ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
お気に入り(更新順)
                    





ママの術後の経過も良く、土曜日には 『 子供をどこかへ連れてったげて。 』 とのお言葉。ドキッ

日帰りだけれど、子供達と川遊びに行くとしよう!!山 クラッカー

しばちゃんに連絡を入れると、ありがたい事にご同行して頂けるとの事。ニコニコ

その上、アチコチ問い合わせてくれたのですが、どこもいっぱい。ウワーン

そりゃあ、前日ですもん、仕方が無いですよね。汗

中でも驚いたのは、謎のキャンプ場

お盆でも空きがあるような場所だったのに、デイでも駐車スペースが無い程、混雑しているとの事。

みのずみは、空きサイトは無いけど、朝一なら駐車スペースはあるとのことで 『みのずみ』 に決定。

天川村で川遊び・みのずみオートキャンプ場

中道さんと 『 謎のキャンプ場もいっぱいでしたわ。 』 と話をしていると、驚くことに、ビックリ


『 謎のキャンプ場ってどこですか? 』 と、みのずみに尋ねに来る人がいると聞いてビックリ。びっくり

今後、出し惜しみじゃないけれど、お気に入りの場所は特定できないようにしようと心に誓いました。ムカッ

さて、朝8時頃、誰もいない河原に降り、しばちゃんと二人で釣りを始めたところ、

よそ様の子供が降りてきて、しばちゃんの竿の下で、浮き輪を使った川流れを始めました。ダウン

僕の後ろにもお子様連れの家族が来て、僕の竿の横で石投げが始まりました。ダウン

なんとか数尾釣り上げましたが、40分程で納竿。チ~ン・・・サカナ

そして、午前10時頃のみのずみオートキャンプ場直下の河原はこんな感じ。

天川村で川遊び・みのずみオートキャンプ場

これから、まだまだ増え続けます。汗 汗

しばちゃんちのコーキ君、我が家のレイ、マイも水着に着替えて川遊びの始まりです。チョキ

直下の河原は人が多すぎるので、ちょっと移動。だ~れもいないひろ~い天然のプールです。ビックリ

天川村で川遊び・みのずみオートキャンプ場

川幅も広く、流れも緩く、水深もあり、かなり気持ちが良い。晴れ

天川村で川遊び・みのずみオートキャンプ場

とっても美味しそうに見える川の水。キラキラ

天川村で川遊び・みのずみオートキャンプ場

抜群の透明感。キラキラ

天川村で川遊び・みのずみオートキャンプ場

鮎も気持ち良いのだろうなあ。サカナ

天川村で川遊び・みのずみオートキャンプ場

中1になった娘っ子。ハート

天川村で川遊び・みのずみオートキャンプ場

中3コンビ、受験前のコーキ君とレイもやっぱり楽しそう。アップ

天川村で川遊び・みのずみオートキャンプ場

娘はマトリックスのごとく、ウエット上下で万全な冷水対策。チョキ

天川村で川遊び・みのずみオートキャンプ場

レイは初めてのアマゴ釣り。サカナ しばちゃん釣りクラブ部長殿のレッスンを受講。

天川村で川遊び・みのずみオートキャンプ場

すると、短時間でなんと2匹も釣れて、父ビックリ。ビックリ めちゃくちゃ嬉しそうでしたわ。アップ

天川村で川遊び・みのずみオートキャンプ場

娘はその横で、いつものように網を持ってお魚と格闘。サカナ

なんと、小型の虹鱒とウグイを捕獲で、これまた父ビックリ。ビックリ

それを見ていた息子も網で格闘を始めましたが、そう簡単にはすくえませんよ。テヘッ

