ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
お気に入り(更新順)
                    





2013/06/16

しばちゃんから 『デイキャンでみのずみに行きませんか?気分転換にいかが~?』 とのお誘い。

しばちゃんは御夫婦水入らずでのデイキャン、ハート そこに僕一人が割り込んでもいいのかなあ?ブロークンハート

と考えながらも一人で参加させて頂きました。チョキ

みみずく de デイキャン

近頃、コチラへ一人で来る時はずっとマリオカートです。燃費はアルハイより良好です。

みみずく de デイキャン

日の出 くもり と共に家を出発。「道の駅かなん」辺りで、後ろから車が猛追してきて僕の横に並んだ。車

み~ちゃんがコチラを見て微笑みかける。ドキッ そして僕の前に出て行きました。ビックリ

みみずく de デイキャン

みのずみ到着後はやっぱり釣り。サカナ 早速釣り。サカナ でもこの日の釣果は悪くてこれ一匹。汗

みみずく de デイキャン

サイトに建てたレクタの下は、涼しい風が通り抜けて気持ちが良い。キラキラ やはり蒸し暑い大阪とは違います。

みみずく de デイキャン

しばちゃんの車を、こんなにじっくりと眺めるのも初めてかも。

みみずく de デイキャン

お昼になり、み~ちゃんが韓国風冷麺を作ってくれました。食事 最高の贅沢、至福の一時。ドキッ

みみずく de デイキャン

食後、シートを敷いて一休み。砂利がツボを適度に刺激してくれ気持ちが良い。

しばちゃんは寝ている時も笑顔なんですね。ニコッ でもなぜ枕が2つ? 汗

み~ちゃんを誘っているのか、僕を誘っているのか?汗 汗

みみずく de デイキャン

さて、これからの時期、『みのずみ』にはデイで川遊びをされるお客様が沢山来られます。

キャンプに慣れていないお客様も一気に増えます。もちろん川遊びが目的ですね。

すでに水着で泳がれている方達もいましたねえ。

この日も、そんなお客様達の面白い会話が聞こえてきました。

管理等で休んでいると若い団体のお客様が来られました。しかし非常に礼儀正しい若者達でした

お客さん:『あのう、8人なんですけど車は何処に置けばいいんでしょうか?』
オーナー:『デイのお客さんかなあ?』
お客さん:『いえ、今来たところです!』
オーナー:『・・・』
     :『デイキャンプでええねんねえ。』

お客さん:『いえ、バーベキューです!』
オーナー:『・・・』
     :『お一人様500円です・・・』


僕:『ププッ』

まったく噛合わない会話がとても面白かったです。

さらに、管理等裏の駐車場で僕が荷物を片付けている時、バンガローに泊まっていたお客様で、
小さなお子様を連れた20代と思われるギャルママ二人の会話。


ギャルママA:『ここ、ええとこやなあ、どうやって見つけたん?』
ギャルママB:『○○の紹介やねん。ネットで探してくれたらしいねん。』
ギャルママA:『ほんで、ここってなんて言う所?』
ギャルママB:『アマ川村(天川村)って書いてたで。ここはみみずくって言うねん。』
ギャルママA:『へえー、めっちゃ気に入ったわ、みみずく!』 


みみずく!?


