ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
お気に入り(更新順)
                    





2011/07/02 - 07/03

予約を入れていた、みのずみオートキャンプ場のデッキサイト。ドームテント

ママも都合で来れないし ブロークンハート 前日の天気予報も雨模様。雨 雷 行く気が失せる・・・ ダウン

当日の早朝、天気も何とか持ちそうで、ママも 『夕方からバイクで追いかけるわ』 と言うことで、

気を取り直し、父子3人で出かけました。チョキ 車 車 車

到着してみると、この日はキャンセルもでず、満員御礼だそうです。 恐るべしみのずみ。クラッカー

と言うことで、この日のデッキサイトは狭いので、場所をとらない ogawaのファミリーロッジを設営です。

夏全開!?天川・みのずみ


このデッキサイト、環境は抜群で、めっちゃ気持ちが良いです。川も眺められ、木陰がタープ代わり。

夏全開!?天川・みのずみ

難を言えば、老体に階段の昇り降りはキツイ。汗 川遊びのお客さんが真横を行ったり来たりと・・・爆弾

夏全開!?天川・みのずみ

設営も終え管理等に戻ると、ひょえ~ ニコッ ニコニコ テヘッ ドキッ ビックリ 男の子ニコニコ ハート ニコッ ドキッ

ごろーちゃんFさん & gks Fさんshinpapasaku Fさんなんつぃ~Fさん

シェリ子FさんたかやんFさんエルFさんとみしょるFさん、と沢山の方がいらしてました。

特にたかやんさんとは長い事やり取りがありましたが、ようやくお逢いする事が出来ました。嬉しいっす!!

お話の中で、共通の学校名が・・・  本当に、縁は異なもの 味なものでありますね。

これで、安心して、お山にも参上できます。次回はじっくりとお話させてくださいね。ドキッ

今夜のリビングダイニングは、エルFさんとみしょるFさんのご好意で間借りさせて頂く事となりました。

いつもの事ながら、何から何まで面倒見て頂き、本当に助かりました。汗

この日、エルさんはユウマ君が試合の為、夕方迎えに帰るとの事。なんと2往復です。 車 車 タフ~!

さて、そろ子供達は川遊びをしたくってウズウズしています。サカナ 

夏全開!?天川・みのずみ

夏全開!!と言いたいところですが晴れ間が続きません。くもり 川はまだまだ冷たい様子ですね。サカナ

夏全開!?天川・みのずみ

それでも、マイはドボ~ン!

夏全開!?天川・みのずみ

気持ちよさそうに、ドッボ~ン!

