2009年09月01日
2009/08/28、8/29、8/30
以前、このお方に 『カオレに連れてって~』 と、お願いしていた事が実現しました~!
午後9時頃に会社を出て、買出し。キャンプ道具の積み替えなどで日付が変わり午前1時。
午前2時に自宅を出発。近畿道松原IC
名神高速
東海北陸道と乗り継ぎ、郡上八幡ICで降り、
472号線
257号線の行程。途中で睡魔が襲ってきたので知らない場所で30分程度の休憩。 
東海北陸道途中で夜が明け、標高1000mを越える道を走っていると美しい景色が次々と現れます。
堺市・中百舌鳥のGSから約4時間半程、午前6時30分頃には、カオレオートキャンプ場到着。

今回は、前日入りで3泊される、ゆっちゃんさんF、しばちゃんさんF、エルさんF、そして1日遅れで2泊の
ゆっちゃんのご友人のや~さんF、そしてうちらの5家族で、めちゃめちゃ楽しくなりそうな感じです。
以前、このお方に 『カオレに連れてって~』 と、お願いしていた事が実現しました~!
午後9時頃に会社を出て、買出し。キャンプ道具の積み替えなどで日付が変わり午前1時。
午前2時に自宅を出発。近畿道松原IC


472号線


東海北陸道途中で夜が明け、標高1000mを越える道を走っていると美しい景色が次々と現れます。
堺市・中百舌鳥のGSから約4時間半程、午前6時30分頃には、カオレオートキャンプ場到着。

今回は、前日入りで3泊される、ゆっちゃんさんF、しばちゃんさんF、エルさんF、そして1日遅れで2泊の
ゆっちゃんのご友人のや~さんF、そしてうちらの5家族で、めちゃめちゃ楽しくなりそうな感じです。
入ると左に立派な管理棟があります。コインシャワー、車椅子用のトレイなど、綺麗に手入れされています。

管理棟前から奥のサイトです。平日なので空いています。左が区画サイト、右がフリーサイト。

奥に進むと、炊事棟、トイレが有りました。ここも綺麗です。炊事棟は23時頃には照明が消えます。

奥のサイトから馬瀬川を覗くと、なんと綺麗な景色なんだろう。最高に気持ちい~い。

早速、設営を開始!しかし2日間程寝ていない為、体の動きが鈍い・・・ のっそりのっそりと設営です。
設営後、朝食を食べ、みなさんとご一緒に川遊びのはじまり、はじまり~!!今回の最大の目的です!!
あまりにも透明度の高い川、つい遊びに夢中になって子供達の写真が一枚もありません。
しか~し、ゆっちゃんさん、しばちゃんさんが写真をい~っぱい撮って下さってます。どうぞご覧下さい。
岩側はかなり水深があるけど、底まで透き通っており、透明度の高いとても綺麗な川です。
中央の岸壁(白くなっている部分)からドボンすると高さが5~6m位でしょうか、右の低い部分で2m位。
エルさんFのゆうま君、5年生なのに、なんと、この高いほうからダイブしちゃいました!!すごい勇気です。

皆、この岩からドボン、ドボンとループ状態。もう止まりません。ほんまに楽しそう。
僕とマイとさくらちゃんは、写真↑の右奥、回る川で流れに身を任せ、沢山の魚を眺めて楽しんじゃったよ。
川遊びを終え、着替えてから再度、川に戻り、橋の上から撮影。
ゆっちゃんさん、しばちゃんさん、や~さんの3人が静かになった川で魚を釣ってます。

分かるやろうか?橋の下ですけど、魚がはっきり、くっきりと見えてる!

お~い、釣れてますか~! しかし、たまらんくらい、綺麗な川ですなあ。

川は上から眺めるより、潜ったほうが状態が良く分かります。魚種も魚影も濃かったなあ。

これは、来年も絶対に来ないといけない。せめて3泊はしたくなってきたんだなあ・・・
本日のDSCCの会場はエルさんFのサイト。こちらになります。どうです!この気持ち良さそうな会場!!

この夜、エルマスターとエルママさんにはとてもお世話になりました。IGTを贅沢に凹字型に設置。
その中でエルマスターとのんママさんが接客。手の込んだ豪勢なお食事をふんだんにご馳走になりました。
おまけに居酒屋にある本格的な生ビールサーバーまでご持参!!驚き、桃の木、アントニオ猪木!!
いつもの如く、おもろい話の連続で顔とお腹が痛くなります。
しかし、なぜか本日はエルママ、のんちゃんが冴えない様子。元気もあんまりなさそうです・・・なんで?
エルさん、のんちゃん、ほんまにおおきに、ありがとうございました!!
m(__)m
そして、翌朝の29日。気持ちの良い天気です。わっはっは!最高っす!気持ちいいっす!

