2012年05月07日
2012/05/03-05 GW後半は、カオレオートキャンプ場でリラ~ックス~ 
3日未明の午前4時過ぎに出発。阪和道・美原北IC ⇒ 第2京阪、ここまでは渋滞無しでスイスイ。
第2京阪 ⇒ 京滋バイパスに入った直後、深夜の追突事故の影響で名神の草津PA辺りまで大渋滞。
途中の石山ICで出て、カオレをキャンセルし、家に戻ろうかなあと真剣に考えていたのでした。
東海北陸道の郡上八幡ICで降り、カオレに到着したのが午前9:30。

なんと5時間半も・・・

3日未明の午前4時過ぎに出発。阪和道・美原北IC ⇒ 第2京阪、ここまでは渋滞無しでスイスイ。

第2京阪 ⇒ 京滋バイパスに入った直後、深夜の追突事故の影響で名神の草津PA辺りまで大渋滞。

途中の石山ICで出て、カオレをキャンセルし、家に戻ろうかなあと真剣に考えていたのでした。

東海北陸道の郡上八幡ICで降り、カオレに到着したのが午前9:30。

なんと5時間半も・・・

あの大渋滞には参りました。

今回、ご一緒させて頂いたのは、
や~さんご夫妻、
ゆっちゃんファミリーさん、
しばちゃんファミリーさん、
いーちゃんファミリーさん、
にしちゃんファミリーさん、
kazurinファミリーさん、
kazurinさんのお友達ファミリーさん、
そして我が家の8家族。

天気は曇り。雨が降らなかったのは幸運でした。ワイドスクリーンをお座敷仕様でサクッと設営。

ランドロック×3、ベレーロ、アルバーゴ、ロッジシェルター、ワイドスクリーン、バイザードーム
色々な幕が入り混じっていますが、この日カオレはコールマンの幕が圧倒的多数を占めていました。

初日は、曇り時々雨。前夜の疲れもあり、不覚にも夕食後すぐに気絶してしまいました。

2日目は朝から各家族が思い思いの場所、高山、郡上八幡、下呂などに観光に出かけました。

ママと子供たちは、僕を突き放し、ゆっちゃんFさん達と一緒に郡上八幡観光。
僕はわんこの番。そして釣りがしたかったので、一人居残り。一人だとなんだかまったり出来ますね。

釣竿を持ってうろうろ。川、綺麗~


けど、いっこも釣れません。見かねた馬瀬川の釣り師、ヒデちゃんが色々と指導してくれました。
そして、その指導のおかげでこの結果!!でっかいイワナで御座います。

ううぅぅぅ、うそです。結局BOZUだったので、ヒデちゃんが釣った大きなイワナを横取りしました。
言うまでも無く、大半は娘の胃袋に飲み込まれて行きました。ヒデちゃん、ありがとうございました。
2日目の夜、僕は体力も回復し、元気びんびんでしたが、この日はゆっちゃんとしばちゃんがダウン・・・

子供たちはこんなに元気なのにちょっと残念。今回は抱腹絶倒のしゃべくりはお預けやね。

最終日の5日、我が家だけ1日早いチェックアウト。めっちゃ良い天気ですわ。気持ちい~い!!

山桜も綺麗に咲いてます。

子供たちも元気に遊んで、楽しそう。

や~さん、ゆっちゃん、しばちゃんは釣り三昧。これも気持ちよさそうです。

や~さん、なんか英国調のスタイルでカッコええですやん。

今回ご一緒させて頂きました皆様、どうもありがとうございました。

この後、午後4時頃にチェックアウト。途中の道の駅・明宝で1時間程、ゆっくりと買物と食事。
郡上八幡ICに入ったのが午後6時。一宮手前辺りで名古屋方面への渋滞発生。大阪方面へはス~イスイ。
名神に入り渋滞情報を聞くと、栗東まで22キロの渋滞で所要時間2時間半だと!
なおかつ、京滋バイパス・瀬田東から先16キロの渋滞!最悪のシナリオだわ。
いちかばちか、運を天に任せて名神の大垣ICで降り、国道258号を南下。
桑名東ICから東名阪に上がり、西名阪を経由し、阪和道美原北ICで下車。
こちらは目立った渋滞も無く、郡上八幡から自宅まで3時間強。ストレス無しに帰れました。

今回、ご一緒させて頂いたのは、
や~さんご夫妻、
ゆっちゃんファミリーさん、
しばちゃんファミリーさん、
いーちゃんファミリーさん、
にしちゃんファミリーさん、
kazurinファミリーさん、
kazurinさんのお友達ファミリーさん、
そして我が家の8家族。

天気は曇り。雨が降らなかったのは幸運でした。ワイドスクリーンをお座敷仕様でサクッと設営。


ランドロック×3、ベレーロ、アルバーゴ、ロッジシェルター、ワイドスクリーン、バイザードーム
色々な幕が入り混じっていますが、この日カオレはコールマンの幕が圧倒的多数を占めていました。

