みのずみでの雨キャンプ、撤収までにテントは乾燥しきれなかった。
ビニール袋に湿ったままの幕が入ったまま。
家の庭の木々に毛虫が発生!干せない!
イヤ
干せないことも無いけど、気持ち悪いってのが本音。
先週のちびっと太陽が出た平日の昼下がり、堺浜の海とのふれあい広場にあるBBQ広場で乾燥終了。

平日はガラガラで最高の日向ぼっこ!
乾燥していた1時間、チェアに座って読書・・・
って釣り雑誌ですけど・・・
ここは駐車場も利用料も無料。
しかし、来るたびにどこかが変わってるなあ。
管理棟近くの駐車場は無くなった。
子供達のわんぱく広場と遊具も無くなった。
残念だけど仕方ないかな。
堺浜のカテゴリー
ビニール袋に湿ったままの幕が入ったまま。
家の庭の木々に毛虫が発生!干せない!
イヤ

先週のちびっと太陽が出た平日の昼下がり、堺浜の海とのふれあい広場にあるBBQ広場で乾燥終了。

平日はガラガラで最高の日向ぼっこ!
乾燥していた1時間、チェアに座って読書・・・
って釣り雑誌ですけど・・・
ここは駐車場も利用料も無料。
しかし、来るたびにどこかが変わってるなあ。
管理棟近くの駐車場は無くなった。
子供達のわんぱく広場と遊具も無くなった。
残念だけど仕方ないかな。
堺浜のカテゴリー
先日、 しばちゃんがソロ用に、ちっこいロッジテントを購入してはりました。
オヤジキャンプに向けて、小型のロッジはいいねえ、などと話をしていると、
『そう言えば、小型のロッジテントがオークションで出てますよ~。マス太さんいっときなはれ~』 と誘惑。
サイズが240×260の素性の分からないロッジ。 これインナーサイズか本体サイズかも分かりません。
しばちゃんが、びびっている僕の背中を押すように、『この値段やったらハズレでもええでしょ!』 と・・・
しばちゃんの買え買えビームに犯されて、ダメ元のつもりで入札してしまいました。

入札した事も忘れていると、落札通知が届きビックリ!
内心、 『 やってしまった・・・ 』 と複雑な気分。中古のテントって、ものすごく不安。
続きを読む

オヤジキャンプに向けて、小型のロッジはいいねえ、などと話をしていると、
『そう言えば、小型のロッジテントがオークションで出てますよ~。マス太さんいっときなはれ~』 と誘惑。
サイズが240×260の素性の分からないロッジ。 これインナーサイズか本体サイズかも分かりません。
しばちゃんが、びびっている僕の背中を押すように、『この値段やったらハズレでもええでしょ!』 と・・・
しばちゃんの買え買えビームに犯されて、ダメ元のつもりで入札してしまいました。

入札した事も忘れていると、落札通知が届きビックリ!

内心、 『 やってしまった・・・ 』 と複雑な気分。中古のテントって、ものすごく不安。

11月23日にテント&タープが乾かないまま撤収。で、そのまま車に放置していました。
気になりまくって、今日の朝、見てみると車のシートまでべっとりと湿ってとてもやばい状態。
そこで、昼弁当をを買って、いつもの某所へテント&タープの乾燥に出かけてきました。


天気も良く、貸し切り状態の中、チェアに座って2時間ほど、食事&読書です。

んんん、気持ちいいなあ。だ~れもいないところで一人ぼっちもいいかもしれん。

気になりまくって、今日の朝、見てみると車のシートまでべっとりと湿ってとてもやばい状態。

そこで、昼弁当をを買って、いつもの某所へテント&タープの乾燥に出かけてきました。



天気も良く、貸し切り状態の中、チェアに座って2時間ほど、食事&読書です。


んんん、気持ちいいなあ。だ~れもいないところで一人ぼっちもいいかもしれん。

09/03/29
おなじみの堺浜・海とのふれあい広場です。

ここは、駐車場、ドッグラン、BBQ広場、すべて 無料 です。
海とのふれあいとかシーサイドというものの海とは触れ合えません。
その上、汚い海です。これ、なんとかならないかなあ・・・
続きを読む
おなじみの堺浜・海とのふれあい広場です。
ここは、駐車場、ドッグラン、BBQ広場、すべて 無料 です。