この日も当然川遊びです。が、またまた興奮していた僕は写真を撮ってませんでした。ごめりんこ・・・
この日は馬瀬川花火大会。川遊びも早々に切り上げ、シャトルバス?で会場に移動。
この花火大会、人口1500人の村に2万5千人の観光客が押し寄せるほどの人気。
飛騨地方では最大級だそうで、尺球も含めて3500発程が打ち上げられます。
どっか~ん、どっか~ん、どっか~ん
山間の川沿いから打ち上げられる花火の音は自然の音響効果で豪快にこだまします。
我々大人達、そして子供達にとっても、夏休み最後のキャンプとして最高の思い出になるでしょう。
なにやら、マスコットキャラクターも出てきましたが、なにものなのか、よく分かりません・・・

そして、このようなパフォーマンスや、地元の子供達によるヒップホップショー等、盛り沢山。

偶然にも4人の男子、全員小学5年生。怪談話で盛り上がっている中、ゆっちゃんが不意に驚かせに入ります。

マイとさくらちゃんとマス太ママは、なにやらへんてこなダンスを踊っています。エグザイル?

さあ、そろそろ花火が上がります。興奮と感動は中々、写真では伝わりませんが、ご覧下さいませ。




こうして、2日間もあっという間に過ぎ去り、残すところ明日1日となってしまいました。
ほんまに、素晴らしいロケーションで花火大会というサプライズもあり、思い出に残るキャンプとなりました。
そして今回もゆっちゃんさんには色々な手配等で、お世話になり、ありがとうございました。
夏休み最後の締めくくりキャンプ、いよいよ明日で終わりです。
後編の高山観光に続く・・・
管理棟前から奥のサイトです。平日なので空いています。左が区画サイト、右がフリーサイト。
奥に進むと、炊事棟、トイレが有りました。ここも綺麗です。炊事棟は23時頃には照明が消えます。
奥のサイトから馬瀬川を覗くと、なんと綺麗な景色なんだろう。最高に気持ちい~い。
早速、設営を開始!しかし2日間程寝ていない為、体の動きが鈍い・・・ のっそりのっそりと設営です。
設営後、朝食を食べ、みなさんとご一緒に川遊びのはじまり、はじまり~!!今回の最大の目的です!!
わたくし、アフォです・・・
あまりにも透明度の高い川、つい遊びに夢中になって子供達の写真が一枚もありません。
しか~し、ゆっちゃんさん、しばちゃんさんが写真をい~っぱい撮って下さってます。どうぞご覧下さい。
岩側はかなり水深があるけど、底まで透き通っており、透明度の高いとても綺麗な川です。
中央の岸壁(白くなっている部分)からドボンすると高さが5~6m位でしょうか、右の低い部分で2m位。
エルさんFのゆうま君、5年生なのに、なんと、この高いほうからダイブしちゃいました!!すごい勇気です。
皆、この岩からドボン、ドボンとループ状態。もう止まりません。ほんまに楽しそう。
僕とマイとさくらちゃんは、写真↑の右奥、回る川で流れに身を任せ、沢山の魚を眺めて楽しんじゃったよ。
川遊びを終え、着替えてから再度、川に戻り、橋の上から撮影。
ゆっちゃんさん、しばちゃんさん、や~さんの3人が静かになった川で魚を釣ってます。
分かるやろうか?橋の下ですけど、魚がはっきり、くっきりと見えてる!
お~い、釣れてますか~! しかし、たまらんくらい、綺麗な川ですなあ。
川は上から眺めるより、潜ったほうが状態が良く分かります。魚種も魚影も濃かったなあ。
これは、来年も絶対に来ないといけない。せめて3泊はしたくなってきたんだなあ・・・
本日のDSCCの会場はエルさんFのサイト。こちらになります。どうです!この気持ち良さそうな会場!!
この夜、エルマスターとエルママさんにはとてもお世話になりました。IGTを贅沢に凹字型に設置。
その中でエルマスターとのんママさんが接客。手の込んだ豪勢なお食事をふんだんにご馳走になりました。
おまけに居酒屋にある本格的な生ビールサーバーまでご持参!!驚き、桃の木、アントニオ猪木!!
いつもの如く、おもろい話の連続で顔とお腹が痛くなります。
しかし、なぜか本日はエルママ、のんちゃんが冴えない様子。元気もあんまりなさそうです・・・なんで?

エルさん、のんちゃん、ほんまにおおきに、ありがとうございました!!