天川村で川遊び・みのずみオートキャンプ場

今度は娘が釣りのレッスンを受講しますが、そう簡単には釣れませんよ。テヘッ

天川村で川遊び・みのずみオートキャンプ場

向き不向きがあるのです。

天川村で川遊び・みのずみオートキャンプ場

この後、しばちゃんはアマゴ数尾の捕獲に成功でミッションクリア。チョキ

お昼頃までの数時間を楽しんでいたら、体がとっても冷えてきました。

そろそろ冷たさの限界と空腹に耐えられず、本日の川遊び終了です。

天川村で川遊び・みのずみオートキャンプ場

昼過ぎ、着替えて昼ごはんを食べようとしていると、見覚えのあるベルファイアが駐車場に。

うげげ、とみしょるさんちの、『み』ちゃんと『しょ』君のお二人の登場にビックリ。ビックリ

土曜日の記事にあたりをつけて来てくれました。

『しょ』君のクラブが終わった後、シャワー代わりに川で泳ぐとの事でした。

が・・・

駐車場でしゃべっていると、突然、強烈な天然シャワーが降り注いできました・・・雨 雷

こんなシャワーはいらんよね。なので管理棟に避難。汗 雷も鳴り響く!雷

昼ごはんを食べながら山陰ジオパークにある、あがらの浜のみやげ話に話を咲かせました。サカナ

しかし、ゲリラ豪雨 雨 はいっこうに止みません。

川遊びが済んだ後でよかったんですが、とみしょるさんちには気の毒で申し訳ない気持ちです。汗

止まぬゲリラ豪雨の中、3時間ほど管理等にいましたが午後4時過ぎにあきらめ、帰路に就きました。

しばちゃん、コーキ君、『み』ちゃん、『しょ』君、お付き合い願いまして、おおきにでした!!






ブログランキングに参加しました。
励みになりますので、よろしかったらクリックして下さい。
↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(◆奈良県)の記事画像
秋の丹生川上神社下社
みたらい渓谷から川迫川渓谷へ
天川村で渓流釣り
みのずみオートキャンプ場・アマゴ解禁
最後のアマゴ釣り
天川村・6月のみのずみオートキャンプ場
清流のある風景
今年の初アマゴ釣り
みのずみ de アマゴ釣り
天川村・3月のみのずみオートキャンプ場
紅葉を求めて黒滝村からみのずみへ
天川ラスト釣行
ゲリラ豪雨、のち夏!!
私をキャンプに連れてって!
同じカテゴリー(◆奈良県)の記事
 秋の丹生川上神社下社 (2015-12-05 02:57)
 奈良県 天川村で川遊び (2015-07-27 21:00)
 みたらい渓谷から川迫川渓谷へ (2015-06-29 00:06)
 天川村で渓流釣り (2015-04-02 21:00)
 みのずみオートキャンプ場・アマゴ解禁 (2015-03-08 21:00)
 最後のアマゴ釣り (2014-08-30 14:14)
 天川村・6月のみのずみオートキャンプ場 (2014-06-18 21:00)
 清流のある風景 (2014-05-18 21:00)
 今年の初アマゴ釣り (2014-04-29 18:32)
 みのずみ de アマゴ釣り (2014-03-12 00:05)

この記事へのコメント
こんにちわー!

謎の、そんなすごいんですね!
自分も教えてもらった側なんで、なんとも言えませんが。。。

それにしても、やっぱり天川の水いいですね。早く行きたいですー
Posted by つーちゃんつーちゃん at 2013年08月05日 14:26
お疲れ様でした!

