2012年05月08日
2012/05/04 カオレオートキャンプ場での初日、お風呂は一番近い、明宝温泉へ行ってきました。
露天風呂の庭には綺麗な芝桜が敷き詰められて、風呂に入りながら眺めているとリラックス出来ます。
そして、以前から行きたかった下呂温泉、行きか帰りに寄ろうかなと下調べしていたんですが、
郡上八幡I.Cから約90分、中津川I.Cから約60分、関I.Cから約70分、めっちゃ時間が掛かります。
2日目、ママとと子供たちが郡上八幡観光に行っている間、
ここらに詳しいヒデちゃんに色々聞くと、『下呂はここから30分もかからんよ。』との事。
管理人の小野さんに聞くと『俺やったら20分もかからんわ!』と・・・ ほんまかいな。
カーナビでお勧めの温泉を調べると27km、めっちゃ近いですやん、天下三名泉・下呂温泉。
ママが観光から帰ってくるなり 『下呂温泉に行くぞ!』 と強引に誘っちゃいました。

露天風呂の庭には綺麗な芝桜が敷き詰められて、風呂に入りながら眺めているとリラックス出来ます。
そして、以前から行きたかった下呂温泉、行きか帰りに寄ろうかなと下調べしていたんですが、
郡上八幡I.Cから約90分、中津川I.Cから約60分、関I.Cから約70分、めっちゃ時間が掛かります。
2日目、ママとと子供たちが郡上八幡観光に行っている間、
ここらに詳しいヒデちゃんに色々聞くと、『下呂はここから30分もかからんよ。』との事。
管理人の小野さんに聞くと『俺やったら20分もかからんわ!』と・・・ ほんまかいな。

カーナビでお勧めの温泉を調べると27km、めっちゃ近いですやん、天下三名泉・下呂温泉。

ママが観光から帰ってくるなり 『下呂温泉に行くぞ!』 と強引に誘っちゃいました。


うち家族だけでしたが、kazurinさんちのYちゃんも強引に道連れ。娘のマイは大喜び。

下呂は初めてなのでワクワクです。なのでお風呂に入る前に少し散策してみました。

町中を流れる飛騨川沿いに、温泉街が広がっています。

なんと、飛騨川沿いに露天風呂があり、おじさんや外人さん、ギャルも水着着用で入っています。
橋の上から丸見えですけど、雰囲気は良いですね。ちなみに素っ裸のおっちゃんもいてました・・・

レイもママの身長を追い越しました。

温泉好きの我が家、この雰囲気はたまりません。
時間があればもっとウロウロしたかった。

あちこちに無料の足湯があります。ここも奥は足湯で賑わっていました。

さるぼぼの七福神。

今回は幸の湯。いわゆる昔ながらの銭湯と言った感じ。宿泊施設もあるようですね。
古ぼけた銭湯、ノスタルジックな雰囲気でぼくは大好きです。
料金:大人 350円 小学生 150円 幼 児 70円 駐車場もありました。
ちなみに、当然のごとく天然温泉ですよ。

1時間ほど散策しましたが、次回はじっくりと観光、食べ歩きをしたいですね。
しかし、こんなに近かったとは・・・
カオレオートキャンプ場、ほんまに観光の拠点にぴったりな所です。
これはシゲちゃんも喜びそうやわ。と言うことで次回はトッシーFさんも強引にお誘いします。


下呂は初めてなのでワクワクです。なのでお風呂に入る前に少し散策してみました。


町中を流れる飛騨川沿いに、温泉街が広がっています。


なんと、飛騨川沿いに露天風呂があり、おじさんや外人さん、ギャルも水着着用で入っています。
橋の上から丸見えですけど、雰囲気は良いですね。ちなみに素っ裸のおっちゃんもいてました・・・