初日は、曇り時々雨。前夜の疲れもあり、不覚にも夕食後すぐに気絶してしまいました。


2日目は朝から各家族が思い思いの場所、高山、郡上八幡、下呂などに観光に出かけました。


ママと子供たちは、僕を突き放し、ゆっちゃんFさん達と一緒に郡上八幡観光。

僕はわんこの番。そして釣りがしたかったので、一人居残り。一人だとなんだかまったり出来ますね。


釣竿を持ってうろうろ。川、綺麗~



けど、いっこも釣れません。見かねた馬瀬川の釣り師、ヒデちゃんが色々と指導してくれました。
そして、その指導のおかげでこの結果!!でっかいイワナで御座います。


ううぅぅぅ、うそです。結局BOZUだったので、ヒデちゃんが釣った大きなイワナを横取りしました。

言うまでも無く、大半は娘の胃袋に飲み込まれて行きました。ヒデちゃん、ありがとうございました。
2日目の夜、僕は体力も回復し、元気びんびんでしたが、この日はゆっちゃんとしばちゃんがダウン・・・


子供たちはこんなに元気なのにちょっと残念。今回は抱腹絶倒のしゃべくりはお預けやね。

最終日の5日、我が家だけ1日早いチェックアウト。めっちゃ良い天気ですわ。気持ちい~い!!


山桜も綺麗に咲いてます。


子供たちも元気に遊んで、楽しそう。


や~さん、ゆっちゃん、しばちゃんは釣り三昧。これも気持ちよさそうです。


や~さん、なんか英国調のスタイルでカッコええですやん。

今回ご一緒させて頂きました皆様、どうもありがとうございました。

この後、午後4時頃にチェックアウト。途中の道の駅・明宝で1時間程、ゆっくりと買物と食事。
郡上八幡ICに入ったのが午後6時。一宮手前辺りで名古屋方面への渋滞発生。大阪方面へはス~イスイ。
名神に入り渋滞情報を聞くと、栗東まで22キロの渋滞で所要時間2時間半だと!
なおかつ、京滋バイパス・瀬田東から先16キロの渋滞!最悪のシナリオだわ。
いちかばちか、運を天に任せて名神の大垣ICで降り、国道258号を南下。
桑名東ICから東名阪に上がり、西名阪を経由し、阪和道美原北ICで下車。
こちらは目立った渋滞も無く、郡上八幡から自宅まで3時間強。ストレス無しに帰れました。

