2009年07月01日
奈良県東吉野村の高見川沿いに 高見公園キャンプ場 という所がオープン。
私の田舎のある高見川からもう少し上流で、水の綺麗な川なんです。
興味津々で電話で色々と問い合わせてみましたが、非常に事務的でした。
ペットはOK!やったね!
し、しか~し、ここからビックリマークがいっぱいつきます!
サイト料金6,000円+家族4人+ペット一匹2,100円で、なんと 8,100円!
そいでもって、チェックアウトはAM9:00!!早くない?うちでは考えられない早いチェックアウト。
時間延長でゆっくりして帰ると、デイ料金3,000円+再入場料2,100円で、追加料金5,100円!
合わせて13,200円掛かります。
高くない?こんなものなんですかね?
きっとセレブリち~なキャンプ場に違いない。
食材やなんやかんやと入れたら、湯快リゾートにでも行った方がましと感じる。
我が家が急にせこく感じてきました・・・
それなりのお値打ちがあるんだとは思いますが・・・
誰か、人柱となって、レポして頂けませんでしょうか?
私の田舎のある高見川からもう少し上流で、水の綺麗な川なんです。
興味津々で電話で色々と問い合わせてみましたが、非常に事務的でした。

ペットはOK!やったね!

し、しか~し、ここからビックリマークがいっぱいつきます!
サイト料金6,000円+家族4人+ペット一匹2,100円で、なんと 8,100円!

そいでもって、チェックアウトはAM9:00!!早くない?うちでは考えられない早いチェックアウト。

時間延長でゆっくりして帰ると、デイ料金3,000円+再入場料2,100円で、追加料金5,100円!

合わせて13,200円掛かります。

高くない?こんなものなんですかね?
きっとセレブリち~なキャンプ場に違いない。
食材やなんやかんやと入れたら、湯快リゾートにでも行った方がましと感じる。
我が家が急にせこく感じてきました・・・
それなりのお値打ちがあるんだとは思いますが・・・

誰か、人柱となって、レポして頂けませんでしょうか?
この記事へのコメント
こんばんは。
ムリムリ~!
サイト料金6,000円ってとこだけですでに無理です
しかし新オープンは気になりますね
アウト9:00は絶対できないだろな~
1年ぐらい経ったら見直してくれるかな?
ムリムリ~!
サイト料金6,000円ってとこだけですでに無理です
しかし新オープンは気になりますね
アウト9:00は絶対できないだろな~
1年ぐらい経ったら見直してくれるかな?
Posted by ジェームス
at 2009年07月01日 04:13

マス太さん こんちわぁ~♪
9時チャックアウトってw
ドンだけ早起きな管理人さんなんでしょうね
ファミリーキャンパーの現実を知らないのでは?
9時チャックアウトってw
ドンだけ早起きな管理人さんなんでしょうね
ファミリーキャンパーの現実を知らないのでは?
Posted by かわっ家(ち)
at 2009年07月01日 07:04

えーっ!!高すぎー!!(怒)
マス太さんがせこいんじゃないですよっ!!
そんな高いとこ行く人がいてるのか逆に心配(^^;)
それに9時なんかに撤収できるわけないやんね~(^_^;)
で、延長したら合計13200円!?(驚)
たしかに湯快リゾートの方がええわ~♪
マス太さんがせこいんじゃないですよっ!!
そんな高いとこ行く人がいてるのか逆に心配(^^;)
それに9時なんかに撤収できるわけないやんね~(^_^;)
で、延長したら合計13200円!?(驚)
たしかに湯快リゾートの方がええわ~♪
Posted by ししゃも
at 2009年07月01日 08:18

我が家としてもあり得ない値段設定ですね~
9時撤収も考えられない時間ですねぇ^^;
新しい施設だと償却とか大変でしょうから事情は分からないでもないですけど・・・
利用するのはキャンプは年1回って感じのファミリー位じゃないでしょうか?
9時撤収も考えられない時間ですねぇ^^;
新しい施設だと償却とか大変でしょうから事情は分からないでもないですけど・・・
利用するのはキャンプは年1回って感じのファミリー位じゃないでしょうか?
Posted by hazukinman
at 2009年07月01日 08:43

