ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
お気に入り(更新順)
                    





2014年05月18日

2014-05-17     
新緑、雲ひとつ無い青空、キラキラと輝く水面、心が洗われて、邪念が消える。

前日、しばちゃんと次回キャンプの打ち合わせをしているうちに、

『 明日は何してはりますのん? 』

と言う話になり、一緒に天の川へ釣りに出かける事に決定。

ただ、日帰りでしか行けないのが残念。

早朝出発。

しばちゃんとウチのママが大好きな、309号線の葛城山から奈良に下る途中にある眺めの良い場所。

そこから眺める朝日がとっても綺麗。

清流のある風景

これは、とてもよい一日になりそう。


天川のトンネルを越えるとそこは川合。

若葉の緑がとっても綺麗で美しい。

清流のある風景

しばちゃんとは場所や時間を決めている訳でもなく、お互い勝手気まま。これがとても良い感じ。

僕は下流を目指します。

清流のある風景

う~ん、この眺めがたまりません。この好天気にバッチリ映えます。

橋の上からアマゴの姿が見えない。

ちょっぴり不安を抱えながら入渓。

清流のある風景

こんな水面を眺めながらのアマゴ釣りはなんとも贅沢。

清流のある風景

清流のある風景は、とても気持ちが良い。

清流のある風景

何とか4匹釣り上げて一旦休憩。車で移動。

ちょうど、しばちゃんも上がってこられました。

清流のある風景

このあと、しばちゃんと『みのずみオートキャンプ場』にて、お昼ごはん。

清流のある風景
写真提供:しばちゃん


しばちゃんはざるそば、僕は冷やし中華。

良く似たメニューだなあ。

この日のみのずみはサイトに空きがありました。こんなに良い天気なのにもったいないなあ。

僕も仕事が無ければ泊まりたかった。

お昼ごはんの後は、みのずみ直下でルアーフィッシング。

投げていると、追いかけてくるのが見える。

しばらくすると中道さんも降りてこられ、3人で釣りながらおしゃべり。

すると突然、しばちゃんが、

『 来たーっ!! 』

おおお~、なんと、イワナを釣り上げられました。

顔がくしゃくしゃで、めちゃ嬉しそうなしばちゃんでした。

3人で管理棟に戻り、しばしの歓談。

みのずみには、午後3時頃までのんびりさせてもらって帰路につきました。

しばちゃん、中道さん、気持ちの良い一日を過させてもらって、おおきにでした。

やっぱり、アウトドアって最高!!






ブログランキングに参加しました。
励みになりますので、よろしかったらクリックして下さい。
↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(◆奈良県)の記事画像
秋の丹生川上神社下社
みたらい渓谷から川迫川渓谷へ
天川村で渓流釣り
みのずみオートキャンプ場・アマゴ解禁
最後のアマゴ釣り
天川村・6月のみのずみオートキャンプ場
今年の初アマゴ釣り
みのずみ de アマゴ釣り
天川村・3月のみのずみオートキャンプ場
紅葉を求めて黒滝村からみのずみへ
天川ラスト釣行
天川村で川遊び・みのずみオートキャンプ場
ゲリラ豪雨、のち夏!!
私をキャンプに連れてって!
同じカテゴリー(◆奈良県)の記事
 秋の丹生川上神社下社 (2015-12-05 02:57)
 奈良県 天川村で川遊び (2015-07-27 21:00)
 みたらい渓谷から川迫川渓谷へ (2015-06-29 00:06)
 天川村で渓流釣り (2015-04-02 21:00)
 みのずみオートキャンプ場・アマゴ解禁 (2015-03-08 21:00)
 最後のアマゴ釣り (2014-08-30 14:14)
 天川村・6月のみのずみオートキャンプ場 (2014-06-18 21:00)
 今年の初アマゴ釣り (2014-04-29 18:32)
 みのずみ de アマゴ釣り (2014-03-12 00:05)
 天川村・3月のみのずみオートキャンプ場 (2014-03-09 22:22)

この記事へのコメント
こんばんは~。

今年は新緑が例年以上にキレイな気がします。

天川もキレイですね~♪

この土日は、ホントにいい天気でしたね。

魚も釣れて何より!!

僕は今日が参観日で泊まりで出かけれなかったので、

昨日、葛城山のツツジを観に行ってきました。

来週からはまた、釣りモードに入ろうと思います( ^o^)ノ
Posted by kazurin0818 at 2014年05月18日 22:31
こんばんは!

この風景には、癒されますね~

久しぶりにマス太さんと天川で釣りができて良かったですわ。

あの朝日を見るのが、一つの楽しみなんですよね。

朝日が登ってくる時は、ほんまに見とれてしまいますわ。

朝日を見て、天川で釣りして、みのずみで中道さん、マス太さんとのんびり時間を過ごす。

しかも、お天気最高で充実した1日でした。

いつ行っても暖かく迎えてくれる、みのずみは有り難い存在ですね。

また都合がついたら行きましょう!
Posted by しばちゃん at 2014年05月18日 22:53
こんばんは。


いつみても天川はいいですね。
うちも天川が大好きでしたので、関東に越してしまい、どうしようかパパは落ち込んでいました。
それが、道志村っていう似たような清流沿いのキャンプ集落があり、今夢中でキャンプしてます^^