天川は噂に違わず、すごい人でしたね。

なぞのキャンプ場の評判にも驚きでした。

お天気の方は、晴れのち豪雨の荒模様でしたが、

今年初泳ぎは、めちゃ気持ち良かったです。

どんな高性能なクーラーも、冷たい川の水にはかないませんね~

一気にクールダウンしました。

コウキなんか、天川ってこんなに冷たかったっけ~などと言っておりました(笑

レイくんマイちゃんにも、久しぶりに会えて良かったですわ。

また落ち着いたら、どっか行きましょう!
Posted by しばちゃん at 2013年08月05日 16:25
術後が良好との事、良かったでする(^o^)
もう、謎ではないキャンプ場でするね(^o^)
天川、とても気持ち良さそうで、行きたくなりましたるよ(^o^)
私も子供達とデイで、ちょこっと行ってみよっと\(^o^)/
Posted by スローライフでする(^o^) at 2013年08月05日 17:16
雨の降り出し早かったんですね。
うちも先週が天川村でなければ襲撃したんですが(笑)
ムスメッコもお嬢さんと遊びたいそうなんで、よかったら誘ってやって下さい。
Posted by ぽんかん at 2013年08月05日 17:29
こんにちは〜(^-^)
奥様術後順調そうで何よりです。
川遊びされてる様子見ると一安心♪

数ヶ月前に、天川周辺で予約をと
去年マス太さんに教えて貰った
(というか写真見て本見て正解考えましたがf^_^;))謎キャンプ場に
気軽に電話したら、その時点で予約満
Σ(゚д゚lll)
すっかり穴場じゃなくなったんやな〜
てすでに思ってましたよf^_^;)

それにしてもみのずみさんの川原も
エライこっちゃですね苦笑。
Posted by ハルっち at 2013年08月05日 17:49
こんばんわ 
天川村に豪雨に打たれに行った、とみしょる『み』です

行きは最後のトンネルを越えた途端にポツポツと・・・
帰りは最後のトンネルを越えたら太陽が・・・(笑)

エライ目にあいましたが、しばしの歓談はとっても楽しかったです^^
行った甲斐ありました♪

それより帰りの渋滞が疲れました~(--;)
Posted by とみしょる at 2013年08月05日 21:42
こんばんは~。

ママの経過も順調で何よりです♪

レイ君やマイちゃんも楽しかったでしょうね。

それにしても、凄まじい天川人気ですね。。。

こちらも天気に恵まれて何よりでした。

機会を探してこちらも、是非一緒に行きましょうね~!

んで、やっぱ川の写真は涼しげですね(笑)

そろそろ川遊びとドボンも恋しくなったので、

来週のお盆休みは、いつもの場所でようやく初の川遊びの予定です!(^^)!
Posted by kazurin0818 at 2013年08月05日 22:40
(●^o^●)v  つーちゃんさん、今日も一日お疲れ様です。

天川の水は本当に綺麗で美味しそうです。

みのずみで飲む水も美味しいし、
その水で炊いたご飯もかなりうまいです。

謎はもう簡単に予約がとれなくなってしまいました。

自分で自分の首を絞めた感じですわ。
Posted by マス太 at 2013年08月06日 23:15
(●^o^●)v  しばちゃん、、今日も一日お疲れ様です。

今年一発目の入水、気持ちよかったですねえ。

僕は相当泳ぎましたけど、2mmのタッパー着てたのでマシでした。

中3コンビも川遊びとなると、嬉しそうでしたね。可愛かったなあ。

レイも帰って釣りの自慢をしてましたわ。

また、ママの調子の良いときに行きましょ。
Posted by マス太 at 2013年08月06日 23:19
(●^o^●)v  スローライフさん、今日も一日お疲れ様です。

ご心配頂いて、ありがとうございました。

もうただのなぞなぞの場所になりました。

天川はやっぱり涼しくて、川の色も綺麗です。

何度行ってもあきませんわ。

ぜひぜひ、ライスちゃんとライムちゃんを連れて行ってあげてくださいでする(^o^)
Posted by マス太 at 2013年08月06日 23:23
(●^o^●)v  ぽんかんさん、今日も一日お疲れ様です。

襲撃!? 来てくれたら良かったのに~。

女子はマイ一人だったんで喜んでいたと思います。

また、父娘パターンの時はご一緒させてくださいね~。
Posted by マス太 at 2013年08月06日 23:27
(●^o^●)v   ハルっちさん、今日も一日お疲れ様です。

