ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
お気に入り(更新順)
                    





スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  


ここ最近、ブログを書き上げることが億劫になり、放置状態となっています。

さてさて、ずいぶん前に、しばちゃんから、『6/18(土)に天川で釣りして、みのずみで1泊しませんか?』

とお誘いを受けたんですが、日曜が仕事だったので、土曜の日帰り釣り行となりました。



アマゴの釣果はさっぱり。皆さまにお裾分けできる数も釣れずでしたが、

26cmほどの型の良いのが一匹釣れたので満足かな。



釣りも終えて、昼前に 『 みのずみオートキャンプ場 』に立ち寄りました。

みのずみは、昨年のシーズン料金改定で実質の値下げになってから、土日はほぼ満サイト。ビックリビックリビックリ

そしてこの日は偶然にも、僕たちのお友達もたくさん来られていました。



しばちゃん、とみしょる家の皆さま、kazurinn家の皆さま、こーちゃん家の皆さま、あまちゃん家の皆さま、

ほ~んと皆さんお久しぶりでした!!めちゃくちゃ楽しくって時間が過ぎるのを忘れてしまいました。

こーちゃん御一家はこんな感じでキャンプ~!舶来の高級一戸建てですねん。



あまちゃん御一家もこんな感じでキャンプ~!伝統的な鉄筋の一戸建てでした。



両家ともお洒落だなあ~。

あたしゃあ、こんな感じで寛がせて頂いておりました。



とみしょる御一家はバンガロ~。

色々書きたいし、かわゆい写真も載せたいけど、ブログ休止してはるんで控えときます。

kazurinnさんと、しばちゃん、僕は日帰りの釣り&森林浴で、すっきりさわやか!

皆さんと、なんだかんだとおしゃべりをしていると、あっという間に陽も暮れてしまいました。



皆さんの晩御飯なんぞも勝手に頂いてしまっちゃいまして、本当にずうずうしくて申し訳けござんせんでした。

いや~、本当に楽しい一日でした。
  



2016/03/12  みのずみオートキャンプ場、今年も開幕となりました。

実は直前にアクシデントがあり、参加が危ぶまれましたが、なんとか無事に参加することが出来ました。

今年も最低気温は氷点下5℃という事でしたが積雪も無く、スーパーマス太カートのノーマルタイヤでも楽勝!

力こぶ

久しぶりにいつもの面々にお会い出来て、たっくさんのお話も出来て、とても楽しい開幕日となりました。



道中309号線でずっと工事中だった丹生トンネルですが、もう開通していると思いきやまだまだみたいですね。

こんなものなのかな?素人目には遅すぎると思うんですが・・・

それではお話の始まり始まり~。ちょき

  続きを読む



2015/09/12
天川村でのアマゴ釣り、15日以降は禁漁となります。

と言う事で、最後に行って来ました。

天川へ入って川合の交差点を過ぎ、しばらく走ると河原で木々と格闘している人を発見。パンチ 怒 あしあと

『 あの人、ひとりで何を暴れてるんやろ? 』 ってしばらく見ていました。

あまちゃんでした。

電話で朝の御挨拶。僕はさらに下流まで行きます。



日頃の喧騒から抜け出し、天川まで来て渓流に入ると、最高に気持ちが良い!

こんなところで用意をしていると、しばちゃんから電話。一緒に釣り上がりましょう。

しばちゃんはこの場所はお初。

しばちゃんがここでナイスな情報を入手。来年はここで・・・

ここ、釣れます。びっくり  入れ食いみたいに釣れます。サカナ

でも15センチに満たないチビアマゴちゃんばかりでリリースサイズばかり。

なので2時間ほどで移動。

  続きを読む



※この記事は先日アップしたものですが、新料金表に大きな誤りがあった為、訂正を加え再アップさせて頂きます。

みのずみオートキャンプ場のHPを覗いてみると、シーズン別価格カレンダーと言うページが出来ていました。

なんと、現行の利用料金を上限とした、季節による料金設定になるようです。

実質の値下げ びっくり



 多くのキャンパーさんにとって、

 『 川遊びが出来ない時期の天川村のキャンプ場は狭いのに高い!! 』 って話は、

もう暗黙の了解みたいなものでしたから、実質値下げとなれば画期的、天川村初でしょうね。

紅葉もみじ01 の綺麗な時期や、寒中みかん 、雪中雪 キャンプの時期の値下げは嬉しいニュースです。

こちらが現行のサイト料金表。(別途、施設利用料が掛かります。)



こちらが新サイト料金表の訂正版(別途、施設利用料が掛かります。)



11月や12月の殆どが、今までのサイト料金の半額になりますねえ。ドキッ

これは大きいぞ。



気になる季節設定がこちら。



1月の白い部分は冬期休暇ですね。 

こんなのも出来てるし、これはお得だと思います。





シーズン料金、嬉しい設定ですねえ〜!