海とのふれあいとかシーサイドというものの海とは触れ合えません。

その上、汚い海です。これ、なんとかならないかなあ・・・
続きを読む
2007年12月4日

堺浜西側先端部にある緑地広場「海とのふれあい広場」。
この「海とのふれあい広場」は甲子園球場の約4倍の広さがあり、
バーベキュー広場、ドッグラン、遊具、芝生広場などがある。
しかし、ペット連れでドッグラン利用の人は多いけれど、
それ以外の利用者は少ない。
関西シクロクロスのシリーズ選も行われる場所なんだけれど、
我々MTB乗りには物足らない。子供向けの遊具も物足りない。
「海とのふれあい広場」と言うが海とはふれあえない。
バーベキュー広場からの眺めも悪い。なんだか中途半端な広場。
今後の拡張と整備に期待!!
この日は気温が10度を切って、とっても寒かったが、
MTBで広場内を走り回り、皆、汗をかきまくっていた。
MTB初心者にはとっても良い講習場所になります。芝だらけなので
多少の転倒も大丈夫。見通しも効くので、状況が状況が良く分かる。
中級者以上の人にとってはつまらない場所かも・・・
さて今日は5人でアウトドア・ランチです。
本日のメニューはパスタ、コーンスープ、焼き肉。
パスタでお薦めは小さな鍋でも茹でられる
「マ・マー スパゲティミニ」普通の2/3位の長さの麺。
これを使って、カルボナーラを作ります。
パスタとスープは、DEPOで買ったアルペンオリジナルの
サウスフィールド・ツーバーナー7000CB、SOTOのOEM品で調理。
しかーし、気温の為か2リットルの水が沸騰しない・・・
30分待っても沸騰しない・・・ガソリンのツーバーナーを持って来れば良かった・・・
仕方なしに沸騰していない湯に麺を放り込む。
麺がのびてきている。味を見ると、ショーック!まずい!!
歯ごたえもなく、ブニュブニュで粉っぽい。
そのまま、無理矢理カルボナーラを作る。
スープは沸騰しない湯でも何とか出来上がった。
焼き肉は炭火だったので美味しく出来上がった。
皆が食べ始めたが、パスタは全員残している・・・
まずいんだなあ。
そのほかは、美味しくって完食。
最後にコーヒーを作るため、またもやツーバーナー7000CBで
1リットルの水を湧かそうとするが、湧かない・・・
そこで、イワタニカセットガスジュニアバーナー2を出して
湧かしたところあっさりと沸騰。なんじゃそれ!
サウスフィールド・ツーバーナー7000CB、10度以下では厳しいかなと思っていたけど、
たぶん、15度以上でないと、火力の維持は難しいかも・・・ 買わなきゃよかった。
コーヒーも美味しく頂けました。

堺浜西側先端部にある緑地広場「海とのふれあい広場」。
この「海とのふれあい広場」は甲子園球場の約4倍の広さがあり、
バーベキュー広場、ドッグラン、遊具、芝生広場などがある。
しかし、ペット連れでドッグラン利用の人は多いけれど、
それ以外の利用者は少ない。
関西シクロクロスのシリーズ選も行われる場所なんだけれど、
我々MTB乗りには物足らない。子供向けの遊具も物足りない。
「海とのふれあい広場」と言うが海とはふれあえない。
バーベキュー広場からの眺めも悪い。なんだか中途半端な広場。
今後の拡張と整備に期待!!
この日は気温が10度を切って、とっても寒かったが、
MTBで広場内を走り回り、皆、汗をかきまくっていた。
MTB初心者にはとっても良い講習場所になります。芝だらけなので
多少の転倒も大丈夫。見通しも効くので、状況が状況が良く分かる。
中級者以上の人にとってはつまらない場所かも・・・
さて今日は5人でアウトドア・ランチです。
本日のメニューはパスタ、コーンスープ、焼き肉。
パスタでお薦めは小さな鍋でも茹でられる
「マ・マー スパゲティミニ」普通の2/3位の長さの麺。
これを使って、カルボナーラを作ります。
パスタとスープは、DEPOで買ったアルペンオリジナルの
サウスフィールド・ツーバーナー7000CB、SOTOのOEM品で調理。
しかーし、気温の為か2リットルの水が沸騰しない・・・
30分待っても沸騰しない・・・ガソリンのツーバーナーを持って来れば良かった・・・
仕方なしに沸騰していない湯に麺を放り込む。
麺がのびてきている。味を見ると、ショーック!まずい!!
歯ごたえもなく、ブニュブニュで粉っぽい。
そのまま、無理矢理カルボナーラを作る。
スープは沸騰しない湯でも何とか出来上がった。
焼き肉は炭火だったので美味しく出来上がった。
皆が食べ始めたが、パスタは全員残している・・・
まずいんだなあ。
そのほかは、美味しくって完食。
最後にコーヒーを作るため、またもやツーバーナー7000CBで
1リットルの水を湧かそうとするが、湧かない・・・
そこで、イワタニカセットガスジュニアバーナー2を出して
湧かしたところあっさりと沸騰。なんじゃそれ!
サウスフィールド・ツーバーナー7000CB、10度以下では厳しいかなと思っていたけど、
たぶん、15度以上でないと、火力の維持は難しいかも・・・ 買わなきゃよかった。
コーヒーも美味しく頂けました。