みのずみなんですけど・・・

僕の耳はダンボのようになってたと思いますが、聞こえる会話にお腹がよじれていました。

精神的に参っている昨今、こういう会話が聞けて思わず笑みがこぼれてしまいました。ニコニコ

み~ちゃんの見つけたバッタも、のんびりと過しているようでした。

みみずく de デイキャン

帰り、買ったスルメ イカの丸焼き を噛み締めていると、眠気も吹っ飛び、おメメもパッチリで帰れました。

帰りも「道の駅かなん」辺りでパシャリ。日の出から日没まで良く遊びました。

みみずく de デイキャン

最後に、しばちゃん、み~ちゃん、どうもおおきにでした。次回はコットを持って行きます。

中道さん、色々とありがとうございました。秋頃にはコテージをお願いします。






ブログランキングに参加しました。
励みになりますので、よろしかったらクリックして下さい。
↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(◆奈良県)の記事画像
秋の丹生川上神社下社
みたらい渓谷から川迫川渓谷へ
天川村で渓流釣り
みのずみオートキャンプ場・アマゴ解禁
最後のアマゴ釣り
天川村・6月のみのずみオートキャンプ場
清流のある風景
今年の初アマゴ釣り
みのずみ de アマゴ釣り
天川村・3月のみのずみオートキャンプ場
紅葉を求めて黒滝村からみのずみへ
天川ラスト釣行
天川村で川遊び・みのずみオートキャンプ場
ゲリラ豪雨、のち夏!!
同じカテゴリー(◆奈良県)の記事
 秋の丹生川上神社下社 (2015-12-05 02:57)
 奈良県 天川村で川遊び (2015-07-27 21:00)
 みたらい渓谷から川迫川渓谷へ (2015-06-29 00:06)
 天川村で渓流釣り (2015-04-02 21:00)
 みのずみオートキャンプ場・アマゴ解禁 (2015-03-08 21:00)
 最後のアマゴ釣り (2014-08-30 14:14)
 天川村・6月のみのずみオートキャンプ場 (2014-06-18 21:00)
 清流のある風景 (2014-05-18 21:00)
 今年の初アマゴ釣り (2014-04-29 18:32)
 みのずみ de アマゴ釣り (2014-03-12 00:05)

この記事へのコメント
まいどです!

いいすね!みみずくキャンプ場!(笑)

題名見たとき、新しいキャンプ場かと思いましたよ

そりゃ、デイキャンとかも通じないすよね

もう少しで、川の季節ですね!
Posted by genki at 2013年06月20日 20:47
こんばんは~

最近は毎週のように行ってるアマ川村ですが、飽きることないですよね。

みみずくもナイスなネーミングw

みのずみも新しいお客さんが増えてるんですね。

これからは川遊びのお客さんで満杯でしょうから、釣りも場所移動でしょうかね?

MPVの写真ええ感じです。

どことなく哀愁を感じますね。

今週末は残念ながら天川に行けそうにないです~(^o^;
Posted by しばちゃん at 2013年06月20日 22:09
こんばんは~

メッチャ爆笑!!!

しばちゃんの横に寝るんはやっぱりマス太さんやね。笑)

アマ川のみみずくでデイキャン?

バッタもんちゃいますか?

ほんなら中道さんはにゅうどうさん?

いい気分転換になりましたね。
Posted by ゆっちゃん at 2013年06月20日 23:05
こんばんわ。
みみずくには爆笑です。ぷぷ。

そうですよね。これからキャンパーさん増える時期ですよね。
涼しいからこそ天川に行きたいのに、満員御礼ですもんね。夏場は行き先に困りますわ。
Posted by ぽんかん at 2013年06月20日 23:58
こんばんは~。

アマ川のみみずくキャンプ場って、そんなにいいとこなんや。

ほんまに1回、行かんなあきませんわ。
(みのずみ、行ったことないんです。ははは(汗))

マス太さんのブログって、ユーモアと優しさが溢れてて、やっぱいいわぁ~。

めっちゃ好きです(何か告白みたいですが、その気はないですよ(笑))。
Posted by あまちゃん at 2013年06月21日 01:35
(●^o^●) genkiさん、今日も一日お疲れ様です。

genkiさんち、今年はファミキャンのお出かけ回数が増えてきましたね。

みみずくオートキャンプ場って名前も、いい感じでアリですね。

でも現場でこんな会話を聞いてしまうと、おもわず噴出してしまいますよ。

そろそろ川や海のシーズン、楽しみですね。
Posted by マス太 at 2013年06月21日 20:36
(●^o^●) しばちゃん、今日も一日お疲れ様です。

お世話になりました~。み~ちゃんにもよろしくね~。

あまかわ村のみみずくオートキャンプ場、ほんまにありそうな名前ですわ。

そろそろ、みのの下の河原はBBQとか川遊びで釣り難くなって来ました。

他も探しましょね。

MPV、ついつい写真をとってしまいました。
Posted by マス太 at 2013年06月21日 20:47
(●^o^●) ゆっちゃん、今日も一日お疲れ様です。

先日はお電話、ありがとうございました。

しばちゃんの横に寝るのは、やっぱり僕ですか?ウゲゲ・・・

この日は、初みのずみみたいなお客様が結構いてはりました。

面白い会話は、横で聞いているとホンマに腰砕けになってしまうほど、おもろいです。

おかげさんで、良い気晴らしになりました。
Posted by マス太 at 2013年06月21日 20:51
(●^o^●) ぽんかんさん、今日も一日お疲れ様です。

