ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
お気に入り(更新順)
                    





スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012/04/08-09 赤穂海浜公園キャンプ場

最近の我家は、よそ様のキャンプにへばりついてって甘い汁を吸う、まるで寄生虫のようだ。汗

今回は、kazurinさん御一家に寄生して、赤穂海浜公園キャンプ場に行ってきました。キラキラ

堺市からの往路は、近畿道車名神車中国道車山陽道で赤穂まで174キロ、約2時間弱の道のり。

帰路は、加古川バイパス車第二神明車阪神高速車湾岸線経由で自宅まで142キロ、こちらも約2時間。

行きの途中、雨 雨がぱらついてきた。そして山陽道に入ると 雪 雪がぱらついてきた。おかしな天候。

この日は、父娘の二人。僕一人で準備、設営をしないといけない。なのにこの天候は不安である。ガーン


  続きを読む



2009年4月12日

昨夜、気温の低下で子供達が風邪をひくとまずいので、セラミックヒーターを入れての睡眠。

朝6時頃、暑くて目が覚めました。しかし昨日の夜の、ボーヤン、うるさかったなあ 怒

そそくさと食事をすませ片付け。食器洗いからテーブル拭きといつもはママがやってくれる細かい事まで

一人でやっちゃうとしんどい・・・  ママのありがたさが、よくわかったキャンプでもあります。

ちなみに本日使用の、コールマンのテントと、ロゴスのタープ! こやつらの撤収、早かったぞ~!

過去の記事で、ぼろくそに書いていたのを思い出した汗 2年ほど眠らせている間に、共に廃盤です。

  続きを読む



2009年4月11日

いつもワンコがいるので来れなかった未踏の地、赤穂!!

赤穂海浜公園オートキャンプ場にて、はじめての父子キャンプだぁ~。



阪神高速湾岸線大浜IC車ハーバーハイウェイ車3号神戸線車第2神明

そして加古川バイパス車姫路バイパスを抜け、渋滞知らずで2時間。

途中、海の駅に立ち寄り、牡蠣を購入。 ドキッ

いや~、いい天気です。晴れ 桜も満開で、きっもちいい~!晴れ

  続きを読む