ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
お気に入り(更新順)
                    





2008年11月27日

2008/11/22・冬の白川渡

冬の白川渡

うちの本家から、車で30分くらいのところにある白川渡。

ここは基本的にペットは不可なんです。でもダメ元で電話で確認すると、

「かまへんよ~」 とのこと。ええ感じやね!!アップ

天気予報もコロコロ変わるので、

「明日、いきなり行っても大丈夫ですかねえ?」と尋ねると

「大丈夫、大丈夫、他にも来てはるから、大丈夫」

ありがたい!!当日朝の天気を確認して決行。 車

道中、山々の紅葉がとても綺麗に色づいていた。もみじ01もみじ02

見とれていると、あっという間に到着。2時間かかりません。昔はおっそろしいほど時間がかかったのになあ。 

何種類かのテントとタープを持ってきたけど、サイトが広いので、大きな奴らをチョイス。

フロントワイドドームとラウンドスクリーン400EX。でかでかコンビでも結構余裕があります。

冬の白川渡
いい天気です。 晴れ 

冬の白川渡
山々に囲まれて空気がきれい。ニコニコ

冬の白川渡

しかし、このキャンプ場、若干、無理やりに造られた感があります。汗

青い星青い星青い星

夜11時頃で気温は3度。セラミックヒーターのおかげでリビング内は15度をキープ。

寝室も電気カーペットとセラミックヒーターでぐっすりと快眠。ZZZ…

早朝6時に目が覚め温度計を見ると、なんと20度!!ビックリ 

本当にこれにはびっくりです!!電源容量20A、目いっぱい使わせてもらいました。

そして、遅めの朝食汗

冬の白川渡

お~いチミたち、片付け、手伝う気あるんか?パンチ

冬の白川渡

冬の白川渡

冬の白川渡

おかげで気持ち良く2日間を過ごすことができました。

帰りに、車のバッテリーが上がってあせったけど、管理人さんの助けで無事、帰路につけました。

追伸

奥に連結リビシェルのサイトがあったんですが、なんとなく見覚えがありました。

たぶんtamaさんとリリーさんなのかな?

またお会いした際にはじっくりとお話を聞かせてくださいね。

今後ともよろしくお願いいたします。


タグ :白川渡




ブログランキングに参加しました。
励みになりますので、よろしかったらクリックして下さい。
↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(◆奈良県)の記事画像
秋の丹生川上神社下社
みたらい渓谷から川迫川渓谷へ
天川村で渓流釣り
みのずみオートキャンプ場・アマゴ解禁
最後のアマゴ釣り
天川村・6月のみのずみオートキャンプ場
清流のある風景
今年の初アマゴ釣り
みのずみ de アマゴ釣り
天川村・3月のみのずみオートキャンプ場
紅葉を求めて黒滝村からみのずみへ
天川ラスト釣行
天川村で川遊び・みのずみオートキャンプ場
ゲリラ豪雨、のち夏!!
同じカテゴリー(◆奈良県)の記事
 秋の丹生川上神社下社 (2015-12-05 02:57)
 奈良県 天川村で川遊び (2015-07-27 21:00)
 みたらい渓谷から川迫川渓谷へ (2015-06-29 00:06)
 天川村で渓流釣り (2015-04-02 21:00)
 みのずみオートキャンプ場・アマゴ解禁 (2015-03-08 21:00)
 最後のアマゴ釣り (2014-08-30 14:14)
 天川村・6月のみのずみオートキャンプ場 (2014-06-18 21:00)
 清流のある風景 (2014-05-18 21:00)
 今年の初アマゴ釣り (2014-04-29 18:32)
 みのずみ de アマゴ釣り (2014-03-12 00:05)

この記事へのコメント
こんにちわ!

はじめまして\(^o^)/

奥の変な集団の一味です  (笑)
はじめは2家族でのんびりまったりを楽しむ予定が、気がつけば1人・2人と増えていくへんな集団です^^;
夜は早めに就寝しましたが、日中は、子供達が場内を走り回り、うるさくなかったですか?スミマセンm(_ _)m

薪、すみません、有り難うございました。管理人さんに東屋をお借りし、焚き火をさせて貰いました。マス太さんの薪のお陰で体も心もあったかでした(^^)

またフィールドで見かけることがありましたら、楽しいキャンプのお話をしましょう(^^)
Posted by tama! at 2008年11月27日 23:25
tamaさん、どうもです。
子供が元気に走り回っているのを見るのは、ほのぼのとして大好きですよ。

どこかで、お見かけしたら、お声をかけに参上いたします。
Posted by マス太 at 2008年11月29日 02:19
はじめまして。
美富寿屋と申します。

このたびは、私の始めたばかりのブログに足あとを残していただきありがとうございます。

今シーズンはすっかりキャンプ生活を終了してしまいましたが、皆さんのキャンプをしている姿を見せていただきますと。
虫が疼きます。

今後とも、よろしくお願い申し上げます。
Posted by 美富寿屋 十百三美富寿屋 十百三 at 2008年11月30日 16:29
美富寿屋さん、はじめまして。

ちょこちょこっと拝見させて頂いています。

ロゴスの囲炉裏テーブル、重いですけどいいですよ。

テントの手前に写ってるでしょ。

結構べんりですよ。

今後とも、よろしくお願い申し上げます。
Posted by マス太 at 2008年11月30日 17:24
(〃 ̄ω ̄)ノ オハツです。
色々あったよ~でご苦労様です。
しかし・・・
コールマンのテントもでかくていいよな~。
でも、σ(`・ω・´)オラ、リビシェルS買ってしまったし・・・
昨日はも~散々だったのでいつしかリベンジをと計画を練ってます。
でかいテントとかスクリーンタープって風強いと建てるの苦労しますね~。
今までは一人用のビビーサック(←?でいいの)だったので余計痛感してしまいました。
ま~風雪警報でてる最中にやる方がどうかしてると思いますが(・ω・A``ァセァセ
またちょくちょくお邪魔させてくださいね。
Posted by gyuchan86gyuchan86 at 2008年12月01日 07:14
はじめまして、gyuchan86さん!!

実は、風がきつかったんですよ。

で、中途半端な位置に設営してしまって、

移動するの面倒なので、そのままでがんばっちゃいました。(T_T)

しかし、風雪警報でもがんばるって、相当気合がはいってますねえ。

うちら家族には、とっても無理です。

今後ともよろしくお願いします。
Posted by マス太 at 2008年12月01日 12:21
いや~、家族と一緒じゃないからこそ冒険も出来るって事で・・・(・ω・A``ァセァセ
ま~明日は天気が良いみたいなので・・・
リベンジ考えてます!!
Posted by gyuchan86gyuchan86 at 2008年12月01日 21:17
こんにちは^^♪

こちらでは、はじめましてデス★

お世話になりました♪

薪!ありがとうございました!ほっこりさせてもらいました^^♪

遅くなってスイマセン^^♪

また、お見かけしたら、お願いします★
Posted by リリー★ at 2008年12月11日 12:58
★りりーさん、こんにちは。

いえいえとんでもございません。

薪、買いすぎまして・・・

こちらこそ使って頂いて助かりました。

また、お見かけしたときはお声をかけさせて頂きます。
Posted by マス太マス太 at 2008年12月11日 15:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
冬の白川渡
    コメント(9)