ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
お気に入り(更新順)
                    





スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年01月27日

Kazurinちゃんのガソリンネタの真似です。

ついに納得できる価格になりました。

って言うか、計算し易い価格ですね。

一応、けじめの付いた価格。

数年後にこれを見て、

ああ、あの頃はあんなに安かったんだ!!

とか言ってるんだろうなあ。

  



携帯電話を、ドコモからauに変えたら、

こんなのが当たりました。



で、1ヶ月後の本日、納車されました。

 

しかし、これは完璧に街乗り用ですわ。

こんなので、トレイルに入り込んだら、大変な目にあいそうですね。  



2011年04月18日

2011/04/13  平日が僕の休日となる今日この頃。この日は快晴で暖かく、とても春らしい1日。

コンデジをポケットにねじ込んで近所をポタリング。 走行距離約20キロと鈍った体にはちょうど良い。

何年か前に見つけた変わった桜。 薄ピンク、濃いピンク、紅色の3色の花が同じ木に咲いている。

輪違い(りんちがい)という品種と聞いたが、それは梅だったような気がする。桜にもあるのかな?



  続きを読む



2009年05月19日

2009/05/09     友人と大和川ポタリングのつもりが・・・汗

車を地下鉄アビコ付近に止め自転車を下ろし、大阪市住吉区と堺市北区の境界となる

大和川吾彦大橋まで向かい、堤防沿いに行基大橋、下高野橋を越え、高野大橋、明治橋、

大正橋北詰に入る。ここから南河内サイクルラインとなり、危険な車との並走がなくなって

気持ちよく快走できる。そのまま大和川沿いで八尾市を抜け藤井寺市から柏原市に入り

大和川と石川に分岐する新大和橋で初めて川を反対側に渡る。


(私とちゃいまっせ!男前の相方ですわ。)

  続きを読む



2009年04月09日

2009/04/09:武庫川渓谷廃線ルート

久しぶりに平日の休暇。友人といきなりのポタリングに出かけました。自転車自転車



車にMTBを積込み阪神高速湾岸線で尼崎あたりまで行き、車

武庫川を北上し、宝塚を越え、生瀬駅の少し先に車を止め、MTBで出発!

  続きを読む



2008年12月12日



17年前(91年製)に買ったクロモリリジットのMTB・・・

  続きを読む



2007年10月30日

前回で、すっかり山が好きになった友人とMTBを車に積み込み

奈良県の矢田丘陵に出かけた。今月は休みすぎかも・・・

西名阪・法隆寺ICまで行き、法隆寺前の民間駐車場に止めてGO!!

  続きを読む



2007年10月16日

この日、久しぶりの平日休暇でMTBを車に積み込み、友人と京都まで出かけた。

MTBでのポタリングにはよく行くけれど、ダウンヒルは12年ぶり。 

MTBは、ShimanoのXTがフルパーツでセットされてはいるけど何せ古い!

ブレーキはカンチ。もちろんサスペンションなども付いていない。

すでにプロテクター、ヘルメット、ウェア等は廃棄していたので、再度ヘルメットと手袋だけナチュラムで購入。

タイヤはサイドが破れているために前日に交換。 ものすご~く不安だ ガーン

車で叡山ケーブル八瀬駅近くまで行き、民間の駐車場に止め、MTBをおろしてGO!!

  続きを読む