ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
お気に入り(更新順)
                    





2009年03月22日

私と子供二人の3人で予約も無しに、しあわせの村へGO!車

嫁さんは「3人で行っといで~ ハート」って事でお留守番。

しあわせの村


到着後、まずこの村の全体像をつかむ為、自転車を借りてサイクリング。
(レンタル安いのだ!大人200円、子供100円なのだ!)

自転車だと結構、勾配がきついっス!!汗

ふむふむ、村全体の3分の2位が福祉施設になっているのか。

しあわせの村

自転車で場内を走っていても、建物ばかりであんまり、面白くないぞ~!

マップを参考に走り回ったけど、きれいに整備されているが、見所がない。

遊歩道みたいなところを発見!!こんな山道みたいな所が大好きです!

しあわせの村

お~い、ガキンチョ共、乗馬クラブがあるぞ!チミ達、ポニーに乗るか?

「あんなちょっとしか乗られへんねんやったら、いらんわ。」

たしかに・・・ハーベストの丘の引き馬と比べたら・・・

1時間半程度で、自転車を返却し、今度は車を移動してトリム公園へ。晴れ

大型遊具を発見!結構あるなあ・・・ビックリ

しあわせの村

子供達、水を得た魚のごとく、いつものように走り回ります。ドキッ

しあわせの村


しあわせの村

公園の隣がデイキャンプ用広場、その隣がオートキャンプ広場。ドームテント

本日、予約はしていないが、3人でキャンプ泊でもと・・・

子供達が遊具で遊びまくっている間にキャンプ場を見て回った。

しあわせの村

良い所です。綺麗だし、設備も整っていて人気があるのが分かります。

いわゆる高規格で、人気があるのもうなずけます。

でも、なんか・・・ 自転車で村内を見て廻ったせいなのか・・・ 

う~ん・・・

なんだかイメージが・・・

テント泊、どうしようかなあ、なんだかなあ・・・

しあわせの村

そうこうしていると子供達が「お腹すいた~!」とやってきました。

今日は、簡単にお弁当ですよ~。おにぎり

たらふく食べると、又、遊具まで走って行くガキンチョたち。

楽しそうに遊びまわり、うれしそうに走り回る。

かわいい奴らじゃ。と親バカ全開なのだ。

さ~、チミ達、やっぱり家に帰るぞ~!!

結局、日帰りかよ汗

帰りに、しあわせの森にある、お風呂に入って帰ったとさ。






ブログランキングに参加しました。
励みになりますので、よろしかったらクリックして下さい。
↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(◆兵庫県)の記事画像
淡路ワールドビレッジ
淡路ワールドビレッジで釣りCamp
弾丸!世界一周の旅
今週は釣りキャンプ
赤穂海浜公園キャンプ場
神戸ふらり旅・中華街編
どこのテント?in 淡路島
赤穂海浜公園オートキャンプ場 ②
赤穂海浜公園オートキャンプ場 ①
武庫川渓谷廃線ルート
同じカテゴリー(◆兵庫県)の記事
 淡路ワールドビレッジ (2013-11-04 15:00)
 淡路ワールドビレッジで釣りCamp (2012-11-27 12:01)
 弾丸!世界一周の旅 (2012-11-26 21:00)
 今週は釣りキャンプ (2012-11-21 20:00)
 赤穂海浜公園キャンプ場 (2012-04-09 22:00)
 神戸ふらり旅・中華街編 (2011-03-29 22:41)
 どこのテント?in 淡路島 (2010-04-12 19:00)
 赤穂海浜公園オートキャンプ場 ② (2009-04-13 23:31)
 赤穂海浜公園オートキャンプ場 ① (2009-04-12 23:00)
 武庫川渓谷廃線ルート (2009-04-09 23:30)

この記事へのコメント
こんにちわ!


昔 行ったことがあります(^-^)

子供達にとってはとても良いキャンプ場なのでしょうね。
昔、お姉ちゃんにここで乗馬をさせましたが、結構大きな広場を1周させてもらいましたよ。1000円だったかな?
Posted by tama!tama! at 2009年03月22日 19:44
こんばんは!

なになに~高規格過ぎて、テント泊する気になれないんですか~(笑)

ここも行ってみたいですが、込みそうな感じですね。

子供さん、いつも元気ですね~
仲いいし!
Posted by genkizarugenkizaru at 2009年03月22日 20:01
★tamaさん、こんばんは!

南光に行かれてたんですね。

乗馬、広場1周させてもらえるんですか~?
ポニーの100Mくらいのしかないと思ってました。
残念!!うちの兄ちゃんが乗馬大好きなんですよ。
Posted by マス太 at 2009年03月22日 20:15
★genkizaruさん、こんばんは。

いえいえ高規格は、大好きですよ。楽チンだし~(笑)
ここ、ペットダメなんですよ。
で、この日は3人だったので泊まろうかと思ってたんですけどね。

なんだか、家の近所の公園でテントを張るようなイメージだったんですよ。

高速道路の出入り口近いし・・・
横の駐車場には観光バスが止まってるし・・・
団体のデイキャンがいっぱいで、にぎやか過ぎて・・・
遠足とかも・・・

で、かえっちゃったんです。
Posted by マス太 at 2009年03月22日 20:24
こんばんわ~

わかります~
高規格って確かに快適なんですけど、
周りのロケーションまで整いすぎてるとちょっとテンション下がったりしますよね・・^^;

行きやすそうなんで、1度は行ってみたいですけど♪
Posted by とみしょるとみしょる at 2009年03月22日 22:04
こんばんは~♪

子供達の楽しそうな笑顔いいですネw
楽しそうな所じゃないですか\(^o^)/
で、泊らなかったんですネ!
せっかくキャンプ泊できるのにもったいない(>_<)
子供達は泊りたかったのでは・・・
あ~そうかぁ~奥さんいなくてさみしいですもんネw(笑)
Posted by ありの巣パパ at 2009年03月22日 22:35
こんばんは。

私も行ってました~どこかですれ違ってたかもしれませんね
私はキャンプしましたけど、キャンプしたっていうより公園に遊びに行った印象のほうが強く残りましたね
Posted by ジェームスジェームス at 2009年03月22日 22:53
こんばんは!