こんちは~
思わず高って言ってしまいました(-_-;)
そしてチェックアウトが9:00は早すぎですね!
気になるけど・・・流行らないのでは?
思わず高って言ってしまいました(-_-;)
そしてチェックアウトが9:00は早すぎですね!
気になるけど・・・流行らないのでは?
Posted by toshibow at 2009年07月01日 12:37
こんにちは〜^^
高っwwwwww早っwwwwww
というワケで我が家も無理ですねぇ^^;
このキャンプ場の行く末が非常に気になりますが。
高っwwwwww早っwwwwww
というワケで我が家も無理ですねぇ^^;
このキャンプ場の行く末が非常に気になりますが。
Posted by お塩 at 2009年07月01日 12:56
こんばんは。
これはキャンプ場ちゃいますね。笑)
ぬくみのロッジに余裕で泊まれそう。
キャンプもしたことない人が考えたんでしょうね。
価格が高い、OUTが速い、以前の問題です。笑)
ところで、先程OMさせて頂きました。
これはキャンプ場ちゃいますね。笑)
ぬくみのロッジに余裕で泊まれそう。
キャンプもしたことない人が考えたんでしょうね。
価格が高い、OUTが速い、以前の問題です。笑)
ところで、先程OMさせて頂きました。
Posted by ゆっちゃん at 2009年07月01日 20:18
こんばんは^^
アハハ なんちゅう価格&時間設定^^;;;
我が家には論外です^^;;;
我が家には一泊のキャンプは食事も含めて
1万円位で行けるとこって暗黙のルールがw
このキャンプ場どうなっていくんやろ^^;
めっちゃ気になりますねw
アハハ なんちゅう価格&時間設定^^;;;
我が家には論外です^^;;;
我が家には一泊のキャンプは食事も含めて
1万円位で行けるとこって暗黙のルールがw
このキャンプ場どうなっていくんやろ^^;
めっちゃ気になりますねw
Posted by シェリ子パパ at 2009年07月01日 22:26
こんばんで~す
すごいところがオープンしましたね~
みんなで行く末を見守っていきましょうね^^
で、いつお値段の改定があるのか楽しみにしておきましょう^^
人柱、、、、、絶対無理(笑)
すごいところがオープンしましたね~
みんなで行く末を見守っていきましょうね^^
で、いつお値段の改定があるのか楽しみにしておきましょう^^
人柱、、、、、絶対無理(笑)
Posted by たかやん
at 2009年07月01日 23:35

こんばんはー
んーーーこれはあきまへんね。
たまにあるんですよね。
これはどう考えても「キャンプをやったことが無い人」が作ったキャンプ場っていうのが。
行く末が楽しみですね・・
人柱は・・ご勘弁を!
んーーーこれはあきまへんね。
たまにあるんですよね。
これはどう考えても「キャンプをやったことが無い人」が作ったキャンプ場っていうのが。
行く末が楽しみですね・・
人柱は・・ご勘弁を!
Posted by こーき
at 2009年07月01日 23:38

★ジェームスさん、こんばんは。
やっぱりムリ?人柱ムリ?
BBQセット付とか、2回の食事付とか・・・
やっぱり高いよなあ。
AM9:00っていえば「さあ、そろそろ片付けようかな」って時間なんですけど。
やっぱりムリ?人柱ムリ?
BBQセット付とか、2回の食事付とか・・・
やっぱり高いよなあ。
AM9:00っていえば「さあ、そろそろ片付けようかな」って時間なんですけど。
Posted by マス太 at 2009年07月02日 03:13
え~っ!これって、ハイシーズンの料金ではなくて?
冬とかもなのかな~
高すぎて我が家には手が出ません(>_<)
しかも9時(゜o゜)!
10時撤収でも無理なのに~(;一_一)
なんか追い出された感が残りそう…
でも気になりますネ!
どなたか…マス太さん(笑)レポお願いします(^.^)
冬とかもなのかな~
高すぎて我が家には手が出ません(>_<)
しかも9時(゜o゜)!
10時撤収でも無理なのに~(;一_一)
なんか追い出された感が残りそう…
でも気になりますネ!
どなたか…マス太さん(笑)レポお願いします(^.^)
Posted by ありママ at 2009年07月02日 09:38
★かわっ家(ち)さん、こんにちは。
私が夜型人間なんで、9時チェックアウトはつらいもんがありんす。
しかし、延長となると料金が跳ね上がるんで、ちょっと・・・って感じです。
しかしこれだけの料金、なにか隠しだまがあるのかな?
私が夜型人間なんで、9時チェックアウトはつらいもんがありんす。
しかし、延長となると料金が跳ね上がるんで、ちょっと・・・って感じです。
しかしこれだけの料金、なにか隠しだまがあるのかな?
Posted by マス太
at 2009年07月02日 12:15