そして、翌朝の29日。気持ちの良い天気です。わっはっは!最高っす!気持ちいいっす!
この日も当然川遊びです。が、またまた興奮していた僕は写真を撮ってませんでした。ごめりんこ・・・
この花火大会、人口1500人の村に2万5千人の観光客が押し寄せるほどの人気。
飛騨地方では最大級だそうで、尺球も含めて3500発程が打ち上げられます。
どっか~ん、どっか~ん、どっか~ん
山間の川沿いから打ち上げられる花火の音は自然の音響効果で豪快にこだまします。
我々大人達、そして子供達にとっても、夏休み最後のキャンプとして最高の思い出になるでしょう。
なにやら、マスコットキャラクターも出てきましたが、なにものなのか、よく分かりません・・・
そして、このようなパフォーマンスや、地元の子供達によるヒップホップショー等、盛り沢山。
偶然にも4人の男子、全員小学5年生。怪談話で盛り上がっている中、ゆっちゃんが不意に驚かせに入ります。
マイとさくらちゃんとマス太ママは、なにやらへんてこなダンスを踊っています。エグザイル?
さあ、そろそろ花火が上がります。興奮と感動は中々、写真では伝わりませんが、ご覧下さいませ。
こうして、2日間もあっという間に過ぎ去り、残すところ明日1日となってしまいました。
ほんまに、素晴らしいロケーションで花火大会というサプライズもあり、思い出に残るキャンプとなりました。
そして今回もゆっちゃんさんには色々な手配等で、お世話になり、ありがとうございました。
夏休み最後の締めくくりキャンプ、いよいよ明日で終わりです。
後編の高山観光に続く・・・
この記事へのコメント
こんばんは^^
すっごいキレイな川ですね~~
冷たくなかったですか・・・?
カオレ、他の方のレポでも気になってたんです。
やっぱり夏の方がよさそうですね♪
それより!!前のレポのパンク~~~
うちもタントなんですが、以前高速でバーストしましたw( ̄Д ̄;)w
ごろーちゃんがスペアタイヤに変えようとしたら・・・ない!!
次車を買い替える時は、スペアタイヤを積んである車にしようと思いました~(笑)
すっごいキレイな川ですね~~
冷たくなかったですか・・・?
カオレ、他の方のレポでも気になってたんです。
やっぱり夏の方がよさそうですね♪
それより!!前のレポのパンク~~~
うちもタントなんですが、以前高速でバーストしましたw( ̄Д ̄;)w
ごろーちゃんがスペアタイヤに変えようとしたら・・・ない!!
次車を買い替える時は、スペアタイヤを積んである車にしようと思いました~(笑)
Posted by ごろーちゃんFamily at 2009年09月01日 22:53
こんばんわ
このカオレすっごく気持ち良さそうなキャンプ場ですね~
それよりも上記ごろーちゃんFさんともかぶりますが
パンクネタ・・・・あれま~でしたね。
最近の車にはスペアやテンパータイヤも無いんですね~
おとといに知りました。
車は買い換える時にチェック項目1つ増えました。
キャンプネタにもどり・・・・
2日も寝ずに魚突いたり、夜も元気で
タフですね~
morisannは睡魔にめちゃ弱いので・・・
遊びもそこそこに
朝寝・昼寝・そして夕寝をしないと
夜のめませんわ
それでも夜は撃沈かも。。。です。
このカオレすっごく気持ち良さそうなキャンプ場ですね~
それよりも上記ごろーちゃんFさんともかぶりますが
パンクネタ・・・・あれま~でしたね。
最近の車にはスペアやテンパータイヤも無いんですね~
おとといに知りました。
車は買い換える時にチェック項目1つ増えました。
キャンプネタにもどり・・・・
2日も寝ずに魚突いたり、夜も元気で
タフですね~
morisannは睡魔にめちゃ弱いので・・・
遊びもそこそこに
朝寝・昼寝・そして夕寝をしないと
夜のめませんわ
それでも夜は撃沈かも。。。です。
Posted by morisann
at 2009年09月01日 23:03