レイもママの身長を追い越しました。


温泉好きの我が家、この雰囲気はたまりません。


あちこちに無料の足湯があります。ここも奥は足湯で賑わっていました。


さるぼぼの七福神。


今回は幸の湯。いわゆる昔ながらの銭湯と言った感じ。宿泊施設もあるようですね。
古ぼけた銭湯、ノスタルジックな雰囲気でぼくは大好きです。

料金:大人 350円 小学生 150円 幼 児 70円 駐車場もありました。
ちなみに、当然のごとく天然温泉ですよ。

1時間ほど散策しましたが、次回はじっくりと観光、食べ歩きをしたいですね。
しかし、こんなに近かったとは・・・

カオレオートキャンプ場、ほんまに観光の拠点にぴったりな所です。

これはシゲちゃんも喜びそうやわ。と言うことで次回はトッシーFさんも強引にお誘いします。
この記事へのコメント
こんばんは~^^
下呂温泉以外に近かったんですね
今度、お供しますので連れて行ってくださいね
もちろんトッシーFさんも連れて行きましょw
それと、明日いっときなはれにソロ用ニューテント取りに行って来ますわ
良かったらマス太さんもいっときなはれって言いますわ
下呂温泉以外に近かったんですね
今度、お供しますので連れて行ってくださいね
もちろんトッシーFさんも連れて行きましょw
それと、明日いっときなはれにソロ用ニューテント取りに行って来ますわ
良かったらマス太さんもいっときなはれって言いますわ
Posted by しばちゃん
at 2012年05月08日 21:08

こんばんは。
噴泉地ですね~去年、僕も入りました(笑)
下呂の湯、いいですよねー!
僕の中では平湯についで、今のところNo2です。
平湯も機会があれば是非行ってみて下さい。肩の痛みが完治するかもしれないですよー!!!
噴泉地ですね~去年、僕も入りました(笑)
下呂の湯、いいですよねー!
僕の中では平湯についで、今のところNo2です。
平湯も機会があれば是非行ってみて下さい。肩の痛みが完治するかもしれないですよー!!!
Posted by kazurin0818 at 2012年05月08日 22:35
★しばちゃん、まいどです。
下呂温泉、近かったですわ。
ずっと、行きか帰りに寄ろうと思って調べててんけど、めっちゃ遠いなあと思ってましてん。
でも、カオレからの往復のほうが早いのは盲点でした。
今度は、観光がてらに行きましょ。
ソロ用テント?にしてはでっかいんとちゃいます?
僕にも、いっときなはれって・・・
キャンプ道具、もう買わへんって誓ったのに・・・
下呂温泉、近かったですわ。
ずっと、行きか帰りに寄ろうと思って調べててんけど、めっちゃ遠いなあと思ってましてん。
でも、カオレからの往復のほうが早いのは盲点でした。
今度は、観光がてらに行きましょ。
ソロ用テント?にしてはでっかいんとちゃいます?
僕にも、いっときなはれって・・・
キャンプ道具、もう買わへんって誓ったのに・・・
Posted by マス太 at 2012年05月09日 19:00
★kazurinさん、まいどです。
露天風呂、噴泉地って言うんですね。
あの丸見えのところに入りましたん?
すっぽんぽんで?
実は、スタイルのいいお姉ちゃんが入ってたんで見とれてました。
今度は僕も平湯で湯治せんといかんです。
肩の調子、だいぶ良くなってきましたよ。
水のシーズンまでには完治させますわ。
露天風呂、噴泉地って言うんですね。
あの丸見えのところに入りましたん?
すっぽんぽんで?
実は、スタイルのいいお姉ちゃんが入ってたんで見とれてました。
今度は僕も平湯で湯治せんといかんです。
肩の調子、だいぶ良くなってきましたよ。
水のシーズンまでには完治させますわ。
Posted by マス太 at 2012年05月09日 19:03
こんばんは~。
先日はお世話になりました!
下呂温泉行ってたんですね。
我が家は3日とも明宝温泉でしたが、次回はここに行きたいです。
カオレって観光の拠点にぴったりなんですね。もうちょいチビが大きくなったら観光もしたいです。
先日はお世話になりました!
下呂温泉行ってたんですね。
我が家は3日とも明宝温泉でしたが、次回はここに行きたいです。
カオレって観光の拠点にぴったりなんですね。もうちょいチビが大きくなったら観光もしたいです。
Posted by にしちゃん
at 2012年05月09日 21:07