みみずく、面白いでしょ。 ほんまに不意打ちでしたわ。

横で聞いてたらもっとおもしろいですよ。

これから、こんなお客さんがどんどん増えてきますね。

僕らも秋までは居場所がなくなります・・・

つらいです。
Posted by マス太 at 2013年06月21日 20:54
(●^o^●) あまちゃん、今日も一日お疲れ様です。

あまかわ村のみみずくオートキャンプ場、ありぞうな名前でしょ。

いや~、横で聞いててほんまに楽しかったですわ。

真顔で会話してはるから余計に面白いんです。

めっちゃ大好きって・・・

イヤン、恥ずかしい~ (笑
Posted by マス太 at 2013年06月21日 20:57
アハハ。
地名は知らん人ってそんなもんでしょうが
(枚方や中百舌鳥、十三やらやら、知らん人からしたら読まれへんでしょうしね)
みみずく・・・って(^^;)

平仮名やのに・・・。

今年の夏は海メインで行きたいところですが、やっぱ寝れるかどうかが、、、。

暫く天川は足が遠のきますね。

新しいバンガローを見るのは秋以降ですねー。
Posted by kazurin0818 at 2013年06月21日 22:41
こんにちは(^O^)/

ん?何処やろ?って思いました(笑)

みのずみでデイキャンで
いろんなストレスも少しは発散されました?
僕もストレス溜まりまくりなんで
まったりしたいです(>_<)
Posted by あーちーパパ at 2013年06月22日 11:08
マス太さん

あま川のみみずくキャンプ場!
斬新な間違いかたですね!

私も最近偉くなったもので、初心者
キャンパーさんをチラ見しては、パパとの話のオカズにしてますよ。
2年前はうちがオカズだったのね!


今日もビーチパラソルが、信じられない速さで回転しながらぶっ飛んで行く光景を楽しみました(^-^)


笑う角には福来る!いい気晴らしキャンプみたいで、私も嬉しいです!

私もパパもマス太さんが大好きです(^o^)←愛の告白パート2です!
Posted by にしちゃん at 2013年06月22日 20:15
こんにちは。

出遅れました・・・

お忙しいようですね、お体大丈夫でしょうか?

みみずくキャンプ場とは、穴場のところかと思いました。

天川方面、私も行きたいのですが。京都からだと、行き難いので敬遠してしまいます。でも一度は行ってみたいですね。
Posted by こんた at 2013年06月23日 15:24
(●^o^●) kazurinさん、お返事遅れまして申し訳ありません。

地名は仕方ないですね。近所に天美ってとこかあって、アマミと読んで、テンビってよまないものね。

でも、みのずみはかんばんにもおもいっきり、ひらながで書いてるもんね。

横で聞いてると面白かったわあ。

建設中のバンガローも秋には出来てるとおもうけど、もっと早いかも。
Posted by マス太 at 2013年06月25日 12:45
(●^o^●) あーちーパパさん、お返事遅れまして申し訳ありません。

みみずくってみのずみの事でした~。お騒がせしました。

自然の中でボーっと釣りでもしてると、不思議と気分も穏やかになります。

ストレス溜まった時はのんびりキャンプに限ります。

またみのずみにでも行ってくださいね。
Posted by マス太 at 2013年06月25日 12:48
(●^o^●) にしちゃんママ、パパさん、お返事遅れまして申し訳ありません。

おもしろい出来事は夏休み期間中にもっとも多発しますねえ。

でも、人のフリ見て我がフリ治せと言うとおり、いつも初心に返ってます。

笑う角には福来る!まったくその通りですわ。いい気晴らしになりました。

またまた大好きって・・・

イヤン、またもや恥ずかしい~ (笑
Posted by マス太 at 2013年06月25日 12:53
(●^o^●) こんたさん、今日も一日お疲れ様です。

ここの所色々ありまして、少し萎えていました。

けど、みのずみに行くと心の洗濯が出来ます。
日帰りでもちょくちょく通うつもりにしてますねん。

天川村はアクセスも良くないので、京都、神戸辺りからは時間が掛かりますよね。

それでもキャンプ場には、結構遠い地名のナンバープレートを付けた車も沢山います。

イン・アウトに余裕を持たせてくれるので、遠くてもゆっくり出来ると思います。

一度行ってみてくださいね。
Posted by マス太 at 2013年06月25日 13:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
みみずく de デイキャン
    コメント(18)