謎のキャンプ場、もう謎ではなくなってると思いますけど、
まだまだ探してる人が多いです。

キャンプ場としてはイマイチなんですが、川遊びは結構楽しめますわ。

この時期の河原はどこもかしこもえらいこっちゃの大騒ぎです。

しばらくおとなしくしておきます。
Posted by マス太 at 2013年08月06日 23:31
(●^o^●)v   とみしょるさん、今日も一日お疲れ様です。

ほんまにありがとうございました。

ゲリラ豪雨でも結構長いことリラックスできましたね。

山陰ジオパークの話、『と』さんの生真面目な話、めっちゃ楽しかったですわ。

帰り、大渋滞やったんですね。

ウチら、下市の裏道抜けて、24号線五条、葛城超えで渋滞知らずでしたよ。
Posted by マス太 at 2013年08月06日 23:35
(●^o^●)v   kazurinさん、今日も一日お疲れ様です。

中3のレイはあまり喜ばないと思ってましたが、結構喜んでいましたわ。

マイはいつもの通り嬉しさ満開です。

朝方、ちょっとの釣りでも暑かったので、入水した時はほんまに気持ちよかったです。

お盆は結局いつものところなんや。ええなあ。

山陰ジオパーク、楽しんでもらえてよかったですわ。

バナナボート、ブログで見せてね。
Posted by マス太 at 2013年08月06日 23:39
おはよう〜

ふみちゃんの術後も順調で何よりです。

毎日、暑いので気をつけて下さいね。

久々の川遊び、日帰りでも楽しめて良かったですね。

また、時間のある時は誘って下さいね。
Posted by ゆっちゃん at 2013年08月07日 07:45
(●^o^●)v   ゆっちゃん、今日も一日お疲れ様です。

今年初の川遊び、ほんまに久しぶりに水に浸かりました。

気持ちよかったですわ。

又、日帰りでも、出かける時は連絡させてもらいますね。

暑い日が続きますが、体は大切にしましょう。
Posted by マス太 at 2013年08月07日 15:55
初めましてm(__)m

一昨年からキャンプにはまってイロイロいってます(^^)

先週末もみのずみに行ってきました。
評判通り設備等は綺麗だったんですが…星が…街灯のせいかあまり綺麗に見れなかったの残念でした。

去年はいのせで満点の星空で感動したんですけどね(^^;)

来週末予定してるのですがおすすめなんてありますか?
謎は…いえませんよね…
無理なら他でもいいのでアドバイスお願いします。
Posted by とりか at 2013年08月12日 21:54
(●^o^●)v   とりかさん、初めまして。ご訪問ありがとうございます。

みのずみに行かれたんですね。
ホントに良いところで天川では一番居心地が良いです。

星が綺麗に見えるってのにはある程度条件が整わないとダメですよね。

月明かりが無く、街頭も無い、開けた場所、
みのずみでは、離れた日帰り用の駐車場まで移動すると良く見えます。

来週末予定っていうのは、みのずみに行かれるって事ですか?良いですねえ。
謎のキャンプ場は、良いキャンプ場って事ではなく、川遊びには良いって事なんです。
洞川の白の平ってキャンプ場もオススメですよ。

夏の天川、川遊びを存分に楽しんでくださいね。
Posted by マス太 at 2013年08月13日 16:30
返答ありがとうございます(^^)/

来週はまだ行く場所は決まってないんです。イロイロ検討してます。

ウチには9才の双子(男)と11才の娘がいるのですが川遊びが楽しいのはいいですね♪

キャンプ場の設備とかは二の次(^^)
洞川ですかぁ…水量とかはどうなんですか?
候補にしてみます。
マス太さんは堺なんですね♪
ちなみに僕は八尾です(^^)/
Posted by とりか at 2013年08月14日 10:51
(●^o^●)v   とりかさん、再度のご訪問ありがとうございます。

行き先はまだ決まっていないんですね。
この時期、なかなか空いてるところも少ないと思います。
行きたい場所より、開いてる場所になる確率が高いですね。
Posted by マス太 at 2013年08月14日 17:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
天川村で川遊び・みのずみオートキャンプ場
    コメント(20)