こんばんは。(^^)
ここ良いみたいですね。(^^)
それにしても、キャンプ・川遊び・お祭り!?・花火、で快晴!これは最高ですね~。羨ましいです。
皆さんと同じく、前記事の車の件、大変でしたね。
まだ、お連れ様いて気がまぎれてよかったのでしょうか?
私一人であれば、気が滅入っちゃってた所・・・
私も以前軽自動車乗っていました、十分広いですよね。(^^)
→そんな話ではなかったですね。(^^;)
ここ良いみたいですね。(^^)
それにしても、キャンプ・川遊び・お祭り!?・花火、で快晴!これは最高ですね~。羨ましいです。
皆さんと同じく、前記事の車の件、大変でしたね。
まだ、お連れ様いて気がまぎれてよかったのでしょうか?
私一人であれば、気が滅入っちゃってた所・・・
私も以前軽自動車乗っていました、十分広いですよね。(^^)
→そんな話ではなかったですね。(^^;)
Posted by なんつぃ〜 at 2009年09月02日 00:37
まいどです!
夏最後のキャンプは最高ですね~
けっこう短時間で行けるんですね。
しかし、マス太さんは川が大好きですね~全文から伝わってきますよ(笑)
ほんとに素敵な川ばかりで。
夏最後のキャンプは最高ですね~
けっこう短時間で行けるんですね。
しかし、マス太さんは川が大好きですね~全文から伝わってきますよ(笑)
ほんとに素敵な川ばかりで。
Posted by genki at 2009年09月02日 01:05
★ごろーちゃんFamilyさん、こんばんは。
カオレの水は冷たかったです。それでも思いっきり、潜ってましたけど・・・
30分もすると、歯と体がガクガクブルブルと震えがとまりません。
でも、本当に綺麗な所ですよ。
それと、タントなんですが、先入観から、スペアは必ずあるものと思っていました。
確認もしていなかった僕が悪いとはいえ、当然あるはずのものが無いと、過去の経験値など、何の役にも立ちませんでした・・・
カオレの水は冷たかったです。それでも思いっきり、潜ってましたけど・・・
30分もすると、歯と体がガクガクブルブルと震えがとまりません。
でも、本当に綺麗な所ですよ。
それと、タントなんですが、先入観から、スペアは必ずあるものと思っていました。
確認もしていなかった僕が悪いとはいえ、当然あるはずのものが無いと、過去の経験値など、何の役にも立ちませんでした・・・
Posted by マス太 at 2009年09月02日 01:15
★morisannさん、こんばんは。
カオレは噂捕り、いいところでした。
パンクネタですけど、スペアタイヤが無い事を、乗っている本人も知らなかったくらいです。
最近、こんな車、多いんですかね。
そう言えば知り合いの車屋から聞いたんですけど、廃車の9割は、スペアタイヤが新品の状態だそうです。
そんな影響なのかな?
カオレは噂捕り、いいところでした。
パンクネタですけど、スペアタイヤが無い事を、乗っている本人も知らなかったくらいです。
最近、こんな車、多いんですかね。
そう言えば知り合いの車屋から聞いたんですけど、廃車の9割は、スペアタイヤが新品の状態だそうです。
そんな影響なのかな?
Posted by マス太 at 2009年09月02日 01:21
★なんつぃ~さん、こんばんは。
ここ、ええですよ~。管理人さんも大阪の人ですし、ある程度融通を利いてもらえます。
ほんまに最高の夏休み遠征キャンプになりました。
パンクネタですけど、軽四は小回りが利いていいですね。
以前、ランクル100に乗ってたんですが、でかすぎるのと燃料食いすぎなんで、アルファードに買い替えちゃいました。
ここ、ええですよ~。管理人さんも大阪の人ですし、ある程度融通を利いてもらえます。
ほんまに最高の夏休み遠征キャンプになりました。
パンクネタですけど、軽四は小回りが利いていいですね。
以前、ランクル100に乗ってたんですが、でかすぎるのと燃料食いすぎなんで、アルファードに買い替えちゃいました。
Posted by マス太 at 2009年09月02日 01:27
★genkiさん、まいどです。
夏休み最後にふさわしいキャンプとなりました。
ほんまにいいところです。この目で確認してきましたよ。
家からだと4時間は確実に越えるんで、遠いっちゃ遠いし・・・一泊なら、躊躇しますけどね。
川、大好きです。って言うより、泳いだり潜ったりが好きなんで、海も大好きですよ。
ただ、真夏の海に近いキャンプ場は暑いでしょ。日帰りならば海も大ありです。
夏休み最後にふさわしいキャンプとなりました。
ほんまにいいところです。この目で確認してきましたよ。
家からだと4時間は確実に越えるんで、遠いっちゃ遠いし・・・一泊なら、躊躇しますけどね。
川、大好きです。って言うより、泳いだり潜ったりが好きなんで、海も大好きですよ。
ただ、真夏の海に近いキャンプ場は暑いでしょ。日帰りならば海も大ありです。
Posted by マス太 at 2009年09月02日 01:33
お疲れ様です(タイヤの件も含めて)
めっちゃ綺麗ですやん!そら写真なんか撮るの忘れますよ(^^
2日分のストレスも飛びこんだらすぐ忘れそ~
それにしてもマス太さん元気すぎ!!
めっちゃ綺麗ですやん!そら写真なんか撮るの忘れますよ(^^
2日分のストレスも飛びこんだらすぐ忘れそ~
それにしてもマス太さん元気すぎ!!
Posted by よしにい at 2009年09月02日 06:15
こんちは
やはり前記事にふれないとね(笑)
レッカー基地で寝る経験は貴重ですよねぇ。
寝れなかったでしょうけど。