夏全開!?天川・みのずみ

レイとM君は大岩の上で、飛ぼうか飛ぶまいかと・・・

夏全開!?天川・みのずみ

さっすが~M君、ええ根性してます。かっこえ~。クラッカー

夏全開!?天川・みのずみ

腹をくくったか、つられてレイもダイブ!クラッカー

夏全開!?天川・みのずみ

写真には写っていませんが、ものすごい数の子供達がいたんですよ。ぴよこ ぴよこ2 ぴよこ3 クラッカー

それを見ているギャラリー達は、皆ブロガーさんです。テヘッ

夏全開!?天川・みのずみ

川から上がると、本日、隣の 『オートキャンプ場いのせ』 に来られている、ゆっちゃんからお電話が。

『マス太さん、天水分神社(あめのみくまりじんじゃ)でお祭りやってるから一緒に行きましょ』とお誘いが。

子供達を、エルFさん&とみしょるFさんに預け、僕一人で行ってきましたよ。ダッシュ

夏全開!?天川・みのずみ

ゆっちゃんFさんしばちゃんFさんが、いてはりました~!ひっさしぶりぶり~。ニコニコ

夏全開!?天川・みのずみ

あ、指差してる手、僕とちゃいますよ。お土産を指してる隣のおっさんの手ですよ。汗

偶然、うまい具合に、タイミング良く、皆さんを方向を指しているように写ってます。カメラ

夏全開!?天川・みのずみ

天川中学音楽部コンサートも行われました。めっちゃ可愛らしかったです。

夏全開!?天川・みのずみ

縁日も出て、夏の雰囲気が漂います。なんかウキウキしますね。

夏全開!?天川・みのずみ

そして、ごくまきが始まります。お菓子やお餅を上から撒くんですね。思いっきり飛んできました。

途中、ゆっちゃんのとり損なった餅が僕の頭を直撃!!ガーン

クラクラっと気を失いそうになりながらも、お菓子と大量のお餅をゲットすることが出来ました。ニコニコ

その後、皆さんに引っ付いて、『オートキャンプ場いのせ』 まで行っちゃいました。 

なんと Kazurin Fさん もいてはりますやん。 

1時間半ほど、ギターなんぞを弾いたり、あほな話をしていると、ママから電話が入りました。

『バイクで、みのずみに到着したけど、パパ何処にいてるん?子供放っといて何してるん!』 と・・・怒

よ、よくぞご無事で・・・  も、もどりますっ・・・

ゆっちゃんFさんしばちゃんFさんKazurin Fさん、ほんまにおおきにありがとうございました~!

夏全開!?天川・みのずみ

そして、夜を迎えましたが、写真がありませんので、いきなり翌朝です。晴れ

デッキサイトの頭上です。ええ感じです。晴れ

夏全開!?天川・みのずみ

そして、デッキサイトの眼下の景色。たまらなく気持ちの良いサイトです。(階段の昇り降りだけはしんどい)

夏全開!?天川・みのずみ

ここでハプニングです!!ビックリ

いつもゆっくりとさせてもらっているんですが、この日は後に予約が入っていたそうです。ウワーン

朝10時半頃に知らされ、あわてて撤収です。汗だくになり、何とか12時前には撤収できました。汗

他の皆さんは川遊びを満喫してはります。僕もしばしの休憩を終え、水着に着替えました。

川へ降りていく途中、みんな帰ってきてるやんかいさあ。ビックリ

そんな、アフォ~な~。

とりあえず、自分の子供だけ捕まえて、もう一度連れて行きます。父は暑いんじゃ~!付き合え!

夏全開!?天川・みのずみ

潜りましたよ~。この1年間で10キロの脂肪を蓄えた為、冷たさに耐えれますやん。(太っただけ?)

鮎、アマゴ、ウグイ、ハヤ等などがウジャウジャ居ます。が、ここのアマゴはなぜ逃げんのかな?

夏全開!?天川・みのずみ

ここは、皆さんがドボンする大岩の真下です。サカナ

夏全開!?天川・みのずみ

大岩直下の底です。ここも魚が沢山隠れています。サカナ

夏全開!?天川・みのずみ

トロ場の少し上の、流れの速い場所。綺麗な川ですね。これでヤスを使えることが出来れば・・・食事

夏全開!?天川・みのずみ

しばらく潜ってから、エルFさん&とみしょるFさんの所で昼食まで頂いてしまいました。

ほんまに2日間、マス太家の面倒を見ていただいてありがとうございました。感謝です!!

午後3時頃、雨 雨 雨大雨に襲われましたが、30分ほどで雨も止み、太陽がちらりと顔を出しました。

おーほっほ~、僕の晴れ乞いのおかげなのです!!晴れ 

(一番心配していた、ママのバイクでの帰路、雨は一滴も降りませんでした。)

さあ、ママ90分ほど頑張ってください。

(ちなみにママは若い頃、大型バイクで紀伊半島1周一人旅などをしとりましたので、運転は確かです。)