マス太さんって本当にいいお父さんですよね~!!
お子さんたち、あちこち遊びに連れて行ってあげて+.゜( ̄∀ ̄)゜.+
素晴らしいです☆

しあわせの村、行ったことないんですが
・・・そんな感じなんですね(^^ゞ
日帰りでも十分楽しめそうなんで
キャンプじゃなく行ってみようかな~ (#^m^#)
Posted by ししゃもししゃも at 2009年03月23日 00:31
★とみしょるさん、こんばんは。

いや~、高規格は好きなんですよ。快適ですもん。
しあわせの村が悪いって事もないんです。
子供たちも喜んでましたし、いいところですよ。
個人的にデイキャンで十分かなと思いまして・・・
湾岸線から行くと1時間くらいですしね。
長居公園とか浜寺公園みたいなんで・・・


★ありの巣パパさん、こんばんは。
ここは、はじめて行ったんですよ。いつもはペットがいるのでこれません。
いいところですよ。人気もあって、シーズン中は予約も取りにくいです。
もったいなかったかな~。泊まればよかったかな~。


★ジェームスさん、こんばんは。
え~!ジェームスさんもいらっしゃったんですか!
泊まればよかった。グルキャンなら、どこでもOKですよ。
リバーランズ角川のおもしろネタを色々と聞きたかったのに。
金曜日、朝早く着いたんで、サイクリングをしてました。
11時位~15時位まではトリム公園で遊んでましたよ。
そこからお風呂に移動、17時頃に出て、今度は六甲アイランドで遊んでました。
あ~、残念!お会いしたかったです。


★ししゃもさん、こんばんは!
お褒めに預かり恐縮です。m(__)m
こどもといっしょにいると楽しいんです。
なにせ天然でボケてくれるし、喜んでくれるし、もう完全にアホ親父ですわ。

しあわせの村、ぜひ行ってください。ブログ等でも評判いいですしね。
子供さんは大喜びすると思います。湾岸線使えば早いですよ。
アクセスもいいですし、近くにコンビニもスーパーもなんでもあります。

でも、自分は、田舎が好きで自然が好きなんですよね。
ここは、村から出たら、いきなり街になっちゃうんですよ。
Posted by マス太 at 2009年03月23日 02:04
こんにちは^^

おっ!
マス太さんもしあわせの村に遊びに行かれてたんですね^^
ジェームスさんもキャンプに行かれてたという情報が(笑)
他のブロガーさんも同じくここのキャンプ場に行かれていたらしく、結構賑やかだったのかな?^^

ここは、子供達も大好きです♪
「またしあわせの村に行こ!」と子供達からしょっちゅう言われてます(笑)
キャンプよりも公園が楽しかったらしい・・・(ボソ)

自然の中が好きな私達夫婦にとっては、ちょっと何か足りないような気がするキャンプ場ですね・・・
静かな時期のキャンプには、ひっそりしていい場所ですよ^^
Posted by papa_gks_mamapapa_gks_mama at 2009年03月23日 14:08
★papa gks mamaさん、こんにちは。

リバーランズ角川っていいじゃないですか。
いわゆる「田舎」がいいですね。

しあわせの村、多くのナチュブロの方も来られていたみたいで、にぎわっておりましたよ。

あと、勝手ながらお気に入りに登録させていただきました。(笑)
Posted by マス太 at 2009年03月23日 14:52
こんばんは^^

やった♪
登録ありがとうございます♪

私も登録させていただきまぁす♪

これからもよろしくお願いしますね^^
Posted by papa_gks_mamapapa_gks_mama at 2009年03月24日 21:29
こんばんは

しあわせの村に
一度、行ってみたいとは、思ってるんですけど
なんか、行くまでの道が難しそうで(笑) (^^ゞ
子供ちゃんたちが、楽しく遊べそうな所なんですね~
Posted by ぷっきー at 2009年03月25日 02:03
こんにちは!

『しあわせの村』いい名前ですネ~
とっても楽しそう♪
あの大型遊具!黄色いのは何ですか?
あそこにも上ったりできるのかな?
子供達が喜びそうな所ですね(^^♪

…で日帰りだったんですか?
奥様から「早いじゃん!」ってビックリされませんでした?(笑)
Posted by ありの巣ママ at 2009年03月25日 10:56
★ papa gks mamaさん、こんにちは。

こちらこそよろしくです。


★ ぷっきーさん、こんにちは。

子供達、喜びますよ~。
阪神高速湾岸線大浜入口からハーバーハイウェイを通り、山麓バイパス経由で行くと、スイスイ行けますよ。


★ありの巣ママさん、こんにちは。

黄色い大型遊具は、巨大ジャングルジムです。
こども達がこの村の事を「冒険村」って言ってます。
相当、疲れたようで、家に帰ると、バタンキューでした。
Posted by マス太 at 2009年03月25日 13:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
しあわせの村
    コメント(15)