連絡入れた会社では爆笑だったんでしょうかね。
田舎は割りと軽が多いからタイヤも入手できそうなんですけどね。
カオレはよさそうですねぇ。
さすが、川遊びの達人の選ぶ場所ですね。
目一杯遊ばれてリフレッシュできたでしょうね。
花火もあって夏が凝縮されてますね。
ちなみに、ここは釣るときには、入漁料はいるのでしょうか?
やはり前記事にふれないとね(笑)
レッカー基地で寝る経験は貴重ですよねぇ。
寝れなかったでしょうけど。
連絡入れた会社では爆笑だったんでしょうかね。
田舎は割りと軽が多いからタイヤも入手できそうなんですけどね。
カオレはよさそうですねぇ。
さすが、川遊びの達人の選ぶ場所ですね。
目一杯遊ばれてリフレッシュできたでしょうね。
花火もあって夏が凝縮されてますね。
ちなみに、ここは釣るときには、入漁料はいるのでしょうか?
Posted by ドレッドライオン at 2009年09月02日 09:56
こんにちは^^
カオレは皆さんのブログで今年知りました(^^ゞ
来年は絶対に行こうと思っています(^_^)v
前記事ですが車にスペアタイヤが無いなんてビックリ!
これからは、確認しないと駄目ですね
カオレは皆さんのブログで今年知りました(^^ゞ
来年は絶対に行こうと思っています(^_^)v
前記事ですが車にスペアタイヤが無いなんてビックリ!
これからは、確認しないと駄目ですね
Posted by toshibow at 2009年09月02日 11:19
★よしにいさん、こんにちは。
めっちゃ綺麗な川でしょ。ほんまにびっくりしました。
ストレスは2日分どころか、夏のストレス全て解消です。
値打ちありましたよ。
南大阪からだと、ちっとばかし遠いんで、最低2泊は必要です。
めっちゃ綺麗な川でしょ。ほんまにびっくりしました。
ストレスは2日分どころか、夏のストレス全て解消です。
値打ちありましたよ。
南大阪からだと、ちっとばかし遠いんで、最低2泊は必要です。
Posted by マス太 at 2009年09月02日 14:53
★ドレさん、こんちは~。
レッカー基地、な~んもない場所です。山と田んぼしかありませんでした。
でも、空気はきれかったですよ。貴重な体験で、また経験値が上がりました。
うちの奥さんのタントカスタム、別にな~んにもいじってないんですけど、ホイルとタイヤが一般的なサイズと違うそうです。
まあ、そんなこんなもカオレで、ぱ~っとリフレッシュできました。
入漁料はね、管理人さんの話によると、簡単な釣具でキャンプ場周辺なら要らないそうです。
漁協の判断は、分かりませんけど・・・
レッカー基地、な~んもない場所です。山と田んぼしかありませんでした。
でも、空気はきれかったですよ。貴重な体験で、また経験値が上がりました。
うちの奥さんのタントカスタム、別にな~んにもいじってないんですけど、ホイルとタイヤが一般的なサイズと違うそうです。
まあ、そんなこんなもカオレで、ぱ~っとリフレッシュできました。
入漁料はね、管理人さんの話によると、簡単な釣具でキャンプ場周辺なら要らないそうです。
漁協の判断は、分かりませんけど・・・
Posted by マス太 at 2009年09月02日 15:01
★toshibowさん、こんにちは!
カオレ、僕も初めてだったんですけど、良かったです。避暑地としては最高です。
来年は是非、行ってみてください。ええとこです。
管理人さんも大阪の人なので、歓迎してくれますよ。
カオレ、僕も初めてだったんですけど、良かったです。避暑地としては最高です。
来年は是非、行ってみてください。ええとこです。
管理人さんも大阪の人なので、歓迎してくれますよ。
Posted by マス太 at 2009年09月02日 15:11
お疲れさまでした(^^)
マス太さんのブログ見ながら、楽しかった事を思い出していました。
馬瀬川、花火大会、カオレACでのんびり過ごした時間
そしてダークな大人の時間、どれもみな最高でしたね
絶対にまた行きましょね
マス太さんのブログ見ながら、楽しかった事を思い出していました。
馬瀬川、花火大会、カオレACでのんびり過ごした時間
そしてダークな大人の時間、どれもみな最高でしたね
絶対にまた行きましょね
Posted by しばちゃん at 2009年09月02日 15:30
まいどでっす^^
夏の締めくくりには最高のキャンプでしたね^^
それにしてもマス太さんタフやなぁ^^
脱帽です^^;
川遊びで『捕ったど~』に夢中になってるのを想像したり
写真が撮れてないので楽しさがよく解ります^^
夏の締めくくりには最高のキャンプでしたね^^
それにしてもマス太さんタフやなぁ^^
脱帽です^^;
川遊びで『捕ったど~』に夢中になってるのを想像したり
写真が撮れてないので楽しさがよく解ります^^
Posted by シェリ子パパ at 2009年09月02日 15:36
★しばちゃん、おつかれさま~ず!!
久しぶりに、ほんまに楽しかったですわ。
花火大会と、綺麗な川、静寂に包まれたキャンプ場、いい天気と、パーフェクトなキャンプと思います。
やっぱり、こんなところへ連れてってくれた、ゆっちゃんに感謝ですね。
絶対に、また行きましょ!!
久しぶりに、ほんまに楽しかったですわ。
花火大会と、綺麗な川、静寂に包まれたキャンプ場、いい天気と、パーフェクトなキャンプと思います。
やっぱり、こんなところへ連れてってくれた、ゆっちゃんに感謝ですね。
絶対に、また行きましょ!!
Posted by マス太
at 2009年09月02日 15:44