夏全開!?天川・みのずみ

今回の天川キャンプ、僕のブログのお気に入りに入れさせて頂いている方々の実に3割、

11組の方々とお逢いすることが出来ました。夏の天川村、人気の程がうかがえますね。


お逢い出来た皆様、楽しい時間を共有できました事、本当にありがとうございました。 






ブログランキングに参加しました。
励みになりますので、よろしかったらクリックして下さい。
↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(◆奈良県)の記事画像
秋の丹生川上神社下社
みたらい渓谷から川迫川渓谷へ
天川村で渓流釣り
みのずみオートキャンプ場・アマゴ解禁
最後のアマゴ釣り
天川村・6月のみのずみオートキャンプ場
清流のある風景
今年の初アマゴ釣り
みのずみ de アマゴ釣り
天川村・3月のみのずみオートキャンプ場
紅葉を求めて黒滝村からみのずみへ
天川ラスト釣行
天川村で川遊び・みのずみオートキャンプ場
ゲリラ豪雨、のち夏!!
同じカテゴリー(◆奈良県)の記事
 秋の丹生川上神社下社 (2015-12-05 02:57)
 奈良県 天川村で川遊び (2015-07-27 21:00)
 みたらい渓谷から川迫川渓谷へ (2015-06-29 00:06)
 天川村で渓流釣り (2015-04-02 21:00)
 みのずみオートキャンプ場・アマゴ解禁 (2015-03-08 21:00)
 最後のアマゴ釣り (2014-08-30 14:14)
 天川村・6月のみのずみオートキャンプ場 (2014-06-18 21:00)
 清流のある風景 (2014-05-18 21:00)
 今年の初アマゴ釣り (2014-04-29 18:32)
 みのずみ de アマゴ釣り (2014-03-12 00:05)

この記事へのコメント
こんばんは。
はじめまして!!
奈良のmabooと申します。
今回、ナチュブロの方『みのずみ』
多いですねぇ。
1000円も無くなり、ようやく奈良のキャンプ場が
賑わいます。
Posted by 奈良のmaboo at 2011年07月05日 23:07
ご無沙汰でした~
撤収時のマス太さんの情報・・・
「(マス太さん)の意見と茄子の花は千に一つも仇はない」でしたね。
見事に私がビショビショ撤収の後に晴れてくれました(涙)

ママ様のライディングを後ろから拝見させていただきました、「確か」で安心できますね。

また、お逢いできますことを切に願っています。
Posted by なんつぃ~ at 2011年07月05日 23:18
まいどです~&おつかれさまでした^^

ホントに久々にお会いできて、しかも先輩にも会ってもらえて
ホンマに嬉しかったですよ~^^
色々とありがとうございました
また次回はゆっくりのんびりお話ししたいですね^^

子供達もすっかりレイくんに遊んでもらったらしく^^
二人してレイくんのカードさばきがかっこよかった~って話してましたよ^^

また親子共々遊んで下さいね^^
次回楽しみにしてます^^
Posted by シェリ子パパ at 2011年07月05日 23:40
こんばんは~

お疲れさまでした。

僕もいのせで流しソーメンを食べた後、昼過ぎに帰路につきましたが途中の広畑梅林~葛城ICの手前までは物凄い大雨でした。

マス太さんちのママ、ずぶ濡れちゃうの?って心配してましたが、帰り道に雨に遭わず良かったですね。

せやけど餅がマス太さんの頭を直撃!!!

わざとやったわけちゃいますよ。笑)

気失わんで良かったですわ。

えらいすんませんでした。

これに懲りずにまたお祭り行きましょね。
Posted by ゆっちゃんゆっちゃん at 2011年07月05日 23:46
こんばんは~夜分にお邪魔します^^
時同じくしてブログUP~これも何かのご縁で(笑)

しかしほんとにようやくお会いできて感慨ひとしお!
すっごく懐かしい時代が蘇ったひとときでございました。
同じ世代で元気なおっさん(失礼^^)見るとうれしくてうれしくてね。

奥様にもご挨拶できて、、、、で今びっくり!!
バイクでココまで!!!~~~ 御見それいたしました^^
宜しくお伝えくだされ~~

あははデッキサイトも早期撤収だったんですね^^
私も同じくせかされ撤収で、、、おかげで雨もあわずに結果オーライでしたぁ

次回は是非のんびりまったりとお話できるのを楽しみにしています!!
Posted by たかやんたかやん at 2011年07月05日 23:50
お疲れさまでした~(^^)

天川はやっぱりいいですね~

ごくまき、結構真剣になりました~
僕はつい、よその子供とでかい餅を奪い合ってしまいました。

ところで、マス太さんあの極冷えの川に潜ったんですね
しかも、大岩の下まで~
さすがと言わせていただきます。

カオレでまた潜りましょね

それから、ママさんかっこいいじゃないですか~
何か別人に見えますね~

最後に、CDありがとうございました~
これ聞いてたら、ゆっちゃんもマス太さんもギター弾きたくなるのわかりますわ~

次回はマス太さんのギター演奏も見れるのかな?