マス太さんが生き生きしてるブログがアップされてると私も嬉しいです^^
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年05月19日 00:45
おはようございます。
お天気良くて何よりでした。GWはへんなお天気でしたもんね。
5月に入ると緑の色に勢いがありますね。
来月は行きたいなー。
Posted by ぽんかんぽんかん at 2014年05月19日 07:41
こんにちわ

見事な緑色ですね!
ほんとに美しい!!
これだけの状況、日帰りは相当つらかったでしょうね~^^;

最後の一文、めっちゃ気持ちわかります
これだけの天気と環境を味わうと何べんやってても思いますよね~
で、毎度毎度帰り道が寂しい^^;
天川の帰りは下市の橋でいつも泣きそうになります(笑)
Posted by とみしょるとみしょる at 2014年05月19日 18:32
(●^o^●)v  kazurinちゃん、今日も一日、お疲れ様です。

本当に今年の新緑はきれいですわ。
山々が見えた時すぐに、えらい緑がきれいなあって感じました。

僕にとって、今年のみのずみで一番、よい天気でしてん。
気持ちよかった~。

葛城山のツツジも今が見ごろやもんね。

来週はとれとれ海キャンでしょ、

行けるかなあ?
Posted by マス太マス太 at 2014年05月19日 19:34
(●^o^●)v  しばちゃん、今日も一日、お疲れ様です。

いや~、お付き合い願えましてほんまにおおきにでした。
やっぱり一人はさびしいもんね。
しばちゃんが一緒やったんで楽しかったわあ。

309の下り、左カーブで見える朝日、綺麗でした。

この日は完璧な陽気で、綺麗な山々や、せせらぎの音、鳥の声など、
見るものや聞くもの、すべてに感動してましてん。

みのずみの管理棟でものんびりさせてもらって、ほんまに楽しかったです。

また行きたい~!

海キャン、いけたらいいな。
Posted by マス太マス太 at 2014年05月19日 19:40
(●^o^●)v  にしちゃん、今日も一日、お疲れ様です。

やっぱり天川は良いですわ~。

僕んちからも近いし、手軽やし言うことなしです。

そちらの道志村って所もみましたけど、よさそうですねえ。

パパさんと熊ドンの初泳ぎには笑けてしまいました。
まさに水を得た魚ですね。

やっぱり、自然大好き!!
アウトドア最高!!
Posted by マス太マス太 at 2014年05月19日 19:44
(●^o^●)v  ぽんかんさん、今日も一日、お疲れ様です。

ほんと、好天気に恵まれました~。
天川では今年一のええ天気でした。

ことしはkazurinさんも言うように、新緑が目立ってました。

めちゃくちゃ綺麗でしたよ。

で、やっぱりみのずみは最高!!
管理人さんが最高!!
落ち着きます!!
Posted by マス太マス太 at 2014年05月19日 19:47
(●^o^●)v  『 み 』 ちゃん、今日も一日、お疲れ様です。

みのずみでは今年一番の良い天気でした。
最高の一日でしたよ。

山や川や空が美しいのなんのって!!

川のせせらぎ、鳥の鳴き声、全部良かった。

お天気でこれだけ印象が変わるのね。

で、やっぱり、アウトドアって最高!!

自然って最高!!

ついでに、とったど~も最高!!

また行こうね。
Posted by マス太マス太 at 2014年05月19日 19:52
こんばんは~。

ほんとにきれいです。それしか言葉が出ません。

実際に天川に行ってたらどんだけ気持ち良かったことでしょう。羨ましい限りですわ。

川の写真も、ほんまに橋の上から覗いてるみたいです。

5、6月は足繁く天川に通う予定が、足繁く整骨院に通う破目に・・・(笑涙)。

海のとれキャンも予定が合わず。

僕も早よ思いっきり言いたい・・・、

やっぱり、アウトドアって最高!!って。

これ合言葉になるんちゃいます・・・ってもうなってますか(笑)。
Posted by あまちゃん at 2014年05月19日 23:10
(●^o^●)v  あまちゃん、今日も一日、お疲れ様です。

いや~、快晴やったし、気温もバッチリで、ほんまに過ごしやすい天川村でした。
なので、目に入る景色、耳に入る音、全てが心地良く感じました。

座骨神経痛、早く治してまた一緒に生きましょ!
僕がヘルニアになったとき、杖無しで歩けるようになるまで、5ヶ月かかりました。
五十肩の時は6ヶ月かかりました。

あまちゃん、若いからすぐ治りますよ!

治ったら、いっぱい行きましょうね。

やっぱり、アウトドアは最高!!
Posted by マス太 at 2014年05月20日 22:10
こんにちは〜

やっぱり天川の清流と新緑がすごくきれいですね。

僕もGWの後、何かと私用があり、なかなかキャンプに行けません。

明日、明後日も北陸出張やし、休みの日はギターでも弾いてますわ。
Posted by ゆっちゃん at 2014年05月21日 17:53
(●^o^●)v  ゆっちゃん、今日も一日、お疲れ様です。

天気と気温があまりにも良かったので、余計に素晴らし思いました。

最近、平日なら時間取れるんですけど、
ひとりで出かけるのは、少し寂しいです。

ギターは長い間触ってませんわ。
ヤバいですわ。
また、コード忘れてるかも知れません。

僕も一人の時はギターの練習しますね。

落ち着いたら、ブルース・キャンプしましょう!!
Posted by マス太 at 2014年05月23日 00:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
清流のある風景
    コメント(14)