2012/09/22-23 初の銚子川で今年最後の川遊びだよ!キャンプinn海山!
今回、ご一緒頂いたのは、久し振りの 『とみしょる』 ファミリーさんです。
ウチは僕と娘の二人、とみしょるさんチームにはゲストとして、エルさんちのサクラちゃん も参加!
前々日まで、『どこ行く?』 そして前日の朝に、『海山取れました~!』 とのご連絡。
『み』 ちゃんが、行った事のない僕達に気を利かせてくれようですわ。
と言うのもウチ家族はペットがいる為、いっぺんも行った事が無いのです。
行きは、午前6時に家を出発・西名阪
⇒名阪国道
⇒伊勢自動車道
⇒紀勢自動車道経由で
道の駅・紀伊長島マンボウに午前9時頃に到着。魚飛渓にはここからさらに20分~30分。
TOTALでゆっくり走り食事休憩も入れると約3時間半位かな。早朝なら3時間位。道路が混めば4時間以上。
とみしょるFさんは何度も来られてるので、色々とガイドをしてもらって、僕はとても楽ちんでした。
キャンプ場に行く前に魚飛渓に行くそうです。途中に見える銚子川は流れが緩くで穏やか。
そして水が青い。念願の銚子川。聞きしに勝る美しさです。

続きを読む

今回、ご一緒頂いたのは、久し振りの 『とみしょる』 ファミリーさんです。

ウチは僕と娘の二人、とみしょるさんチームにはゲストとして、エルさんちのサクラちゃん も参加!

前々日まで、『どこ行く?』 そして前日の朝に、『海山取れました~!』 とのご連絡。

『み』 ちゃんが、行った事のない僕達に気を利かせてくれようですわ。

と言うのもウチ家族はペットがいる為、いっぺんも行った事が無いのです。
行きは、午前6時に家を出発・西名阪



道の駅・紀伊長島マンボウに午前9時頃に到着。魚飛渓にはここからさらに20分~30分。

TOTALでゆっくり走り食事休憩も入れると約3時間半位かな。早朝なら3時間位。道路が混めば4時間以上。
とみしょるFさんは何度も来られてるので、色々とガイドをしてもらって、僕はとても楽ちんでした。

キャンプ場に行く前に魚飛渓に行くそうです。途中に見える銚子川は流れが緩くで穏やか。

そして水が青い。念願の銚子川。聞きしに勝る美しさです。


続きを読む
2010/12/18
この日は、嫁友であるシゲちゃんFさんと一緒にまたまた『清流の里・ぬくみ』へお邪魔しました。
ペット同伴でコテージに泊まれるのはここくらいしかありません。(もちろんケージに入れて玄関に)
この夏、偶然?白浜で、しばらくぶりに再会してから計画を練っていたママ。
両家族のスケジュールがようやく合いました。そしてぬくみで心も体もぬくんできました。

続きを読む
この日は、嫁友であるシゲちゃんFさんと一緒にまたまた『清流の里・ぬくみ』へお邪魔しました。

ペット同伴でコテージに泊まれるのはここくらいしかありません。(もちろんケージに入れて玄関に)
この夏、偶然?白浜で、しばらくぶりに再会してから計画を練っていたママ。
両家族のスケジュールがようやく合いました。そしてぬくみで心も体もぬくんできました。


続きを読む
2010/11/06 三重県 清流の里・ぬくみの感謝祭
今回は、家族だけで曽爾高原、& 『お亀の湯』 に行きたかったので、サンビレッジ曽爾へ・・・
でも、やっぱりこの時期は満員で、予約は出来ませんでした。
そこで先々週に行ったばかりですが、清流の里・ぬくみ では何やら祭りが行われる様子。
宣伝不足か結構空きがありますやん
ハイ!ぬくみに決定!
到着してみると、先々週にはなかった朱色の木々が増えているではありませんか!ようやく紅葉です。

