ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
お気に入り(更新順)
                    





2015年01月27日

今年も牡蠣のシーズン真っ盛り。

大阪からだと、伊勢志摩周辺や赤穂周辺で、牡蠣キャンプを楽しむことが出来ます。

この冬も多くのブロガーさん達が牡蠣キャンプの記事を上げられています。

うちも日帰りでたらふくの牡蠣と新鮮な魚を食べに、日生まで行こうと画策してるんですが、

どうやら今年は牡蠣が不作らしい。しかも瀬戸内から伊勢まで同じ状況らしい。

日生に到っては30年ぶりの不作だそうで、大きさは通年の半分で、値段は2倍!!

岡山県・日生の牡蠣

出荷もかなり遅れたそうで、12月半ばまで平日の販売はなかったらしい。

落ち牡蠣もちびっとしかなくて、土日のみの販売なのですぐに売り切れるらしい。

数年前の大漁の年なんか、落ち牡蠣だと3000円で11キロもあったけどなあ。

普通の年でも、3000円で7キロはあった。

今年は高い日だと、3000円で4キロ程度らしい。

岡山県・日生の牡蠣

う~ん、どうしましょ・・・

ちょっと考えるなあ・・・








悩!






ブログランキングに参加しました。
励みになりますので、よろしかったらクリックして下さい。
↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(牡蠣)の記事画像
牡蠣を求めて日生まで!
牡蠣を求めて・・・
牡蠣!!
同じカテゴリー(牡蠣)の記事
 牡蠣を求めて日生まで! (2013-03-06 00:24)
 牡蠣を求めて・・・ (2011-03-05 02:06)
 牡蠣!! (2010-02-26 02:45)



削除
岡山県・日生の牡蠣