★シェリ子パパさん、まいどで~す。
ほんまに夏の締めくくりには、最高のキャンプでした。
楽しいことがあると疲れはなくなりますよ。でも、持久力はあまりありませんです。
『とったど~』も許可をもらえるところは中々ありませんが、ここはOKだったので、必死のパッチで遊んでしまいました。
魚突き、水温がもう少し高ければ、幾らでも捕れそうです。
ほんまに夏の締めくくりには、最高のキャンプでした。
楽しいことがあると疲れはなくなりますよ。でも、持久力はあまりありませんです。
『とったど~』も許可をもらえるところは中々ありませんが、ここはOKだったので、必死のパッチで遊んでしまいました。
魚突き、水温がもう少し高ければ、幾らでも捕れそうです。
Posted by マス太
at 2009年09月02日 15:50

お疲れ様でした。
ゆっちゃんさんところのコメントで、
「わぁ!大変!」
って心配していたんですが、
無事帰宅&キャンプ出来たんですね。
それにしてもマス太さん、タフですね。
メチャクチャ川綺麗ですやん!
先日私たちが行った時には・・・(涙
やっぱり呪われているのか・・・(汗
花火も最高だったようでうらやましいですよ!
来年は必ずリベンジしてやります!(爆
ゆっちゃんさんところのコメントで、
「わぁ!大変!」
って心配していたんですが、
無事帰宅&キャンプ出来たんですね。
それにしてもマス太さん、タフですね。
メチャクチャ川綺麗ですやん!
先日私たちが行った時には・・・(涙
やっぱり呪われているのか・・・(汗
花火も最高だったようでうらやましいですよ!
来年は必ずリベンジしてやります!(爆
Posted by あーチャン at 2009年09月02日 16:23
★あーチャンさん、まいどです。
車のトラブル、事故とかじゃ無かったので、へっちゃらです。ただ寝床が変わっただけです。
でもシュラフやコットの方が寝れますね。
カオレ、あーちゃんやとみしょるさんには、申し訳ないほど、よかったです。
特に花火大会は最高でした。
来年はぜひご一緒したいです!
車のトラブル、事故とかじゃ無かったので、へっちゃらです。ただ寝床が変わっただけです。
でもシュラフやコットの方が寝れますね。
カオレ、あーちゃんやとみしょるさんには、申し訳ないほど、よかったです。
特に花火大会は最高でした。
来年はぜひご一緒したいです!
Posted by マス太 at 2009年09月02日 18:01
こんばんは!
いやーお若い!
岡山車中泊からカオレですか??
でも楽しい仲間との時間を思うと遠くても
行っちゃいますよね・・
しかし、いいキャンプ場ですね。
いつか行ってみたいです!
いやーお若い!
岡山車中泊からカオレですか??
でも楽しい仲間との時間を思うと遠くても
行っちゃいますよね・・
しかし、いいキャンプ場ですね。
いつか行ってみたいです!
Posted by こーき
at 2009年09月02日 19:46

こんばんは。
お疲れ様でした。
マス太さんは何かとトラブル続きでしたが、お天気にも恵まれ、キャンプ場、馬瀬川、花火大会、DSCCとすべて最高でしたね。
また、マス太さんFは最終日に高山にも行くことができて良かったですね。
すっごく気持ちのいいキャンプ、感動的な花火大会、それに呼吸困難に陥りそうな大爆笑トーク。
でも、マス太さんママの超大技には、たぶん誰もかないませんよ~!!!爆!!!)
来年もこの時期に必ずカオレへ行きましょう。
その前に、またエッチ川にも行きましょね。
お疲れ様でした。
マス太さんは何かとトラブル続きでしたが、お天気にも恵まれ、キャンプ場、馬瀬川、花火大会、DSCCとすべて最高でしたね。
また、マス太さんFは最終日に高山にも行くことができて良かったですね。
すっごく気持ちのいいキャンプ、感動的な花火大会、それに呼吸困難に陥りそうな大爆笑トーク。
でも、マス太さんママの超大技には、たぶん誰もかないませんよ~!!!爆!!!)
来年もこの時期に必ずカオレへ行きましょう。
その前に、またエッチ川にも行きましょね。
Posted by ゆっちゃん at 2009年09月02日 19:52
★こーきさん、こんばんわ。
はい、岡山車中泊から、寝ずに岐阜県です。
結構、しんどかったですわ。っていうか眠かったです。
カオレ、ほんまにいいキャンプ場でした。
ぜひ、こーきさんの目でも確かめて欲しいものです。最高ですよ~。
はい、岡山車中泊から、寝ずに岐阜県です。
結構、しんどかったですわ。っていうか眠かったです。
カオレ、ほんまにいいキャンプ場でした。
ぜひ、こーきさんの目でも確かめて欲しいものです。最高ですよ~。
Posted by マス太 at 2009年09月02日 19:58
★ゆっちゃん、ほんまにおおきにでした。
うちのママも、奥さんにお礼を申しております。ありがとうございました。
高山手前で、GSと銀行ATMを見つけて、生き返りました。
やっぱり、あの川と花火大会は感動でしたね。
このキャンプはうちら家族、みんな絶対に忘れること無く、ずっといい思い出として記憶に残ると思います。
そして、うちのママの超大技、多分あんなことをする人はいないと思います。
来年は忙しくなりそうですよ。
カオレ、H川、宮川、古座川と目白押しですね。
うちのママも、奥さんにお礼を申しております。ありがとうございました。
高山手前で、GSと銀行ATMを見つけて、生き返りました。
やっぱり、あの川と花火大会は感動でしたね。
このキャンプはうちら家族、みんな絶対に忘れること無く、ずっといい思い出として記憶に残ると思います。
そして、うちのママの超大技、多分あんなことをする人はいないと思います。
来年は忙しくなりそうですよ。
カオレ、H川、宮川、古座川と目白押しですね。
Posted by マス太
at 2009年09月02日 20:09

