2011/01/22
我が家から40分弱で行ける大阪府唯一の村、千早赤阪村にある金剛山。
年末年始も仕事で休みが無かったので、金剛山頂、葛木神社本殿まで初詣に・・・
イヤ、家族で雪遊びに行って来ました。そんでもって少しだけ登山気分・・・
駐車場はいたるところにあり、登山ルートによって使い分けます。
今まで登山口辺りか百ヶ辻辺りしか使ったことがありませんが、今回はロープウェイ下に駐車。
タイヤチェーンを積んできましたがこの日はノーマルタイヤで奥まで行けましたよ。
夏の金剛山は何度か登ってますが、雪の積もった金剛山頂は耐寒訓練以来、数十年ぶりです。
今回、初めてロープウェイで登ります。駐車場からの道はまだ雪は少ない。

続きを読む
我が家から40分弱で行ける大阪府唯一の村、千早赤阪村にある金剛山。
年末年始も仕事で休みが無かったので、金剛山頂、葛木神社本殿まで初詣に・・・

イヤ、家族で雪遊びに行って来ました。そんでもって少しだけ登山気分・・・
駐車場はいたるところにあり、登山ルートによって使い分けます。

今まで登山口辺りか百ヶ辻辺りしか使ったことがありませんが、今回はロープウェイ下に駐車。
駐車料金は1日600円。
タイヤチェーンを積んできましたがこの日はノーマルタイヤで奥まで行けましたよ。

夏の金剛山は何度か登ってますが、雪の積もった金剛山頂は耐寒訓練以来、数十年ぶりです。
今回、初めてロープウェイで登ります。駐車場からの道はまだ雪は少ない。


続きを読む
前日、大阪に積もった雪は、もうない。すっかり消えてしまった。
子供たちが物足りないようなので、雪が残っていそうな金剛山の麓、
小深にある行者湧水を汲みにいった。本日も100リッター持ち帰り。
案の定、雪がたっぷりと残っていた。
水を汲んでいる間中、ずっと雪で遊んでいた子供たち。
なにやらカップに雪を詰め、固めてオブジェを造っているようです。
「パパー、こんなん出来たよー」って・・・
硬っ!こおりやね、これは。 カチンコチンやね。

ワンコは毛がふさふさで暖かそうなのに震えてる。やっぱり寒いんやろうか?
汲み終えて、定番のこんにゃくを食べた。やっぱりここのがおいしいねえ。
帰りに場所を変えて、雪遊び。またまた長時間のお遊び。
寒いのは嫌がるだろうと思っていたのは大間違いだった。
休みの都合がつけば、又、連れて行ってあげるね。