こんばんは!
ご指名ありがとうございます(^_^)/
下呂温泉散策、楽しそうですね!
今回入られた幸の湯、入銭料もめっちゃ安いですねぇ~!
お風呂大好きのトッシー家にとって、スーパー銭湯ではなく、本場の天然温泉は興味深々です(*^。^*)
ご指名ありがとうございます(^_^)/
下呂温泉散策、楽しそうですね!
今回入られた幸の湯、入銭料もめっちゃ安いですねぇ~!
お風呂大好きのトッシー家にとって、スーパー銭湯ではなく、本場の天然温泉は興味深々です(*^。^*)
Posted by トッシー at 2012年05月09日 23:44
★にしちゃんさん、こんばんは~。
こちらこそ、ご一緒できて楽しかったです。
カオレは川遊びだけでなく、あちこちと観光に出るのも便利なんですよ。
おこちゃまがちっちゃくっても楽しめると思いますので次回は是非!
こちらこそ、ご一緒できて楽しかったです。
カオレは川遊びだけでなく、あちこちと観光に出るのも便利なんですよ。
おこちゃまがちっちゃくっても楽しめると思いますので次回は是非!
Posted by マス太 at 2012年05月10日 01:13
★としくん、まいどおおきにです。
ぎゃはは、思いっきり指名してしまいました。
一緒に行きたい温泉がいっぱいありますねん。もちろんキャンプをかねてですけど。
下呂温泉(カオレ泊)も一緒に行きましょね。
また連絡しますので、御同行願います。
ぎゃはは、思いっきり指名してしまいました。
一緒に行きたい温泉がいっぱいありますねん。もちろんキャンプをかねてですけど。
下呂温泉(カオレ泊)も一緒に行きましょね。
また連絡しますので、御同行願います。
Posted by マス太 at 2012年05月10日 01:17
こんちは~
下呂温泉もゆっくり散策しながらお湯に浸かって、ウマいもんでも食ったら最高ですね。
ウチは去年、カオレから下呂温泉に行きましたが、諒が指をケガして救急病院に通っただけ・・・・
次回は心おきなく楽しい下呂温泉にしたいもんです。
ところで、週末の『おやじ会』、何かと手間をおかけしますが、宜しくお願いします。
また、一度、事前に連絡しますね。
下呂温泉もゆっくり散策しながらお湯に浸かって、ウマいもんでも食ったら最高ですね。
ウチは去年、カオレから下呂温泉に行きましたが、諒が指をケガして救急病院に通っただけ・・・・
次回は心おきなく楽しい下呂温泉にしたいもんです。
ところで、週末の『おやじ会』、何かと手間をおかけしますが、宜しくお願いします。
また、一度、事前に連絡しますね。
Posted by ゆっちゃん!! at 2012年05月10日 15:24
★ゆっちゃん、お疲れ様です。
下呂温泉、1時間ほどしか散策出来なかったんで、次回の楽しみにとっておきましょう。
さてさて、週末の初オヤジ会、なんか笑える程度のハプニングなら、あってもいいですね。
まあ、食事は任せとってください。
今から、楽しみですわ。
下呂温泉、1時間ほどしか散策出来なかったんで、次回の楽しみにとっておきましょう。
さてさて、週末の初オヤジ会、なんか笑える程度のハプニングなら、あってもいいですね。
まあ、食事は任せとってください。
今から、楽しみですわ。
Posted by マス太
at 2012年05月10日 18:25