こんばんは
カオレ前からすごく気になっていたキャンプ場です!
川が最高に綺麗ですよね ^^
来年のこの時期は逃せませんね!
前記事を読み 嫁さんの車のスペアータイヤを確認しましたよ 笑
カオレ前からすごく気になっていたキャンプ場です!
川が最高に綺麗ですよね ^^
来年のこの時期は逃せませんね!
前記事を読み 嫁さんの車のスペアータイヤを確認しましたよ 笑
Posted by shinpapasaku
at 2009年09月02日 20:21

ママさんの大技・・・
なんかすっごい楽しそうでいいなぁ~~
めっちゃ気になります。
ってか、ココどこですか!?
私の知ってる“カオレ”と違いますわ!!
すっごい楽しそうで、夏の思い出凝縮キャンプ。
すっごく羨ましいですけど、見てると夏も終わりなんだなぁ・・・
と寂しい気持ちにもなっちゃいました(^^;
夏休みの日記を読んでるようで・・・
まだ私は満足いく川遊びしてないのに(||-д-)
なんかすっごい楽しそうでいいなぁ~~
めっちゃ気になります。
ってか、ココどこですか!?
私の知ってる“カオレ”と違いますわ!!
すっごい楽しそうで、夏の思い出凝縮キャンプ。
すっごく羨ましいですけど、見てると夏も終わりなんだなぁ・・・
と寂しい気持ちにもなっちゃいました(^^;
夏休みの日記を読んでるようで・・・
まだ私は満足いく川遊びしてないのに(||-д-)
Posted by とみしょる
at 2009年09月02日 20:27

★shinpapasakuさん、こんばんは。
お山いってはったんですね。楽しかったみたいですねえ。
ここカオレは初めて行ってきたんですが、めちゃめちゃええところでしたよ。
うちら南大阪組には、ちと遠く感じますんで、最低2泊はいりますね。
スペアタイヤ、確認してもらいましたか!
安全点検もついでにやってしまいましょう・・・
お山いってはったんですね。楽しかったみたいですねえ。
ここカオレは初めて行ってきたんですが、めちゃめちゃええところでしたよ。
うちら南大阪組には、ちと遠く感じますんで、最低2泊はいりますね。
スペアタイヤ、確認してもらいましたか!
安全点検もついでにやってしまいましょう・・・
Posted by マス太 at 2009年09月02日 20:44
こんばんは^^
夏キャンはやっぱり水遊びですね。ホント綺麗で大自然満載のキャン場ですね。
皆様の楽しい面白い話がこちらに伝わってきそうですよ!
ワタクシもご一緒して アフォ~になりたいです。
夏キャンはやっぱり水遊びですね。ホント綺麗で大自然満載のキャン場ですね。
皆様の楽しい面白い話がこちらに伝わってきそうですよ!
ワタクシもご一緒して アフォ~になりたいです。
Posted by いきらく at 2009年09月02日 20:51
★とみしょるさん、まいどまいど!!
夏の思い出凝縮キャンプ、どないでしたか?
ここはね、カオレというキャンプ場なんですよ~ (^o^)丿
とみしょるさんご一家が行ったところは、多分、「蚊俺」というところかな。
きゃはは、んな訳ないか。
でも、自然の脅威というか、天候で自然の景色もここまで変わると思うと、怖くもあり、嬉しくもあります。
古座川なら、まだ泳げそうですよ。
夏の思い出凝縮キャンプ、どないでしたか?
ここはね、カオレというキャンプ場なんですよ~ (^o^)丿
とみしょるさんご一家が行ったところは、多分、「蚊俺」というところかな。
きゃはは、んな訳ないか。
でも、自然の脅威というか、天候で自然の景色もここまで変わると思うと、怖くもあり、嬉しくもあります。
古座川なら、まだ泳げそうですよ。
Posted by マス太 at 2009年09月02日 20:52
★いきらくさん、こんばんは~。
子供に学校で学ぶ以外の事を、教えよう、伝えようと、アウトドアへ連れまわしてますが、気が付くと、僕がアフォーになってることが多いです。
アフォ~になれる方なら大歓迎です。
今度は是非、ご一緒しましょう!!
子供に学校で学ぶ以外の事を、教えよう、伝えようと、アウトドアへ連れまわしてますが、気が付くと、僕がアフォーになってることが多いです。
アフォ~になれる方なら大歓迎です。
今度は是非、ご一緒しましょう!!
Posted by マス太 at 2009年09月02日 20:56
こんばんは。
ほんと~~~~~~~に、ええキャンプ場でしたね。
今もまだ、あの景色、この景色が脳裏にチラつき幸せな気分になります(^^)
ハンチング帽?がとってもお似合いのマス太さん
思わず『カッコイイ~』と叫びましたが、ホントにカッコ良かったですよ。
マス太ママさんが帰り際に見せた、あの含み笑い。
ひょっとして、まだまだ大技をお持ちなのでは?((((((ノ゚⊿゚)ノヌオォォォ
ほんと~~~~~~~に、ええキャンプ場でしたね。
今もまだ、あの景色、この景色が脳裏にチラつき幸せな気分になります(^^)
ハンチング帽?がとってもお似合いのマス太さん
思わず『カッコイイ~』と叫びましたが、ホントにカッコ良かったですよ。
マス太ママさんが帰り際に見せた、あの含み笑い。
ひょっとして、まだまだ大技をお持ちなのでは?((((((ノ゚⊿゚)ノヌオォォォ
Posted by み~ちゃん at 2009年09月02日 21:23
こ・・・これはっ!
素晴らしく綺麗な川ですねぇぇぇ~(≧▽≦)
ココは来年の候補地に絶対入れちゃいます♪
サプライズ花火もいい思い出になりましたね~\(*^o^*)/
素晴らしく綺麗な川ですねぇぇぇ~(≧▽≦)
ココは来年の候補地に絶対入れちゃいます♪
サプライズ花火もいい思い出になりましたね~\(*^o^*)/
Posted by ししゃも
at 2009年09月02日 22:42