ではでは、次回楽しみにしていますね~
Posted by しばちゃんしばちゃん at 2011年07月06日 02:52
おはようございます~~^^

久々マス太さんファミリーにお会いできてうれしかったです♪
親以上に息子が~~(笑)

今回は川の水が冷たいだろうから
足つける程度だろうと思い、ライジャケ
持って行かなかった事が後悔です(><)

でも、みんなと遊べて大満足な息子でした^^

兄ちゃん・・・まだケータイ持ってないので、
ケータイ持った日には中間地点で
待ち合わせしてやってください~~(笑)

そして、ママさん♪
次回こそは腰すえてゆっくり一緒に飲みましょうね~~♪♪
Posted by ごろ嫁 at 2011年07月06日 09:28
こんにちは。

奥様は逞しいですね。
デッキサイト、避暑にはよさげですね。
子供を見守る人集りにはびっくりです。陸地が少ないのかな?

水中画像、参考になりましたよ。
Posted by こんたこんた at 2011年07月06日 12:36
お疲れ様でしたー!

下から上へ、サイト移動でも相当負担でしたよね(^^;)
なんか、あんまり手伝ってなくてスミマセン(汗

ご一緒出来てとっても嬉しかったです!
ホント、有難うございました~♪♪

あの後、こんなにガッツリ泳いでたんですね~
さすがです!
私はあの冷たさにはマダ・・・(--;)
でもお蔭様で、子供がどんどん川遊びが好きになってるようです。
ぜひまた遊んで下さい!!

ママさんにもヨロシクお伝え下さい。
ホンマかっこよかったですぅぅ~~~(≧▽≦)
Posted by とみしょる at 2011年07月06日 12:51
キャー(≧◇≦)
ママさんカッコいい!
ステキ!**(*' '*)**ホレボレ…
会いたかった~

デッキサイトの頭上と眼下の写真
見てるだけで
そよそよ…と涼しい風が吹いてきそうですね(^^)
Posted by み~ちゃん at 2011年07月06日 15:27
★奈良のmabooさん、はじめまして!おおきにです。

ブログ拝見させて頂きましたら、てっこつ団の方なんですね。
今後ともよろしくお願いします。僕も覗きに寄させて頂きます。

みのずみ、この日はブロガーさんが沢山居られましたよ。

高速1000円廃止の影響もあるかと思いますが、みのずみに関しては、毎年予約を取るのは至難の業。

うちも次のみのずみは秋まで無理かもです。
Posted by マス太 at 2011年07月06日 18:23
★なんつぃ~さん、まいどおおきにです。

久しぶりにお会いできて嬉しかったです。

前を通るたびに、チャチャを入れ・・・いやいや愛想を振りまいて下さってありがとう御座いました。

僕の晴れ乞い、効きましたでしょ。

帰りは、ず~っとウチのママが邪魔やったんと違います?すみませんでした。
Posted by マス太 at 2011年07月06日 18:33
こんばんはぁ~^^

マス太さん♪ 息子が大変お世話になりました(オジギ)

飛び込めてすぐマス太さんに出会えて 一番嬉しそうにしてた息子・・・
思わずウルっときちゃった私・・・
お恥ずかしながら 涙姿を見られちゃいました(笑)

マス太さんのおかげで 我が家の息子も川遊びの楽しさを知ってくれることができました。
そして マス太さんの娘さんにも 「頑張って」って声をかけてもらって(嬉)
本当に本当に嬉しかったです♪

ママさんの笑顔もとても優しそうで お兄ちゃんも♪
とても温かいご家庭 こういう家族になりたいな~ってすごく思いました^^

またぜひどこかでご一緒してください♪
いろいろありがとうございました^^
Posted by gksママ at 2011年07月07日 00:04
こんばんわー

みのずみはホンマすごい人気ですね~。
2ヶ月くらい?ずっとキャンセルも出ないとは・・・

日曜日帰る途中、黒滝からずっとすごい雨だったので、
バイクは大丈夫なのかな?と思ってたんですが、
通り雨のようでよかったです☆


餅がなかなか無くなりませんわ(笑
次は一緒に泳ぎに行けるといいっすね!!
Posted by kazurin0818 at 2011年07月07日 00:11
★シェリ子パパさん、まいどです。