この記事へのコメント
こんばんは。大渋滞ながら、道中お疲れさまでした。
ホンマに楽しかったですね!
6日は雨にやられてしまったので、ある意味5日帰阪は正解やったかもしれないです。
週末はコテージにしようかと思ってましたが、
濡れたのでオートサイト確定ですわ^^;
僕は釣り券持ってないので、週末はテント掃除します(笑)
ホンマに楽しかったですね!
6日は雨にやられてしまったので、ある意味5日帰阪は正解やったかもしれないです。
週末はコテージにしようかと思ってましたが、
濡れたのでオートサイト確定ですわ^^;
僕は釣り券持ってないので、週末はテント掃除します(笑)
Posted by Kazurin0818 at 2012年05月07日 22:14
お疲れ様でした~^^
GW後半も楽しいキャンプになりましたね
最終日は、雨に降られのずぶ濡れ撤収となってしまいました
晴天の中、乾燥撤収したマス太さんが羨ましかったですわ
けど、家に着いた時には、テントもカラカラに乾いてました~w
今週末もめちゃおもしろいことになりそうで、楽しみです(爆
今度こそ、マイちゃんに釣ってもらわんとあきませんね
ではでは、週末楽しみにしてますね~
GW後半も楽しいキャンプになりましたね
最終日は、雨に降られのずぶ濡れ撤収となってしまいました
晴天の中、乾燥撤収したマス太さんが羨ましかったですわ
けど、家に着いた時には、テントもカラカラに乾いてました~w
今週末もめちゃおもしろいことになりそうで、楽しみです(爆
今度こそ、マイちゃんに釣ってもらわんとあきませんね
ではでは、週末楽しみにしてますね~
Posted by しばちゃん at 2012年05月08日 00:57
おはよう(^O^)/
お疲れ様でした。
やっぱりカオレは最高のキャンプ場ですわ。
のんびりできてホンマに癒されました。
お天気も多少、変化しましたが概ね傘なしで過ごせて良かったです。
今回もマス太さんとは楽しくたくさんギターが弾けて嬉しかったなぁ〜
一日先に乾燥撤収して帰ったマス太さんがちょっと羨ましかったんですが、なんと僕としばちゃんも帰り道で最高の乾燥地を発見。
見事、乾燥撤収に成功しました。
今週末はまたまた楽しみですね。
リハでもやりますか? 笑)
お疲れ様でした。
やっぱりカオレは最高のキャンプ場ですわ。
のんびりできてホンマに癒されました。
お天気も多少、変化しましたが概ね傘なしで過ごせて良かったです。
今回もマス太さんとは楽しくたくさんギターが弾けて嬉しかったなぁ〜
一日先に乾燥撤収して帰ったマス太さんがちょっと羨ましかったんですが、なんと僕としばちゃんも帰り道で最高の乾燥地を発見。
見事、乾燥撤収に成功しました。
今週末はまたまた楽しみですね。
リハでもやりますか? 笑)
Posted by ゆっちゃん at 2012年05月08日 10:24
★kazurinさん、まいどです。
やっぱり雨撤収になりましたか。
でも帰りの渋滞は5日のほうがひどかったようです。が、東名阪に抜けて大正解でした。
週末、ゆっちゃんの隣があいてなかったので、kazurinさんの隣にに入れてもらいました。
やっぱり雨撤収になりましたか。
でも帰りの渋滞は5日のほうがひどかったようです。が、東名阪に抜けて大正解でした。
週末、ゆっちゃんの隣があいてなかったので、kazurinさんの隣にに入れてもらいました。
Posted by マス太 at 2012年05月08日 15:26
★しばちゃん、まいどです。
前半も後半も楽しかったし、リラックスできましたねえ。
みのもカオレも最高っす!
うちは乾燥撤収で、文句無しでした。
今週末の初オヤジ会、ドタバタ劇が待ち構えてそうで、おもろそうな予感。
とりあえず、僕は給食当番って事ですね。
しばちゃんは、掃除当番って事でよろしくです。(笑
前半も後半も楽しかったし、リラックスできましたねえ。
みのもカオレも最高っす!
うちは乾燥撤収で、文句無しでした。
今週末の初オヤジ会、ドタバタ劇が待ち構えてそうで、おもろそうな予感。
とりあえず、僕は給食当番って事ですね。
しばちゃんは、掃除当番って事でよろしくです。(笑
Posted by マス太 at 2012年05月08日 15:30
★ゆっちゃん、まいどです。
カオレ、静かでのんびりとリラックスできて最高でしたね。
郡上八幡は行けなかったけど、下呂温泉行けて良かったですわ。
ギターも指が攣りまくるほど弾きまくりで楽しかったです。
帰りの途中でテントの乾燥も出来て何よりでした。
みのずみもクラシックギターで行きます。
リハですか?
あ、肩のリハビリの事ですね。(笑
カオレ、静かでのんびりとリラックスできて最高でしたね。
郡上八幡は行けなかったけど、下呂温泉行けて良かったですわ。
ギターも指が攣りまくるほど弾きまくりで楽しかったです。
帰りの途中でテントの乾燥も出来て何よりでした。
みのずみもクラシックギターで行きます。
リハですか?
あ、肩のリハビリの事ですね。(笑
Posted by マス太 at 2012年05月08日 15:35
こんにちは〜
ふたたびです。
ガットギターはカオレにおいてきました。
テイラーで行きますわ。
リハはもちろんライブです。笑)
ふたたびです。
ガットギターはカオレにおいてきました。
テイラーで行きますわ。
リハはもちろんライブです。笑)
Posted by ゆっちゃん at 2012年05月08日 15:46
こんにちは。
いろいろと参考になりました。
四時頃チャックアウトとは最終日ものんびり出来るのですね。
大変な道中でしたね、早朝の渋滞は特に勘弁して欲しいですよね。
ここは夏に行く予定にしてます。私の場合、京都東で開放されるので渋滞があっても多少ましかもしれませんね。
いろいろと参考になりました。
四時頃チャックアウトとは最終日ものんびり出来るのですね。
大変な道中でしたね、早朝の渋滞は特に勘弁して欲しいですよね。
ここは夏に行く予定にしてます。私の場合、京都東で開放されるので渋滞があっても多少ましかもしれませんね。
Posted by こんた@休憩中 at 2012年05月08日 17:54
★ゆっちゃん、まいどまいどです。
ガットギター、カオレにおいてきたんや。
次回は久々にテイラーを見れますね。
リハとはやっぱりライブの事やったんですね。(笑
ガットギター、カオレにおいてきたんや。
次回は久々にテイラーを見れますね。
リハとはやっぱりライブの事やったんですね。(笑
Posted by マス太 at 2012年05月08日 18:54
★こんたさん、おおきにです。
こんな記事でも参考にして頂ければなによりです。
チェックアウトも、後がつかえていなくて、管理人さんの用事も無ければ大丈夫です。
こんたさん所からなら、堺のうちよりはるかに近いです。
その上、あちこちの観光にもぴったりですよ。
こんな記事でも参考にして頂ければなによりです。
チェックアウトも、後がつかえていなくて、管理人さんの用事も無ければ大丈夫です。
こんたさん所からなら、堺のうちよりはるかに近いです。
その上、あちこちの観光にもぴったりですよ。
Posted by マス太 at 2012年05月08日 19:02