ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
お気に入り(更新順)
                    





スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年10月11日

2012/10/6-10/8  ACNリゾート大島・僕の苦手なキャンプ場レポ 汗

国道42号線・潮岬東入口から大島大橋を渡り、車で10分程走るとACNリゾート大島に到着。

管理棟のある駐車場に出るので一旦ここに車を止めてチェックイン。管理棟には売店もあります。



しかし何か買い忘れたとしても車で15分も走れば、スーパーが2軒あり、困ることは無いと思います。



管理棟から中を覗くと、このような光景が目に飛び込んできました。

  続きを読む



2012/10/07 本日の予定は、ダイビング? いえいえシュノーケリングでしたね。

昨日の夜中、天気予報に反して雨が軽くパラパラっと来ました。 雨 おニューの幕やのに パンチ

さて今日は気温の事も考えて昼過ぎから、海で遊ぶ予定になっています。

ひんやりとした朝一番に、串本の海の状態をスマートフォンで調べます。

海水温、25℃ー26℃。透明度は5mー10mしかありません。前回の半分の視界ですやん。残念!ウワーン

その上、海面が高い。つまり水深が深くなっています。仕方ないとテントを出ると思いっきり 晴れ 晴れ 晴れ



午前10時頃になると気温がグングン上がり、皆さんからすぐにでも海に行きたいとの意見。

了解しました!それでは行ってみよう!車

  続きを読む



サカナ2012/10/05  今回は、しばちゃん企画の、 『釣りで自給自足キャンプ』 サカナ クラッカー

今回、残念ながら息子は試験前なので不参加。しばちゃんちも同条件でお一人様。 男の子エーン

なので、しばちゃんは単身、うちは娘と二人、そしてkazurinファミリーさんと人数は少なめです。

午前8時過ぎに串本漁港にある赤灯波止に到着。曇り空がだんだん晴れて来て夏の様な暑さ。晴れ

今回のキャンプは、釣った魚が晩御飯の予定。釣れないとレトルトカレーになるので真剣です。


早速釣りを始めます。 『しばちゃん、何釣るの?』 との質問には、『全部!!』 と答えてくれました。  続きを読む



チョキ10月の連休・来週末は南紀串本・大島にあるリゾート大島。

今回は、しばちゃんの企画で、名付けて『釣りで自給自足!』キャンプ。 クラッカー クラッカー サカナ 食事 エギ

美味しい魚が沢山釣れれば豪華な舟盛り料理、釣れなかったらレトルトカレー・・・ 汗

ついでにウエット着用でシュノーケリングも企画の中にあるそうです。

海水温も27℃程あるので、ラッシュだけでもいけるかなあ。

楽しみやなあ。良い天気になることを祈ります。

写真は2年前の平日、雨の降る日に行った、リゾート大島から眺める景色。







追記:
潮位(干潮のみ表記)日付:時刻:潮位
9/01 (土)  12:17 40cm 
9/02 (日)  12:46 49cm
  ・
  ・
  ・
10/06 (土) 14:40 107cm 
10/07 (日) 15:26 115cm

※前回より、海面が70cm程度上がります。


海の状態
9/01  水温:29℃ 透明度:15~20m ベタ凪!
9/02  水温:29℃ 透明度:15~20m ベタ凪!
  ・
  ・
  ・
10/02  水温:27℃ 透明度:8~10m ウネリを上げてザッパンザッパン!
10/03  水温:26℃ 透明度:8~12m 穏やか!
10/04  水温:25~26℃ 透明度:8m 台風のウネリ少々!

※前回より、透明度が半分位まで落ちてます。


幸い天気は良さそうで水温も高い。でも海のうねりが嫌な感じです。