★ししゃもさん、こんにちは。
やっぱり、高い?高いよね~。
私がせこいのかなあ、って思っていましたけど、皆様のコメント見て安心しました。
チェックアウト延長して、食材代を入れると2万円近くになりますから・・・
少し足して、湯快リゾートの方がええでしょ。
やっぱり、高い?高いよね~。
私がせこいのかなあ、って思っていましたけど、皆様のコメント見て安心しました。
チェックアウト延長して、食材代を入れると2万円近くになりますから・・・
少し足して、湯快リゾートの方がええでしょ。
Posted by マス太
at 2009年07月02日 12:19

★hazukinmanさん、こんにちは。
やっぱり、無いですよね、この料金。
でも、セレブリち~なキャンパーもいるんでしょうねえ。
年、1回くらいのキャンプなら、ありかもですね。
何か特典でもあるんかなあ
やっぱり、無いですよね、この料金。
でも、セレブリち~なキャンパーもいるんでしょうねえ。
年、1回くらいのキャンプなら、ありかもですね。
何か特典でもあるんかなあ
Posted by マス太
at 2009年07月02日 12:22

★toshibowさん、こんにちは。
ここの高見川、綺麗なかわなんですよ。
それで気になっていたんですけどね。
夜型のわたしにとって、9時チェックアウトは厳しいです・・・
(T_T)
ここの高見川、綺麗なかわなんですよ。
それで気になっていたんですけどね。
夜型のわたしにとって、9時チェックアウトは厳しいです・・・
(T_T)
Posted by マス太
at 2009年07月02日 12:24

★お塩さん、こんにちは。
>高っwwwwww早っwwwwww
でしょ、でしょ!
ブログに、こんな記事書いて、「せこいやっちゃなあ、普通やんか」って思われるかと思ってましたよ。
皆さんのコメント見て、ホッとした次第です。
>高っwwwwww早っwwwwww
でしょ、でしょ!
ブログに、こんな記事書いて、「せこいやっちゃなあ、普通やんか」って思われるかと思ってましたよ。
皆さんのコメント見て、ホッとした次第です。
Posted by マス太
at 2009年07月02日 12:29

★ゆっちゃんさん、毎度です。
昨日は、深夜帰宅で遅くなっちゃいました。決して遊んでいたわけではありましぇん。
ここのキャンプ場のもう少し下流に、うちの田舎があるんですよ。
高見川、綺麗な川です。
この場所は見たことが無いので、気になってたんですね。
うちの家族ではありえん料金、時間設定でした。
OMありがとうございました。
内容、了解です。
昨日は、深夜帰宅で遅くなっちゃいました。決して遊んでいたわけではありましぇん。
ここのキャンプ場のもう少し下流に、うちの田舎があるんですよ。
高見川、綺麗な川です。
この場所は見たことが無いので、気になってたんですね。
うちの家族ではありえん料金、時間設定でした。
OMありがとうございました。
内容、了解です。
Posted by マス太
at 2009年07月02日 12:35

★シャリ子パパさん、毎度です。
ありえん設定でしょ。やっぱ、自分だけが感じているんじゃなくって、ほっとしました。
でもね~、この場所、気になります。
ここのキャンプ場の先行きも気になります。
もしかして、食材付きの料金だったりして・・・
ありえん設定でしょ。やっぱ、自分だけが感じているんじゃなくって、ほっとしました。
でもね~、この場所、気になります。
ここのキャンプ場の先行きも気になります。
もしかして、食材付きの料金だったりして・・・
Posted by マス太
at 2009年07月02日 12:39

★たかやんさん、こんにちは。
ほんまに、「料金改定してください」って言いたくなってきました。
年に一度、夏だけのキャンパーなら、行くのかもしれないけどね。
たかやんさん、シェリ子パパさんと、人柱無理ですか?
ほんまに、「料金改定してください」って言いたくなってきました。
年に一度、夏だけのキャンパーなら、行くのかもしれないけどね。
たかやんさん、シェリ子パパさんと、人柱無理ですか?
Posted by マス太
at 2009年07月02日 12:43

