2012年02月28日
2012年2月4日の外遊び。この日前後が、金剛山で今冬一番の積雪。
金剛山頂では積雪25センチの情報。

しかしながら大阪市内、堺市内では積雪ゼロ。
雪を眺めながら昼ごはんを食べようと、又もや金剛山麓・千早川マス釣り場までやって来ました。
ここは、登山口とケーブル乗り口のちょうど中間に位置します。
道中、雪なんて積もっていなかったが、登山口に近づくにつれて一気に積雪量が増えてくるんです。
途中、ノーマルタイヤで立ち往生している車や、レッカーで運ばれている車
もありました。
いや~、スタッドレスにしといて良かったですわ。


金剛山頂では積雪25センチの情報。




雪を眺めながら昼ごはんを食べようと、又もや金剛山麓・千早川マス釣り場までやって来ました。
ここは、登山口とケーブル乗り口のちょうど中間に位置します。
道中、雪なんて積もっていなかったが、登山口に近づくにつれて一気に積雪量が増えてくるんです。
途中、ノーマルタイヤで立ち往生している車や、レッカーで運ばれている車


いや~、スタッドレスにしといて良かったですわ。


めっちゃ積もってますし、めっちゃ寒い。

川面も一部、凍ってます。

ママでも簡単に釣れます。

子供でも簡単に釣れます。

後ろの人は、高田 純次さんではありませんよ。釣れたら針をはずしてくれる係りの人です。

釣れた魚を食堂に持ち込んで調理してもらいます。

カリッカリになったマスのから揚げ。寒かったので、熱いお茶がおいしい。
これにご飯と吸い物を付けると、釣り料金込みで一人700円~800円。(目方釣り)
とても楽しくて、美味しい昼食でした。

娘のペットであるこの子はおうちでお留守番。
;

娘は、暖かくなれば、このウサギをキャンプに連れて行くと張り切っております。
さて、みのずみオートキャンプ場の開幕まであと少し待つのみ。
肩のストレッチを怠らないようにしないといけない。


川面も一部、凍ってます。


ママでも簡単に釣れます。

子供でも簡単に釣れます。

後ろの人は、高田 純次さんではありませんよ。釣れたら針をはずしてくれる係りの人です。

釣れた魚を食堂に持ち込んで調理してもらいます。


カリッカリになったマスのから揚げ。寒かったので、熱いお茶がおいしい。
これにご飯と吸い物を付けると、釣り料金込みで一人700円~800円。(目方釣り)
とても楽しくて、美味しい昼食でした。


娘のペットであるこの子はおうちでお留守番。


娘は、暖かくなれば、このウサギをキャンプに連れて行くと張り切っております。
さて、みのずみオートキャンプ場の開幕まであと少し待つのみ。
肩のストレッチを怠らないようにしないといけない。