2008年05月28日
2008/05/28
前日まで雨だった予報が午後まで晴れに変わったので
夜からいつもの和歌山県・田ノ浦漁港へ直行。

夜明けと共に、私はサビキ釣り、相方はエギング。
相方はエギングのことをいつも「エリンギ」と言う・・・
サビキ釣りはピンクスキンの6号でちょっと大きいかな。
でも心配は無用だった。1投目から20センチ位のアジがかかる。
同サイズのアジが15匹位上がったあとで、豆アジが釣れだした。
ここからは爆釣!!
前日まで雨だった予報が午後まで晴れに変わったので
夜からいつもの和歌山県・田ノ浦漁港へ直行。


夜明けと共に、私はサビキ釣り、相方はエギング。
相方はエギングのことをいつも「エリンギ」と言う・・・

サビキ釣りはピンクスキンの6号でちょっと大きいかな。
でも心配は無用だった。1投目から20センチ位のアジがかかる。

同サイズのアジが15匹位上がったあとで、豆アジが釣れだした。
ここからは爆釣!!
2匹から6匹と鈴なりになった豆アジが入れ食い。

相方のイカ狙いは坊主・・・
途中から堤防でバク睡してるやないか!!

餌が無くなるまでの2時間、立ったり座ったりと、
まさに2時間程度のヒンズースクワット・・・

このあと少し車の中で睡眠。日照りじゃなかったので快眠!
10時半頃に目を覚まし、昼食とする。

持っていったおにぎりとお肉、シシャモを、キャンピングガスとイワタニのシングルバーナーで焼き焼き。

めちゃめちゃおいしい!!

家に帰って豆アジの唐揚を作って食べた。
いやー、本当に美味しくって何匹でも食べれるなあ。
子供達には「自分だけ釣りに行ってずるい~
」と怒られた。

相方のイカ狙いは坊主・・・

途中から堤防でバク睡してるやないか!!


餌が無くなるまでの2時間、立ったり座ったりと、
まさに2時間程度のヒンズースクワット・・・


このあと少し車の中で睡眠。日照りじゃなかったので快眠!

10時半頃に目を覚まし、昼食とする。


持っていったおにぎりとお肉、シシャモを、キャンピングガスとイワタニのシングルバーナーで焼き焼き。

めちゃめちゃおいしい!!


家に帰って豆アジの唐揚を作って食べた。
いやー、本当に美味しくって何匹でも食べれるなあ。
子供達には「自分だけ釣りに行ってずるい~