ほ~んとにお逢いできて嬉しかったですわ。

管理等から見えたときは、もしかして先輩さんも?と思ったらその通りになっちゃいました。

レイもむっちゃ喜んでました。御礼を言わんとあかんのはこっちです。

海や川のシーズンがすんだら、お山にお邪魔しますんで、お仲間に入れてくださいね。

よろしくです。(^_-)-☆
Posted by マス太 at 2011年07月07日 01:04
★ゆっちゃん、おおきにです。

ぎゃははは、餅当たった時に気絶してたら、もっと面白かったかも。

いのせで、アフォ~な話、やっぱり面白かったですね。

でもゆっちゃんのギターが無かったのちょっと残念でしたわ。

次回のカオレ、楽しみです。

ヤス3本くらい持っていこうかなあ。

アジメドジョウいっぱい捕まえて、てんぷらにしませんか?
Posted by マス太 at 2011年07月07日 01:09
★たかやんさん、おおきにでした~。

同じ時間にブログUP・・・  ほんまや!(さんま風に)

みのずみでお逢いできるとは本当に光栄ですわ。

同じ世代、宇宙少年ソランや、スーパージェッターの話が通じると思うと嬉しくてたまりません。

みのでは、いつも笑顔のたかやんさん、お人柄がにじみ出ていましたよ。

秋ごろには、お山へ参上させてもらうかもしれませんので、その時はよろしくです。
Posted by マス太 at 2011年07月07日 01:17
★しばちゃん、まいどおおきにです。

うんうん、天川はやっぱり気持ちいい~。

ごくまき、結構真剣になりますねえ。

だ~れも写真撮ってないし。

一番面白い写真が撮れたと思いますわ。

>あの極冷えの川に潜ったんですね
太ったから脂肪がウエットスーツみたいになってました。

カオレでは、ヤスを使えなかったストレスを発散させるつもりです。

ママですけど、ツーリングが気持ちよかったらしく、今、夢中になって中型スクーターを探してますわ。
125ccじゃ物足らんらしいです。

CDは、聞いてもらえましたか?
ご機嫌なCDから、陽気なCDまで、ええ感じでしょ。
Posted by マス太 at 2011年07月07日 01:26
★ごろ嫁さん、おおきにでした~。

ごろーちゃんファミリーにお会い出来て、ほんまに嬉しかったですわ。

ピルツを見せてもらった所までは良かったんですが、
またGTの中を見せてもらうのん忘れてた!

ライジャケとマリンシューズ持って来なかったのは残念でしたけど、
もう中学生やし、大丈夫ですよ。

次回こそは腰すえてゆっくり一緒に飲んでおしゃべりしたいって、ウチのママのセリフですやん。

またよろしくね~。
Posted by マス太 at 2011年07月07日 01:34
★こんたさん、おおきにです。

ウチのママ、ちっちゃいんですけど、単車は乗り回すんです。
今度はもっとでかいのが欲しいらしいですわ。

みのずみの河原、子供を見守る人集り、固まってるでしょ。

たしかに陸地は狭いですけど、この奥にデイキャンの人達がタープを張ってたんです。

で、皆知った顔ばかりだったんで、おしゃべりしながら固まってました。

ぜひ、みのずみへ!!
Posted by マス太マス太 at 2011年07月07日 01:54
★「み」ちゃん、ほんまにおおきにでした~。

ほんまは、デッキサイトから、頂上サイトまで結構しんどかったですわ。

でも、ご一緒させてもらって、色んな話も聞かせて貰って、本当に楽ししかったです。

皆が川から上がった後、ガッツリ泳がせてもらいました。

撤収で暑かったんで、めっちゃ気持ちよかったですよ。

川遊び、海遊び、魚獲り、子供達には、もっともっと楽しんでもらいたいですね。

また、遊んでね。
Posted by マス太マス太 at 2011年07月07日 02:01
★み~ちゃん、おばんでやんす。

やっぱり、アビコの某銀行で見た後姿は、み~ちゃんやったんですね。

ママは前からず~っと、『みのずみ位やったら、単車で行きたい!』って言ってましてん。

帰ってきてから、気持ちよかったらしくて、もっと大きなバイクを探し出しました。

どうしましょ・・・
Posted by マス太マス太 at 2011年07月07日 02:06
★gksママさん、こんにちは!

