ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
お気に入り(更新順)
                    





2007年11月13日

2007年11月13日

和歌山県、和歌浦の田ノ浦漁港で1日を過ごした。

ここの波止は、真ん中を堺に漁港側、ビーチ側、沖ねらいとあるけど、

いつものように漁港側に場所を確保。

日の出から昼前まで、友人はエギングでイカを狙ったが全く釣れず。

私はアジ、イワシ狙いのサビキ釣りで全く釣れず、散々な結果だった。

他の人もさっぱりのようだった。

午後になると、漁船が続々と漁港に帰ってくる。

その漁船から下りてきたおじさんが私の所に来て、

「アジ釣っとんけ?水温下がったらこっちには回ってこんよ。

浜側にまわってみいや。あっちの方が釣れると思うぞ。」

地元の漁師さんの話を信じて、そそくさと浜側へと移動。

和歌浦でアジ大漁1投目、引きが・・・アジだ!
2投目、20㎝を超えるイワシ。
3投目、アジが2匹!
あっちゃ~、なんじゃこれ!
入れ食いか!午後1時から
餌がなくなるまでの2時間
二人で120匹程度の釣果。
うっしっしアップ

和歌浦でアジ大漁たばこも吸わず、会話も無しに黙々と釣った結果、

一人あたり2分で1匹の計算になる。

漁師さんのおかげでボウズから一転大漁。

その場で、数匹を唐揚げにして試食。ウマイ!

残りは持ち帰り、造り、天ぷら、唐揚げにして、とても美味しく頂きました。









ブログランキングに参加しました。
励みになりますので、よろしかったらクリックして下さい。
↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(◆和歌山県)の記事画像
雷雨
紀勢自動車道がすさみ南まで開通。
南紀でキャンプ
和歌山・白浜IC、7月12日開通
釣りとキャンプとシュノーケリング
大阪で買えないエビタモ
宮代オートキャンプ場 de 川遊び
宮代オートキャンプ場 de 夏キャンプ
渓流・修理川
清流・丹生川
晴れ後ゲリラ豪雨
白崎海洋公園オートキャンプ場
新年の自給自足キャンプ
怒れる娘の為に!
同じカテゴリー(◆和歌山県)の記事
 雷雨 (2016-07-17 07:16)
 紀勢自動車道がすさみ南まで開通。 (2015-08-09 17:43)
 南紀でキャンプ (2015-07-23 20:30)
 和歌山・白浜IC、7月12日開通 (2015-06-22 21:00)
 釣りとキャンプとシュノーケリング (2014-09-18 21:00)
 大阪で買えないエビタモ (2014-08-09 21:00)
 宮代オートキャンプ場 de 川遊び (2014-07-24 21:00)
 宮代オートキャンプ場 de 夏キャンプ (2014-07-23 21:00)
 渓流・修理川 (2014-07-22 16:56)
 清流・丹生川 (2014-07-20 22:04)



削除
和歌浦でアジ大漁