ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
お気に入り(更新順)
                    





2010年06月06日

2010/06/05 良い天気です。晴れ  一人で古都・奈良に、車で乗り込みました。車

奈良・ふらり旅

実は仕事なんですが、近鉄奈良駅の近くで、奈良での仕事は初めて。

奈良・ふらり旅

近くには、奈良公園、興福寺、東大寺等の文化財もあり、多くの観光客が訪れている。

仕事の合間の休憩中に、近くをブラブラ。

奈良・ふらり旅

人の流れが途切れたら、写真をパチリ。カメラ

奈良・ふらり旅

なにか凄い人だかりが出来ていたので覗いて見ると、お餅をついているじゃありませんか。

草もちです。出来立ての草もちを買うために沢山の人が並んでいました。ついつい買い食い。

暖かくて、柔らかくて、おいしかったです。ドキッ

奈良・ふらり旅

こんな所にもショッピングビルがあるんですね。平城遷都1300年のPOPがあちこちに!

奈良・ふらり旅

やっぱり僕が着れそうなものは、ありませんでした。ウワーン

奈良・ふらり旅

幼い頃、鹿の足に駒が付いているおもちゃを引っ張って歩いた経験、ありませんか?ハート

これから、奈良市には、ちょくちょく寄らせてもらいます。チョキ

この後、同じ奈良県にある、みのずみオートキャンプ場まで一般道で南下。車 車 車

遠かった・・・甘かった・・・

でも楽しかった!!






ブログランキングに参加しました。
励みになりますので、よろしかったらクリックして下さい。
↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(◆奈良県)の記事画像
秋の丹生川上神社下社
みたらい渓谷から川迫川渓谷へ
天川村で渓流釣り
みのずみオートキャンプ場・アマゴ解禁
最後のアマゴ釣り
天川村・6月のみのずみオートキャンプ場
清流のある風景
今年の初アマゴ釣り
みのずみ de アマゴ釣り
天川村・3月のみのずみオートキャンプ場
紅葉を求めて黒滝村からみのずみへ
天川ラスト釣行
天川村で川遊び・みのずみオートキャンプ場
ゲリラ豪雨、のち夏!!
同じカテゴリー(◆奈良県)の記事
 秋の丹生川上神社下社 (2015-12-05 02:57)
 奈良県 天川村で川遊び (2015-07-27 21:00)
 みたらい渓谷から川迫川渓谷へ (2015-06-29 00:06)
 天川村で渓流釣り (2015-04-02 21:00)
 みのずみオートキャンプ場・アマゴ解禁 (2015-03-08 21:00)
 最後のアマゴ釣り (2014-08-30 14:14)
 天川村・6月のみのずみオートキャンプ場 (2014-06-18 21:00)
 清流のある風景 (2014-05-18 21:00)
 今年の初アマゴ釣り (2014-04-29 18:32)
 みのずみ de アマゴ釣り (2014-03-12 00:05)

この記事へのコメント
こんばんは~(^^)

奈良市内に行ったのは何年前になるんかなぁ~
今は随分様変わりしたんでしょうね。

いきなりのサプライズには、ほんまにビックリしました。

遠いのにお疲れさまでした。
でも、めっちゃ嬉しかったなぁ~。
Posted by しばちゃん at 2010年06月06日 21:09
★しばちゃん、まいどですぅ!

僕も奈良市内に行ったのは、結婚前に、
ママと柳生街道を峠の茶屋まで歩いたのと、
レイとマイに鹿と大仏を見せに行ったっきりです。

しかし、奈良駅からみのずみまで遠かったです。
うちの家からみのずみに行くより遠いですよ。

帰りは、深夜と言うこともあって、めっちゃ早かった!
エンジンかけてから、帰ってエンジン止めるまで、1時間10分でした。びっくり!

BBQ、連絡しますね。
Posted by マス太 at 2010年06月07日 20:20
お仕事&みのずみ夜襲お疲れ様です♪
マス太さん、めちゃめちゃフットワーク軽いですね~。
見習わなきゃと思いますm(u_u)m
奈良‥小学校の修学旅行‥いや‥20代前半に何かの研修にも‥。
そういや高校時代の友達が堺市で働いてて、結婚して奈良の嫁さんの実家の近所に家建てたなぁ。
當麻町だったかな?なんとか郡が市になったのかなぁ?
のんびりした処だと聞いたきりですわ‥。
奈良の女子大卒の高松の女の子と付き合ってた事もあるなぁ。
↑僕の頭の中の奈良の事、全部並べてみました(//▽//)

奈良にも吉野川あるんは以前より知っておりました。
徳島のと同じ名前!?紀伊水道で繋がってるんか?
↑めちゃアホな少年時代ですわ(T_T)
Posted by Nori at 2010年06月07日 22:07
こんばんは~

土曜日はお疲れさまでした。
ほんでごちになりました。

まさかまさかのホンマのサプライズ!!

