ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
お気に入り(更新順)
                    

blogmura_pvcount




スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  


エビタモ作成完了! チョキ

四万十から取り寄せた直径12cm程の、柄のついていない網に、

ダイソーの虫取り網の柄の部分を取り外して、合体。

これで、オークワで売られているエビタモより頑丈な物が出来た。

竹の柄がちょっと太いのが心配。



古座川、濁らないで遊ばせてね。

  



2012/09/01-02

この夏最後の海水浴、シュノーケリングを楽しみに和歌山県の串本へ行ってきました。

ある日、某ホテルから ゲームクリアでお得なプランをゲット!と言う1通のメールが届きました。

チャレンジしてみると、9月1日限定ですけど、なんと4人部屋の和室2部屋を格安でゲット!!メール チョキ

しかし、この日は残念ながらママはPTAの用事で来れません。

時を同じくして、kazurinさんが 『串本へ行きたい!』 と言われていたので、1部屋を譲渡。

前々日には、にしちゃんから 『突然ですが串本に行きます!よろしくです!』 との メール が ビックリ

これはなんだか楽しくなってきましたよ。

 当日、am5:15に堺市を出発。阪和自動車道を南下していると、突然ものすごいゲリラ豪雨雷

高速道は50Km規制が掛かり紀ノ川SAにはam6:00前に到着。ここでkazurin0818ご家族と待合せ。

最悪な天気の中、皆、意気消沈。 ウワーン 誰もが、『今日は海も川もあかんわ・・・』 と思いました。汗

皆がうなだれたまま、紀ノ川SAをam6:30に出発。am8:30に潮岬・望楼の芝に到着。





  続きを読む



2012年08月09日

2012/08/04~07  8月4日から4日間、和歌山県の綺麗な川と、綺麗な海で水遊び三昧。

川遊びは、和歌山県古座川町を流れる古座川。

古座川本流にはダムがあり、お世辞にも清流・古座川と呼ぶには無理がある。

しかし、透明度の高い支流が沢山あり、それらが古座川の美しさを支えていると言っても過言ではない。

この日は、海が無理なら古座川へ行く予定。

初日の4日朝、海の状態をチェック。晴れ ビックリ



入っている人もいますが、台風の影響でうねりが入っているなあ。汗

  続きを読む



2012/08/04から2012/08/07  和歌山県の串本町・古座川町(携帯電話のカメラによるダイジェスト版)


8月4日・古座川

朝から雨で心配しましたが、なんとか晴れてくれました。

透明度バツグンで浅く見えますが、水深は3〜5m程あります。



  続きを読む



2011/08/08  本日4日目で最終日です。  1,2日目はこちら。   3日目はこちら。

今日は、家族と姪っ子の5人で古座川の様子を見に行きました。車

2日前まで濁流でしたが、うまくいけば川遊びも出来るかな?汗

本流は落ち着いてきましたが、まだまだ濁って水量も多いです。トホホ  ガーン

〇〇橋から川を覗きましたが、川幅は広がってだいぶ濁っている男の子エーン

でも、川遊びが出来ない事はないぞ。なんとか遊べそう! クラッカー

〇〇橋から河原へ進入しかけると、 ビックリ なんと車がいっぱいで駐車するスペースがありません。

仕方が無いのでUターンして他のポイントへ車を走らせます。車

ここは車を停めることが出来ましたが、なんだか子供達がめっちゃ多いです。

なにやら都会の子供達を集めたスクールが開催されているようです・・・

『はい、水中眼鏡を付けて川を覗いて見ましょう』とか言ってるし・・・汗

  続きを読む



2010/08/09  本日あっという間の最終日。 海遊び編はこちら。 川遊び編はこちら。 

昨夜から雨が降り続いている。 結構どしゃぶりだわ・・・ 雨

こっそりと、レンタルカヌーでダウンリバーを予定していたが、滞在中に予約の空きがあるのが、9日だけ。

楽しみにしていたのだが、あいにくの大雨で断念。 ウワーン

タイトルに偽りありでした!!すみませんでした・・・  

前日に、車で古座川沿いにコースを下見してきたんですが、結局、車でダウンリバーになってしまいましたね。

気を取り直して、今まで行ったことが無い、串本海中公園に行くことになりました。


  続きを読む



2010/08/08 和歌山県古座川町・川遊び編     海遊び編はこちら。  


この日は、晴れ ⇒ くもり ⇒ 帰る頃に 雨 

潮岬から古座川の一枚岩まで、約14キロ程。車 車 車 20分程度で到着。

海から山へ一気に駆け上がります。夜だと道中、うさぎ、鹿、猿など色々な動物が飛び出します。

この山のような巨大な岩。写っている人の大きさと比べると、そのでかさに圧倒されますよ。ビックリ



  続きを読む



2010/8/7 この日は和歌山県串本町で海遊び      川遊び編はこちら。 
  

6日の午後10時に我が家を出発。阪和道美原ICから串本まで3時間程度。車

ノンストップだと2時間30分程度。ずいぶんと早くなったものです。チョキ

今回はキャンプではなく、ママの親戚宅に宿泊。今年の潮岬は冷房いらずで涼しかったですよ。

滞在中、天気はころころと変わり、晴れたり曇ったり、雨も降ったりやんだり。晴れ くもり 雨 雷 

それでも、あちこちで遊び倒す事が出来ました。



まずは海遊び編。  いつもの場所、秘密の浜。地元の少年少女の遊び場になっています。
  続きを読む



2010年08月04日

今週末、5日の仕事を終えた夜から、南紀串本~ ドキッ 9日の深夜帰宅予定。

しかし、やっぱり動かせない案件が入っちゃいました。ウワーン
 
4泊4日が2泊3日に・・・

そして怖いのが帰りの、阪和道、湯浅御坊道路の渋滞。

休日の上りは26キロ位の渋滞は必至。

先日も白浜へ行った友人が、堺市まで帰るのに6時間もかかったとか・・・ムカッ 汗

車 車 車 車 車 車 車 

なので最終日は、抜け道を走るか、深夜帰宅を狙うかと考えております。



  続きを読む



2009/08/05  和歌山県東牟婁郡串本町・古座川町

平日で、ETC割引の恩恵も受ける事が出来ないですが、家族と友人等で、海と川を両方楽しもうと、

和歌山県の古座川へGO!キャンプ地は行き当たりばったりで。



数日前までの天気予報では、晴れ。でも前日になって、晴れ/くもりになっていたけど、どうやら暑い日になる様子。

ウッシッシ、こりゃ楽しくなりそ~。でも、レンタルカヌーは予約でいっぱい!ビックリ 残念、無念、はげちゃびん 男の子エーン

深夜、2時前に出発。阪和自動車道三原南ICから42号線。道路もガラガラで、3時間少々で到着。  続きを読む
タグ :古座川潮岬