この日は、知っている人たちがたっくさんおいでになっていて、にぎやかで楽しかったですね。

みのは初めてやったんですね。静かでいいところでしょ。

>息子が大変お世話になりました
いえいえ、僕はな~んにもしてませんよ。全てボンちゃんの意志と頑張りやと思います。

>飛び込めてすぐマス太さんに出会えて 一番嬉しそうにしてた息子・・・
この時は、さすがに嬉しかったですわ。
頑張ったんやなあと思うと、こっちまでウルウルと・・・

僕にボンを1週間預けてくれれば、立派な川ガキ、海坊主に育てあげれますよ。

また、お会いしましょうね。
Posted by マス太 at 2011年07月07日 15:13
★Kazurinさん、まいどおおきにです。

みのずみ、キャンセル無しとは驚きでしたわ。

でも、お客さんの顔ぶれ見ればキャンセル無しも納得です。

帰りは、雨が止むまでまで待っていたんで、助かりました。って帰路は晴れましたわ。

みのずみは秋までいっぱいみたいなんで、
謎のキャンプ場でも行きましょうか?
Posted by マス太 at 2011年07月07日 15:22
まいどです!

実は奈良のキャンプ場に行ったことがない奈良県民です(笑)

今年こそは!

と、思いながらなかなかチビスケが居ると思うようにいきません

それにしても、1年で10kg?

幸せな証拠でしょうか
バイクの横で走って帰られたら良かったのでは?(爆)
Posted by genki at 2011年07月07日 23:40
マス太さん
こんばんわ!

みのずみ、気持ちよさそうですねぇ!
川の水はまだ冷たいようですが、そこは、川遊びの王様!、マス太さんなら平気のようですねぇ(^o^)
また一緒に遊んで下さい!

ママさんのバイク出発前の写真かっこいいですねぇ。

家のママも若い頃、マス太さんママの大きなバイクの後ろに乗せて貰って、遊びに連れて行ってもらったって言ってました。
Posted by トッシー at 2011年07月08日 00:08
★genkiさん、まいどおおきにです。

奈良県民なのに奈良のキャンプ場に行ったことが無いですと~!

でもね、genkiさんとこからやと、天川村までウチから行くより遠いと思いますわ。

1年で10キロ、自転車通勤を止めたら、こんなになっちゃいました。

運動は続けないといけませんね・・・

(T_T)
Posted by マス太 at 2011年07月08日 17:02
★トッシーさん、まいどおおきにです。

みのずみ、デイで来られるかなあと思ってましたが、残念でしたね。

太って、水温に耐えられるようになったんで、気持ちよかったですよ。

天川は、漁協が厳しいので、
網を仕掛けたり、ヤスを使ったり出来ませんでしょ。

なので、また日和佐に行きたくなってきました。

で、明日は?
Posted by マス太 at 2011年07月08日 17:07
こにゃにゃちわ。
十津川専門の先輩でやんす。
もう、泳いだん?早いなあ。
知り合いも沢山いてて楽しそうでやんすね。
いっぺん、こっちにも顔出してや。
で、最近渓流釣りも始めたんやな。
川釣りやったら、教えられるよ。
そのかわカメラ教えてケロ。
そろそろ一緒に行く?
Posted by 十津川専門の先輩 at 2011年07月08日 18:17
★先輩、こんばんは。おおきにです。

先日は、わざわざ電話頂いてすみませんでした。

渓流釣り教えられるって、先輩いつからやってましたん。

そんな話聞いたこと無かったですやん。

カメラは、いつも言ってるように、数打ちゃ当たります。
フルオートばっかりやとあきませんよ。
色々試してください。

又、電話します。感謝!
Posted by マス太 at 2011年07月08日 20:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
夏全開!?天川・みのずみ
    コメント(30)