ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
お気に入り(更新順)
                    





2009/01/17

この日は久しぶりの金剛山・千早川マス釣り場

ノーマルタイヤでも上がってこれたけど、途中から雪だらけ ビックリ

金剛山・千早川マス釣り


駐車場に付くと、子供達は釣りより先に雪合戦と雪だるま作り。雪だるま

金剛山・千早川マス釣り

しば~らく、雪遊びを楽しんだあと,ようやく下に降りて

目方釣りの方へGo!(大人は釣りません。サポートのみ ウワーン)

ここから、写真がありましぇ~ん。汗

この時期はいつも人が少ないのでの~んびりできます。

釣った魚を全部、目方で買い取るわけですが、

子供達は、放っておくと幾らでも釣り上げるので危険、危険 爆弾

昼食として食べれる分だけ釣り上げるように規制!

併設の食堂で調理してもらい、ご飯と吸い物を注文。

この日は、塩焼き、唐揚、洗いで、いっただっきま~す!

うまい!やばい!おいしい!
子供達は「おいしい、おいしい」と大喜びの1日でした。

少し先の金剛山まで行こうと思っていたけど、

ノーマルタイヤでは危なそうだったので、早めに下山して帰還。車






ブログランキングに参加しました。
励みになりますので、よろしかったらクリックして下さい。
↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(◆大阪府)の記事画像
大阪・海遊館
とっとパーク
自然の森ファミリーオートキャンプ場
大阪南部・そぶら山荘
ハーベストの丘
雪の金剛山麓・千早川
金剛山麓・千早川
金剛山の麓を散歩
ポタリングで大泉緑地
真っ白な山とおいしい湧水
雪の金剛山
桜が満開♪
光のルネサンス
幕の乾燥
同じカテゴリー(◆大阪府)の記事
 大阪・海遊館 (2014-01-02 22:38)
 とっとパーク (2013-02-25 20:00)
 自然の森ファミリーオートキャンプ場 (2013-01-15 11:14)
 大阪南部・そぶら山荘 (2012-07-23 21:00)
 ハーベストの丘 (2012-05-19 14:36)
 雪の金剛山麓・千早川 (2012-02-28 00:55)
 金剛山麓・千早川 (2011-12-05 00:12)
 PLの花火 (2011-08-03 22:00)
 金剛山の麓を散歩 (2011-05-11 22:00)
 ポタリングで大泉緑地 (2011-04-18 09:50)

この記事へのコメント
こんにちは~

近場で雪遊びが出来そうな情報有難うございます!
先週でも随分雪があったんですね。
今週末もかなり冷えそうなので積雪がありそうなら行ってみようかな~!?
ノーマル+チェーンでは心許ないでしょうか?
Posted by hazukinmanhazukinman at 2009年01月22日 17:59
★hazukinmanさん、こんにちは。

この日、金剛山の積雪は30cm程度でしたが、

1/22現在、積雪2~4cmでほとんど雪がないそうです。

でもチェーンは必須かも・・・

あと1km少々走ると金剛山ロープウェイ乗り場です。

ロープウェイで千早園地まで行けば、雪遊びが出来るかもしれません。
Posted by マス太 at 2009年01月22日 19:08
こんばんは

一度、千早川マス釣り場に行ったことがあります♪
釣り放題だったのか、すっごいたくさんの魚を釣って
実家の 父 母 が、さばいて帰った思い出が(笑)
食堂で、調理してくれるんですね(゜o゜)
全然知りませんでした(^^ゞ
そんなに、おいしかったですか♪ (*^^)v
食べてみたいな~♪
Posted by ぷっきー at 2009年01月22日 20:13
★ぷっきーさん、こんばんは。

おいしいですよ~ (^o^)丿

お友達家族とうちの子供、おいしいの連発でした。

さかなはそんなに好きじゃないくせに・・・

尻尾から頭までバリバリ食べてましたよ。
Posted by マス太マス太 at 2009年01月22日 20:23
こんばんは。

行ったんですね~^^
すごい楽しそうでおいしそうです。ジュルル

でも、目方で買取・・
うちの子ヤバイかも(怖
Posted by とみしょるとみしょる at 2009年01月22日 22:30
★とみしょるさん、こんばんは。

行きましたよ~。

金剛登山はしませんけど、金剛山へは良く行きます。

目方は子供の要求にこたえていると

相当な金額になりますから要注意です。

特に洗い用の大きな奴を釣っちゃうと・・・

(T_T)
Posted by マス太 at 2009年01月23日 01:17
こんばんは!

へ~っ、楽しそうなところですね!
近いのに。

でも、だめじゃないですか。
ちゃんと、Gデュアルグリルで調理してくれないと(^o^)
Posted by genkizaru at 2009年01月23日 01:53
★genkizaruさん、こんばんは。

ううう・・・

痛いところを突かれちゃいましたねえ。

ここBBQも出来るんですけど、寒くて・・・

なにせ手ぶらで行きましたからねえ。

そのうちアップしますね。
Posted by マス太 at 2009年01月23日 02:28
こんばんわ。

マス釣り、久々に行きたくなっちゃいました^^;

うちの子供たちも、「何で、こんなに釣っちゃったの?^^;」ってぐらい釣っちゃうので、昨年ルアー釣りを覚えさせ、キャッチ&リリースさせてますw

マスの塩焼き、唐揚げ・・・最高です^^
Posted by axe1 at 2009年01月25日 18:06
★axe1さん、こんばんは。

うちの子達にも、そろそろルアーを覚えてもらおうかと思います。

でないと、目方釣りみたいに入れ食いがあたりまえと記憶に刷り込まれると、普通の釣りには、付き合ってもらえなくなりそうです。
Posted by マス太 at 2009年01月25日 21:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
金剛山・千早川マス釣り
    コメント(10)