秋冬の予約も争奪戦になったらどうしよ〜!

欲を言えば、中学生の施設利用料は、他のキャンプ場のように子供料金として設定して欲しいですね。

早速9月、10月の予約しないとね。


  



2015/05/23
来週、鮎釣りの解禁です。恐らく鮎釣り師さんでいっぱいになると言うことで、

今のうちにアマゴ釣りに行っとこうと、またもや天川村へGO!!

ご一緒させていただいたのは、しばちゃんこーちゃん

太陽が昇る前の朝焼け。道の駅・かなんがある河南町あたり。綺麗でした。



葛城山を越えた辺りでちょうど日の出の時間。朝は晴れていたので、とっても綺麗に見えました。晴れ


  続きを読む



2015/04/18

ひっさしぶりに快晴の土曜日。

晴れ 晴れ 晴れ

あったかくて、とっても気持ちの良い1日でした。



いつもの天川村。

  続きを読む



2015/03/07

本日の堺市、なぜか暴風雪 雪 となりました。もう寒いのイヤです・・・

さて、みのずみオートキャンプ場雪冬季休業雪も終わり、いよいよシーズン開幕となりました。

(みのずみオートキャンプ場のHPがChromeやスマホで見ると崩れてしまうのはウチだけ?)



と同時にアマゴ釣りの季節も開幕。

当初は家族全員で行けるかも、なんて思っていたんですが、最終的に僕一人の参加。ウワーン

今回は、しばちゃん御夫妻のお宿にお邪魔ハートさせて頂きました。

当日朝、偶然にもスーパーの駐車場でしばちゃんの車を発見。探し出して一緒にお買物。男の子ニコニコ

天気予報と言う 『占い』 今回もドハズレで、土曜から日曜の昼過ぎまで雨。雨雨雨

  続きを読む



2014/07/12

台風一過。

土曜日の天気予報も一転して晴れマーク。 晴れ

天川村を流れる天の川はずっと渇水気味でしたが、ようやく水位も上がり、 アップ

隠れていたアマゴ達が出て来るんではないか?サカナ

家族では土曜日は僕だけがフリー!ニコニコ

これはもう天川まで行くしかないかな。 チョキ

金曜日、しばちゃんを無理やり誘い出すミッションにも成功。 クラッカー クラッカー



早朝、川合の交差点付近にある福西とうふ店で、油揚げと釣りエサを買っていると、しばちゃんも到着。

二人で、みのずみオートキャンプ場の駐車場に車を停め、入渓となりました。

  続きを読む



2014/06/14-15
家族揃って、みのずみオートキャンプ場の巻

予定を立てられない我が家、参加出来ない事の方が多い今日この頃です。汗

それでも誘って頂けるって事を、本当にありがたく感じております。

しばちゃんkazurinちゃんあまちゃんとみしょるさんぽんかんさんありがとサンガリア!!

こんな行き当たりバッタリな我が家でも、1年ぶりに家族全員が参加出来たキャンプ、ドームテント

一泊でしたがとっても堪能できました。クラッカー



14日早朝5時、テントとチェアだけをマス太カートに積み込んで、一人で出発。車

早朝なので買物をしてても午前7時前には到着。サカナ



ママと子供達は午後から出発の予定。結局、車2台出動!!車 車

  続きを読む



2014年05月18日

2014-05-17     
新緑、雲ひとつ無い青空、キラキラと輝く水面、心が洗われて、邪念が消える。

前日、しばちゃんと次回キャンプの打ち合わせをしているうちに、

『 明日は何してはりますのん? 』

と言う話になり、一緒に天の川へ釣りに出かける事に決定。

ただ、日帰りでしか行けないのが残念。

早朝出発。

しばちゃんとウチのママが大好きな、309号線の葛城山から奈良に下る途中にある眺めの良い場所。

そこから眺める朝日がとっても綺麗。



これは、とてもよい一日になりそう。

  続きを読む