ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
お気に入り(更新順)
                    





2014年10月17日

こんなバス、いつから復活したんやろ!

知らなかった!

目を疑ったよ!

僕が、小学生の頃に走っていた大阪市バス。

ノスタルジックな気分にひたり、

心はタイムスリップ。








ブログランキングに参加しました。
励みになりますので、よろしかったらクリックして下さい。
↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(●ひとり言)の記事画像
納得価格です。
謹賀新年
一人釣行
夕暮れ時
和歌山・白浜IC、7月12日開通
梅雨の合間の夕陽
春の気配
岡山県・日生の牡蠣
今年のファーストキャンプは?
今年もよろしく
ジェントス LEDランタンEX-431CW
ライトショアジギング
アロハ~
お盆の天気予報は見事にハズレ
同じカテゴリー(●ひとり言)の記事
 納得価格です。 (2016-01-27 23:16)
 謹賀新年 (2016-01-01 02:59)
 一人釣行 (2015-11-03 11:29)
 夕暮れ時 (2015-10-20 19:32)
 和歌山・白浜IC、7月12日開通 (2015-06-22 21:00)
 梅雨の合間の夕陽 (2015-06-12 23:11)
 春の気配 (2015-02-22 21:25)
 岡山県・日生の牡蠣 (2015-01-27 21:00)
 今年のファーストキャンプは? (2015-01-13 02:41)
 今年もよろしく (2015-01-02 12:41)

この記事へのコメント
僕も最近見ますわ。

どうも市営交通110周年記念で、今年から旧カラーを復刻したみたいですね。

ほんまに、このカラーリングは懐かしいですわ。

ついでに、ボンネットバスも復刻して欲しいですね(笑)
Posted by しばちゃん at 2014年10月18日 12:08
(●^o^●)v  しばちゃん、今日も一日お疲れ様でした!!

コメ閉じるのん忘れてた・・・

しょうもない独り言に付き合ってもらっておおきにです。

海遊館前で信号待ちしてたら、前から走ってきたんです。

一瞬目を疑いましたが、ゼブラバスやったんでビックリしました。
思わずスマホで撮影!!

後で調べたら、市営交通110周年記念で復活させたんですね。

ボンネットバスなんか走り出したら、絶対に乗りに行きますわ。

冬でも半パンはいて野球帽かぶって走り回ってた、子供のころを思い出しました。
Posted by マス太マス太 at 2014年10月19日 02:02
こんにちは。
このカラーはなんとなくしか覚えて無いですわ。

ボンネットバスはさんざん乗りましたが、ずいぶん前に吉野の桜観に行った時にみかけた覚えがあります。
その時は乗らなかったんですが、今から覚えば乗っておけば良かったか(笑)
Posted by ぽんかんぽんかん at 2014年10月19日 13:49
(●^o^●)v  ぽんかんさん、今日も一日お疲れ様でした!!

吉野の桜といえば奈良交通ですね。

僕が小学生のころ、春休み、夏休みになると、
近鉄大和上市駅からボンネットバスで山奥まで帰省していました。

ポンカンさん、見た事あるって、復刻版?

ボンネットバスが復活すれば絶対に乗りたいですわ。
Posted by マス太マス太 at 2014年10月19日 17:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
大阪市のゼブラバス
    コメント(4)