続きを読む
今回は、家族だけで曽爾高原、& 『お亀の湯』 に行きたかったので、サンビレッジ曽爾へ・・・

でも、やっぱりこの時期は満員で、予約は出来ませんでした。

そこで先々週に行ったばかりですが、清流の里・ぬくみ では何やら祭りが行われる様子。
宣伝不足か結構空きがありますやん


到着してみると、先々週にはなかった朱色の木々が増えているではありませんか!ようやく紅葉です。


続きを読む
2010/10/23,24 清流の里・ぬくみの秋

久しぶりに我が家のお気に入り、三重県にある、『清流の里ぬくみ』へ行ってきました。
今回は、ゆっちゃんFさん、kazurinFさんとうちの3家族です。 現地には朝の9時過ぎに到着。
我が家を出迎えてくれた、冬の渡り鳥・ジョウビタキのオス。サイトの木で羽を休めていました。

後から分かったんですが、ぬくみに、ほぼ同時着した僕の前を走っていた白い車、
偶然にも、
かなり以前からブログで交流のあった、『ししゃもさん』でございました。初めまして~!!
今回、ご挨拶程度の会話しか出来ませんでしたが、次回はガッツリとよろしくです。

ウチからは南阪奈道路・美原ICを通り、ナビでは出てこない裏道を抜け、90分程度で到着します。
ゆっちゃんFさんの到着はなんと、朝の7時半!
kazurinFさんの到着はなんと夜の7時半!
天気予報では行楽日和となっていたが当日は曇り。

続きを読む



久しぶりに我が家のお気に入り、三重県にある、『清流の里ぬくみ』へ行ってきました。

今回は、ゆっちゃんFさん、kazurinFさんとうちの3家族です。 現地には朝の9時過ぎに到着。
我が家を出迎えてくれた、冬の渡り鳥・ジョウビタキのオス。サイトの木で羽を休めていました。


後から分かったんですが、ぬくみに、ほぼ同時着した僕の前を走っていた白い車、

かなり以前からブログで交流のあった、『ししゃもさん』でございました。初めまして~!!

今回、ご挨拶程度の会話しか出来ませんでしたが、次回はガッツリとよろしくです。


ウチからは南阪奈道路・美原ICを通り、ナビでは出てこない裏道を抜け、90分程度で到着します。
ゆっちゃんFさんの到着はなんと、朝の7時半!


天気予報では行楽日和となっていたが当日は曇り。


続きを読む
タグ :ぬくみ
数年前に清流の里・ぬくみでオーナーさんから頂いた、つがいのカブト虫。
今年、3世代目が無事、成虫となりました。しかしオスメスのバランスも悪く、
すぐに死んでしまったので、これで終わりと思っていました。
ところが先日・・・
続きを読む
今年、3世代目が無事、成虫となりました。しかしオスメスのバランスも悪く、
すぐに死んでしまったので、これで終わりと思っていました。

ところが先日・・・
続きを読む
2010/3/20~21 今年初キャンプは、グリーンランドあさけで始まりました。
今回、初日に僕が写真を撮っていなかった為、記事を丸投げしようかなあと・・・
が、なんと、前回のペット撮影で気を良くした娘が、写真を撮っていてくれました。


続きを読む
今回、初日に僕が写真を撮っていなかった為、記事を丸投げしようかなあと・・・

が、なんと、前回のペット撮影で気を良くした娘が、写真を撮っていてくれました。


撮影:マイ
続きを読む
タグ :グリーンランドあさけ
2009/12/19~20 三重県のぬくみで行われたD.S.C.Cの忘年会に参加してきました。
予告編では、過激なネタをお見せいたしましたが、今回の本編は、さらりとまいります。
さて今回は全家族がコテージ泊となり、2、4、5、6号棟に7家族が集結。手配から準備、部屋割、確認と
最後まで、ゆっちゃんさんファミリーのお世話になりました。いつもの事ながら本当にありがとうございました。

続きを読む
※注釈:D.S.C.Cとはダーク・サイト・キャンパーズ・クラブの略である。
予告編では、過激なネタをお見せいたしましたが、今回の本編は、さらりとまいります。
さて今回は全家族がコテージ泊となり、2、4、5、6号棟に7家族が集結。手配から準備、部屋割、確認と
最後まで、ゆっちゃんさんファミリーのお世話になりました。いつもの事ながら本当にありがとうございました。

続きを読む