★こーきさん、こんにちは。
たまにありますよね。
なにか付加価値が付いていれば納得も出来るんですけど・・・
和歌山にあり「たまゆらの里」って、家族4人で8400円なんです。
かなり高いです。
でも、岩風呂、何度でも無料。
プールも何度でも無料なんですね。
これだと、ちょっとは納得できるんですけど・・・
人柱、よろしく。
たまにありますよね。
なにか付加価値が付いていれば納得も出来るんですけど・・・
和歌山にあり「たまゆらの里」って、家族4人で8400円なんです。
かなり高いです。
でも、岩風呂、何度でも無料。
プールも何度でも無料なんですね。
これだと、ちょっとは納得できるんですけど・・・
人柱、よろしく。
Posted by マス太
at 2009年07月02日 12:48

★ありママさん、こんにちは。
ここは、どうやら年中、固定料金のようです。
たぶん、この夏過ぎれば、価格改定されるんじゃないかなあ。
この料金設定、時間設定、無謀だということが、皆様のコメントでよく分かりました。
見学ってさせてもらえるのかなあ・・・
ここは、どうやら年中、固定料金のようです。
たぶん、この夏過ぎれば、価格改定されるんじゃないかなあ。
この料金設定、時間設定、無謀だということが、皆様のコメントでよく分かりました。
見学ってさせてもらえるのかなあ・・・
Posted by マス太
at 2009年07月02日 12:52

うむむっ。こりゃすごい(@_@)
法人かな?
HPの注意事項に『9時就寝』となっていました。
あの~ロッジ内でもワンちゃんはペットケージに閉じ込められるようですが・・・
9時にチェックアウトしたらお昼ご飯は自宅だな。
ぷぷっ。なんか笑える(^^)
法人かな?
HPの注意事項に『9時就寝』となっていました。
あの~ロッジ内でもワンちゃんはペットケージに閉じ込められるようですが・・・
9時にチェックアウトしたらお昼ご飯は自宅だな。
ぷぷっ。なんか笑える(^^)
Posted by み~ちゃん at 2009年07月02日 22:31
★み~ちゃんさん、まいどです。
9時就寝でしょ、夜型の我が家は無理です。(-_-;)
ロッジはね、ケージにいれないといけないのは、よくあるんですけど、
ペット連れには、布団かさないって書いてあります。
だめだ~こりゃ~・・・
9時就寝でしょ、夜型の我が家は無理です。(-_-;)
ロッジはね、ケージにいれないといけないのは、よくあるんですけど、
ペット連れには、布団かさないって書いてあります。
だめだ~こりゃ~・・・
Posted by マス太
at 2009年07月03日 01:39

孫太郎ACの帰りに気付いて(行きは気付かなかった!)HPで確認したら、AC料金は6000円で電源はいらんわから安うしてほしい!消灯は21時でゆっくり出来そうもないし、チェックアウトは9時で朝何時に起きたらいいのか、この時間にでたら、ふるさと村にでも行って川遊びですね!!
Posted by NAKA at 2009年08月23日 15:33
★NAKAさん、こんばんは。
孫太郎ACということは、前の道を通過したんですね。どうでしたか?
AC料金は6000円なんですが、さらにACでも入場料が要ります。
ちなみにうちじゃあ、あと2100円かかるんです。で、8100円となります。
チェックアウトですけど、秋口になると、夜が明ける前におきないといけないですよね。
お盆前に再度電話をしてみると、オートサイトは、バッチリ空いてました。
価格改定は無かったです。
さて、今後ど~なるんでしょうかねえ。
孫太郎ACということは、前の道を通過したんですね。どうでしたか?
AC料金は6000円なんですが、さらにACでも入場料が要ります。
ちなみにうちじゃあ、あと2100円かかるんです。で、8100円となります。
チェックアウトですけど、秋口になると、夜が明ける前におきないといけないですよね。
お盆前に再度電話をしてみると、オートサイトは、バッチリ空いてました。
価格改定は無かったです。
さて、今後ど~なるんでしょうかねえ。
Posted by マス太 at 2009年08月23日 20:36