こんばんは!
うっわぁ~、ゆっちゃんさんとこでも拝見させてもらいましたが、川はもちろんのこと、
サイト、施設、その他めちゃめちゃいい雰囲気のところではないですかー!
写真撮るの忘れても無理ないですね(^^;
もう行きます、来年絶対行きます~
うっわぁ~、ゆっちゃんさんとこでも拝見させてもらいましたが、川はもちろんのこと、
サイト、施設、その他めちゃめちゃいい雰囲気のところではないですかー!
写真撮るの忘れても無理ないですね(^^;
もう行きます、来年絶対行きます~
Posted by まっつんパパ
at 2009年09月02日 23:05

★み~ちゃん、こんばんは。おつかれさまでした。
僕も、まだまだ、余韻に浸ってます。ほんまに楽しかったですね。
んんん?ハンチング帽がカッコよかったんじゃないんすか?なんちゃって、あざ~す!
ママねたですか、たしかに、まだありそうですなあ・・・
近いうちにまたご一緒しましょうね。
僕も、まだまだ、余韻に浸ってます。ほんまに楽しかったですね。
んんん?ハンチング帽がカッコよかったんじゃないんすか?なんちゃって、あざ~す!
ママねたですか、たしかに、まだありそうですなあ・・・
近いうちにまたご一緒しましょうね。
Posted by マス太 at 2009年09月03日 02:13
★ししゃもさん、こんばんは。
僕も、ゆっちゃんにはじめて連れて行ってもらったんですが、素晴らしいところでした。
天候の条件も良かったんだと思います。
花火大会の日に絡めて行けば、最高のキャンプになると思いますよ。
来年は絶対にGOです。ご一緒に!
僕も、ゆっちゃんにはじめて連れて行ってもらったんですが、素晴らしいところでした。
天候の条件も良かったんだと思います。
花火大会の日に絡めて行けば、最高のキャンプになると思いますよ。
来年は絶対にGOです。ご一緒に!
Posted by マス太 at 2009年09月03日 02:16
★まっつんパパさん、こんばんは。
めちゃめちゃ、いいところでしたよ。
おかげで、写真もとらずに童化してました。
管理人さんもおもろい人です。大阪の人なんですが、大阪からくるお客さんには「まいど!」と声をかけてきはります。
ぜひぜひ、行きましょうね。
めちゃめちゃ、いいところでしたよ。
おかげで、写真もとらずに童化してました。
管理人さんもおもろい人です。大阪の人なんですが、大阪からくるお客さんには「まいど!」と声をかけてきはります。
ぜひぜひ、行きましょうね。
Posted by マス太 at 2009年09月03日 02:19
おはようございます。
仕事終わりで朝まで走るとはタフですねー!
しかも前日は車中泊でしょ
でも疲れも吹っ飛ぶぐらい楽しかったんですね!
花火、来年は観てみたいです
仕事終わりで朝まで走るとはタフですねー!
しかも前日は車中泊でしょ
でも疲れも吹っ飛ぶぐらい楽しかったんですね!
花火、来年は観てみたいです
Posted by ジェームス
at 2009年09月03日 07:12

マス太さん、もしかしてB-29突き刺してました?
バーストマスター 大変でしたね!
バーストマスター 大変でしたね!
Posted by ひげパパ at 2009年09月03日 10:14
★ジェームスさん、こんちは(^o^)丿
カオレ、いいところでした。
やっぱロ花火大会のおまけ付きは最高でしたよ。
ジェームスさんところからだと、ウチよりはるかに近そうですね。
来年、是非いかがですか~。
カオレ、いいところでした。
やっぱロ花火大会のおまけ付きは最高でしたよ。
ジェームスさんところからだと、ウチよりはるかに近そうですね。
来年、是非いかがですか~。
Posted by マス太 at 2009年09月03日 12:29
★ひげパパさん、まいどです。
一緒に行けなかったのが残念でした。
バーストマスターの後の突き突きだったんで、ストレスは一気に解消。
気持ちよかったよん。
一緒に行けなかったのが残念でした。
バーストマスターの後の突き突きだったんで、ストレスは一気に解消。
気持ちよかったよん。
Posted by マス太 at 2009年09月03日 12:32