あの漆黒の闇からマス太さんが現れた時はホンマにびっくりしましたわ。

ほんでもメッチャうれしかったなぁ。

次回はのんびりキャンプしましょね。
Posted by ゆっちゃん at 2010年06月08日 00:17
★Noriちゃん、まいど~!

フットワーク軽いじゃなくてね、同じ奈良やから、きっと1時間以内で行けるかなって・・・

道路はほとんど片側一車線で、混んでて2時間弱掛かりましたわ。

大阪から行くほうがはるかに早かった。

『奈良市』って若い頃は魅力のない町と思ってましたよ。
遊ぶところ無いし、夜は早いし、奥深い自然も少ないし、おもろないとこやなあ~って感じでした。

今は・・・う~ん、微妙です。
Posted by マス太 at 2010年06月08日 00:36
★ゆっちゃん、まいどです。

うひひひ、夜襲大成功なり~。

みなさんの驚いた顔が忘れられません。

2時間少々ではございましたが、ほんまに楽しい時間でした。

次回、ゆっくりのんびりしたいものです。
Posted by マス太 at 2010年06月08日 00:43
あの夜襲にはかなりビックリでした\(◎o◎)/!
ちょうどテントに頭突っ込んでたとこで
背後にマス太さんの声が聞こえて
『えっ!なんで?まさか!!』って感じでした。
でもサプライズってホンマに嬉しいものなんですね。
ミョウ~にワクワクと楽しかったです(^^)

でも運転はホンマお疲れ様でした^_^;
Posted by み~ちゃん at 2010年06月08日 17:28
奈良へようこそ!(笑)


かくいう私もなかなか奈良駅方面には行かないんですよね〜電車なら難波と同じくらいの感じですね〜

そうそう、奈良は高速も不便なんでどこへ行くにもけっこう時間がかかります(T_T)

ならまちには善いところもありますけどね!
Posted by genki at 2010年06月08日 21:12
★み~ちゃん、まいどおおきにです。

夜分に驚かせてしまってすんませんでした。

でも、みのずみ、Dサイトの下のほうがシ~ンとしてたんで、僕が驚いてしまいました。

まさか、てっぺんにいてはるとは、思いませんでした。

帰りは早かったっす。70分で到着しました!
Posted by マス太 at 2010年06月09日 03:29
★genkiさん、まいど~。

同じ奈良やのに、みのずみのある場所からめっちゃ時間がかかりますね。

奈良県を南北で結ぶ京奈和道路、早く出来てほしいね。

でも、非日常的な場所なので、ええ刺激になりました。
Posted by マス太 at 2010年06月09日 03:33
おはようございます^^

学生の頃授業が休校になると
このあたりでプラプラ~~としてました(汗)
なつかしいです♪

ここからみのずみは遠かったでしょ~~
お友達をびっくりさせるのがクセになって
しまいませんか~(笑)
Posted by ごろーちゃんFamily at 2010年06月09日 07:42
こんばんわ~

あのお餅屋さんって早技で有名な所ですか?
距離的には近いけど、奈良市内ってなかなか行きませんよね~
なんかやたらと混んでるし。

ちょうど子供達と、今度大仏でも見に行こうか~と話してたんです。
あの鹿は子供時代に怖い思いをしてトラウマなんですけどね(^^;
Posted by とみしょる at 2010年06月09日 21:02
★ごろーちゃんFamilyさん、こんばんは~。

この辺りが学校やったんですか!ええ大学ばっかりです。

このあたりは、ホントにあまりくる事がないんですよ。

遠足以外のプライベートで来た事なんて、
長い人生でも過去に4度程度。

みのずみ、遠かったですぅ。

距離より、思った以上に時間が掛かるんですよね。

でも、びっくり大作戦は大成功でした!
Posted by マス太 at 2010年06月10日 01:02
★とみしょるさん、まいどです~!

あ、そうです!めっちゃ高速で「ソイヤソイヤ」って搗いてましたよ。

やっぱり有名やったんですね!うまかったっす!

本当に距離は近いけど、慢性的な渋滞でとっても時間が掛かります。
着いちゃうと、楽しいんですけどね。

そういえば、マイが一度、鹿に突かれて吹っ飛びそうになったことがありました。
トラウマになってないかなあ。
Posted by マス太 at 2010年06月10日 01:08
はじめまして。
こうちゃんママです。

検索からきました。

ちょうど1日前に奈良町近辺をウロウロしていました(^_^)

今年は1300年祭のおかげ(?)か観光客が多くなりました。
お餅やさんは有名ですね。何年か前にTVチャンピオンで優勝したそうですよ。
Posted by こうちゃんママこうちゃんママ at 2010年06月17日 15:43
★こうちゃんママさん、はじめまして。

奈良の方なんですね。仕事の関係で、今後しょっちゅう通う事になりました。
よろしくです。

ならまち、いいところですね。

でも、大阪南部から車で向かうと、どこを通っても、どこかで混雑してるんですよ。

お餅やさん、そんな有名な所だったんですね。

今後、おみやげはこれにします。ありがとうございました。
Posted by マス太 at 2010年06月17日 17:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
奈良・ふらり旅
    コメント(16)