2012年11月26日
2012/11/23-25 世界の建造物を訪ねて、ヘリをチャーターして世界一周の旅に出ました。

これはどこだったかな?

それではしばらく世界一周の旅にお付き合い下さいませ。

これはどこだったかな?

それではしばらく世界一周の旅にお付き合い下さいませ。
ここは、中華人民共和国にある世界遺産、 天壇。

言わずと知れた、万里の長城。

スペインへ飛び、ディズニー映画「白雪姫」に登場する城のモデルにもなったセゴビア城を見学。

次は古代ローマの建造物、コロッセオ。コロシウムの語源となっています。

急ぎでギリシャへ向かい、世界遺産アクロポリスを見学。

ディズニーランドのシンデレラ城のモデルにもなったという、ドイツのノイシュヴァンシュタイン城。

インドに飛んで、世界でもっとも美しい霊廟とよばれるタージ・マハルの見学。


そう、ここは淡路ワールドビレッジに隣接する、淡路ワールドパークONOKORO(ミニチュアワールド)。
淡路ワールドパークONOKOROは現在、リニューアルで休園中なんですが、この日は特別開催です。
その上、入園料は無料。ふとっぱらですね。

釣りキャンプ最終日は子供たちへのご褒美にと立ち寄りましたが、ミニチュア建造物は僕が喜んでいました。
見れば分かると思いますが、驚く程良く出来ています。

ピサの斜塔!

パリの凱旋門!

ヘリコプターは本物ですよ。遊覧飛行用でした。3人で3分間、9千円でチャーターできます。

子供たちはこちらの方が楽しかったようです。

昔、着ぐるみが怖くて怖くて、泣きじゃくっていたTちゃん、今では笑っています!

子供たちの成長は本当に早いなあ。

これに乗りたいとせがむ、Yちゃん。

これにも乗りたいとせがむ、Yちゃん。

実はこの日のメインイベントは淡路の食品展だったようで、B級グルメがたっくさん出店。

子供たちによる模擬店が、あまりに可愛かったので、おでんを購入しているしばちゃん。僕は焼きそば。

どうしてもこれに乗りたいと、うちのマイ。

B級グルメも食べまくって、とても満足した様子です。

こんなイベントが行われている事を発見してくれた、kazurinママさんに感謝です。
あ、それと、ひれ伏してお祈りしているkazurinママさん、実はローアングルから撮影している状態でした。
こうして、淡路のキャンプツアーは終わったわけですが、本編は後日アップさせてもらいます。

言わずと知れた、万里の長城。

スペインへ飛び、ディズニー映画「白雪姫」に登場する城のモデルにもなったセゴビア城を見学。

次は古代ローマの建造物、コロッセオ。コロシウムの語源となっています。

急ぎでギリシャへ向かい、世界遺産アクロポリスを見学。

ディズニーランドのシンデレラ城のモデルにもなったという、ドイツのノイシュヴァンシュタイン城。

インドに飛んで、世界でもっとも美しい霊廟とよばれるタージ・マハルの見学。

ここで異変が 
インド大好きな、kazurinママが・・・
突然、人目もはばからず、地べたにひれ伏して・・・
お祈りを始めてしまいました。


インド大好きな、kazurinママが・・・

突然、人目もはばからず、地べたにひれ伏して・・・

お祈りを始めてしまいました。


そう、ここは淡路ワールドビレッジに隣接する、淡路ワールドパークONOKORO(ミニチュアワールド)。
淡路ワールドパークONOKOROは現在、リニューアルで休園中なんですが、この日は特別開催です。
その上、入園料は無料。ふとっぱらですね。

釣りキャンプ最終日は子供たちへのご褒美にと立ち寄りましたが、ミニチュア建造物は僕が喜んでいました。
見れば分かると思いますが、驚く程良く出来ています。

ピサの斜塔!

パリの凱旋門!

ヘリコプターは本物ですよ。遊覧飛行用でした。3人で3分間、9千円でチャーターできます。

子供たちはこちらの方が楽しかったようです。

昔、着ぐるみが怖くて怖くて、泣きじゃくっていたTちゃん、今では笑っています!

子供たちの成長は本当に早いなあ。

これに乗りたいとせがむ、Yちゃん。

これにも乗りたいとせがむ、Yちゃん。

実はこの日のメインイベントは淡路の食品展だったようで、B級グルメがたっくさん出店。

子供たちによる模擬店が、あまりに可愛かったので、おでんを購入しているしばちゃん。僕は焼きそば。

どうしてもこれに乗りたいと、うちのマイ。

B級グルメも食べまくって、とても満足した様子です。

こんなイベントが行われている事を発見してくれた、kazurinママさんに感謝です。
あ、それと、ひれ伏してお祈りしているkazurinママさん、実はローアングルから撮影している状態でした。
こうして、淡路のキャンプツアーは終わったわけですが、本編は後日アップさせてもらいます。