2008年12月01日
一部しか写ってないけど、うちの庭には
3mクラスのムクゲ3本、もみじ1本、びわ1本、
さくら、ひいらぎ等の木が3本、多くの花があり、
春から秋にかけて、多くの害虫がキャンプを楽しみに来る。
春には毛虫ちゃんのBBQ大会、葉っぱをおもいっきり食べに来る。
なめくじちゃんは年中、花をおもいっきり食べる。
夏が過ぎ、秋になると、木にはマミーシュラフにくるまった
毛虫ちゃんがたくさんぶら下がっている。
イラガなんて、木にソロテントを張って越冬する。
子供が毛虫やイラガの被害に何度もあったので、
(刺されるととんでもないことになります!!)
害虫キャンプのシーズンオフに伐採を決意!!
11月初旬からはじめています。
さてどうなることやら・・・
この記事へのコメント
コメントありがとうございました。
ママに強制送還されました( ̄▽ ̄;)
え〜伐採?もったいない!
自然を増やしましょ!毛虫も自然の一部です。我が子たちは「ヘナチョコ」なので、毛虫やブヨくらいは刺された方がいいと思っています。何でも身をもって経験させたい派の3児のパパです。
経験に勝る教育はないと思っています。多少の危険はオッケー!経験しないと本当の危険は分かりませんから!
ん?話がズレました?
また、お邪魔させていただきます。
ママに強制送還されました( ̄▽ ̄;)
え〜伐採?もったいない!
自然を増やしましょ!毛虫も自然の一部です。我が子たちは「ヘナチョコ」なので、毛虫やブヨくらいは刺された方がいいと思っています。何でも身をもって経験させたい派の3児のパパです。
経験に勝る教育はないと思っています。多少の危険はオッケー!経験しないと本当の危険は分かりませんから!
ん?話がズレました?
また、お邪魔させていただきます。
Posted by 336DX at 2008年12月01日 23:14
★336DXさんへ
すでに伐採しちゃいました・・・
びわの木は残しましたよ。
低木は移植という事で落ち着きましたよ。
すでに伐採しちゃいました・・・
びわの木は残しましたよ。
低木は移植という事で落ち着きましたよ。
Posted by マス太 at 2008年12月03日 11:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |