2013年07月26日
先日、kazurinファミリーさん、とみしょるファミリーさんが行かれた、山陰海岸ジオパーク内にある
穴場の海水浴場・・・
皆さんの写真見てたら目の毒です。
行きたくて堪りません。
でも今年は写真だけで我慢します。
で、皆さんめちゃくちゃナイスな写真を撮ってきてくれていました。
ただ、日差しが強い場所や、水中写真などは、見ていた時と写真では感じが違いますよね。
特に水中写真をオートで撮ると、たいてい緑かぶりの多い写真になってしまいます。
撮影時にカメラののホワイトバランスや、他色々をちょこっといじると結構、綺麗に再現されます。
でも、いちいち面倒くさいですよね。
そこでお二方の撮られたお写真、ブログからコピペしたものを、パソコンでチョチョっと補正をかけてしまいます。
こんな感じで、ちょこっとだけ色補正した写真を無断で転載させて頂きました。

下に表示されている次の写真がkazurinさんが撮られた元画像です。
穴場の海水浴場・・・
皆さんの写真見てたら目の毒です。

行きたくて堪りません。

でも今年は写真だけで我慢します。

で、皆さんめちゃくちゃナイスな写真を撮ってきてくれていました。
ただ、日差しが強い場所や、水中写真などは、見ていた時と写真では感じが違いますよね。
特に水中写真をオートで撮ると、たいてい緑かぶりの多い写真になってしまいます。

撮影時にカメラののホワイトバランスや、他色々をちょこっといじると結構、綺麗に再現されます。
でも、いちいち面倒くさいですよね。
そこでお二方の撮られたお写真、ブログからコピペしたものを、パソコンでチョチョっと補正をかけてしまいます。

こんな感じで、ちょこっとだけ色補正した写真を無断で転載させて頂きました。


下に表示されている次の写真がkazurinさんが撮られた元画像です。
綺麗に撮れていますね。これに海の青さと海面に反射している太陽のキラキラ感を足した物が上の写真です。

あんまり、かわらんかな?
では次のお写真。こちらもkazurinさんのお写真。

水の青さと、太陽のキラキラ感をもっとオーバーに表現してみました。

こちらも同じくkazurinさんのお写真です。

同じ補正を行いました。

続いてここから下のお写真は、とみしょるさんが撮影されたものです。

明るくして色補正を掛けました。

続いてのお写真。

こちらも明るく仕上げてみました。

次は水中写真です。

若干、緑が強いですね。通常のオートで撮影されたようですね。
緑を少し除去すると、おそらく本当に水中で見た色に近い写真になりますね。

これはお魚を撮りたかったと思われますが、緑が相当かぶっています。これも緑を減色。

するとお魚ちゃんが目立って来ましたね。見たときはおそらくこんな感じだったと思います。

緑かぶりの極めつけは次の写真です。

ちょっと苦労しましたが、なんとか撮りたかったであろう画像になりました。
かなり荒れた画像になりましたが、カメラの元画像で行えばもちっとマシでしょうね。

このように、撮影時の設定が違っていても、パソコンで補正を掛けてやれば、もっと綺麗な写真になります。
今回はお二人のブログからのコピペ写真で行いましたが、カメラの元画像で行うともっと綺麗に再現できます。
このような、写真の補正が綺麗に出来るソフトも高価なものからフリーまで、たっくさん存在します。
簡単に出来るものも在りますので、一度、自分に合ったものを使ってみるのもいいと思います。
ちなみに、僕はちょっと古い、PhotoShopを使用しております。
水中写真を撮る際は、ホワイトバランスに気をつけて!!
あ~、一緒に行きたかったわ~!!

あんまり、かわらんかな?
では次のお写真。こちらもkazurinさんのお写真。

水の青さと、太陽のキラキラ感をもっとオーバーに表現してみました。

こちらも同じくkazurinさんのお写真です。

同じ補正を行いました。

続いてここから下のお写真は、とみしょるさんが撮影されたものです。
明るくして色補正を掛けました。

続いてのお写真。
こちらも明るく仕上げてみました。

次は水中写真です。
若干、緑が強いですね。通常のオートで撮影されたようですね。
緑を少し除去すると、おそらく本当に水中で見た色に近い写真になりますね。

これはお魚を撮りたかったと思われますが、緑が相当かぶっています。これも緑を減色。
するとお魚ちゃんが目立って来ましたね。見たときはおそらくこんな感じだったと思います。

緑かぶりの極めつけは次の写真です。
ちょっと苦労しましたが、なんとか撮りたかったであろう画像になりました。
かなり荒れた画像になりましたが、カメラの元画像で行えばもちっとマシでしょうね。

このように、撮影時の設定が違っていても、パソコンで補正を掛けてやれば、もっと綺麗な写真になります。
今回はお二人のブログからのコピペ写真で行いましたが、カメラの元画像で行うともっと綺麗に再現できます。
このような、写真の補正が綺麗に出来るソフトも高価なものからフリーまで、たっくさん存在します。
簡単に出来るものも在りますので、一度、自分に合ったものを使ってみるのもいいと思います。
ちなみに、僕はちょっと古い、PhotoShopを使用しております。
水中写真を撮る際は、ホワイトバランスに気をつけて!!
あ~、一緒に行きたかったわ~!!
この記事へのコメント
お〜!すごい!
僕は水深20mくらいを潜ってそうな写真になってますね(笑)
たまにキレイな写真を撮ってる方のブログをみると
一眼レフとか欲しくなっちゃいますが、
まだまだその前に覚えることがありますね。
そもそも、一眼レフなんか買っても今のスキルじゃ
到底使いこなせませんしね^_^;
僕は水深20mくらいを潜ってそうな写真になってますね(笑)
たまにキレイな写真を撮ってる方のブログをみると
一眼レフとか欲しくなっちゃいますが、
まだまだその前に覚えることがありますね。
そもそも、一眼レフなんか買っても今のスキルじゃ
到底使いこなせませんしね^_^;
Posted by kazurin0818 at 2013年07月27日 10:08
こんばんは~
また刺激的な写真に仕上げましたね~
しかし、補正かけると全然イメージ変わりますね。
あ~これ見てたら海行きたなってきますわ~
また刺激的な写真に仕上げましたね~
しかし、補正かけると全然イメージ変わりますね。
あ~これ見てたら海行きたなってきますわ~
Posted by しばちゃん at 2013年07月27日 20:16
凄いですね~。
こないだ、マス太さんに勧めてもらったカメラは水中モードがあるんで、それで撮ったらだいぶマシになりました。
でも、砂浜とか陸で撮るとかなりイマイチ・・。写真撮るのうまくなりたいです。
こないだ、マス太さんに勧めてもらったカメラは水中モードがあるんで、それで撮ったらだいぶマシになりました。
でも、砂浜とか陸で撮るとかなりイマイチ・・。写真撮るのうまくなりたいです。
Posted by にしちゃん
at 2013年07月29日 10:51

(●^o^●)v kazurinさん、今日も一日お疲れ様です。
いやあ、せっかくの良い写真をもっと良くしてみたいとの想いで補正してみました。
一眼レフ、綺麗に写りますけど、海や川では使えませんから、
防水コンデジで出来る限りの設定をやってあげる方が良いですわ。
いやあ、せっかくの良い写真をもっと良くしてみたいとの想いで補正してみました。
一眼レフ、綺麗に写りますけど、海や川では使えませんから、
防水コンデジで出来る限りの設定をやってあげる方が良いですわ。
Posted by マス太 at 2013年07月29日 16:06
(●^o^●)v しばちゃん、今日も一日お疲れ様です。
補正掛けると、違うでしょ。
やっぱり青い海、青い空、きらめく太陽って感じが出て欲しいですよね。
僕も、そろそろ海や川で泳ぎたくなってきましたわ。
補正掛けると、違うでしょ。
やっぱり青い海、青い空、きらめく太陽って感じが出て欲しいですよね。
僕も、そろそろ海や川で泳ぎたくなってきましたわ。
Posted by マス太 at 2013年07月29日 16:08
(●^o^●)v にしちゃん、今日も一日お疲れ様です。
にしちゃんちの防水カメラ、水中モードが綺麗ですね。
緑かぶりも少なくていいですやん。
防水コンデジ、共通の事なんですけど、水中と陸上でまめに設定を変えないといけないのが面倒ですね。
でも、PCを使えばある程度補正できます。
あ~、海も川も行きたくなってきました。
にしちゃんちの防水カメラ、水中モードが綺麗ですね。
緑かぶりも少なくていいですやん。
防水コンデジ、共通の事なんですけど、水中と陸上でまめに設定を変えないといけないのが面倒ですね。
でも、PCを使えばある程度補正できます。
あ~、海も川も行きたくなってきました。
Posted by マス太 at 2013年07月29日 16:12
う。
こんな写真みたら水中デジカメ欲しくなっちゃいますー。
マス太さんのプレゼンは危険な匂いがします(笑)
こんな写真みたら水中デジカメ欲しくなっちゃいますー。
マス太さんのプレゼンは危険な匂いがします(笑)
Posted by ぽんかん at 2013年07月29日 21:55
こんばんは。
すっごい変わるもんですね。
楽しかった思い出が、更に倍!
羨ましさも更に倍!って感じになりますわ(笑)。
ほんと何でもできるんですね。
毎日、暑いですね。木曜日から小野さんとこ、行ってきます。
またご一緒したいですわ。今度はもっとお話ししたいし・・・。
すっごい変わるもんですね。
楽しかった思い出が、更に倍!
羨ましさも更に倍!って感じになりますわ(笑)。
ほんと何でもできるんですね。
毎日、暑いですね。木曜日から小野さんとこ、行ってきます。
またご一緒したいですわ。今度はもっとお話ししたいし・・・。
Posted by あまちゃん at 2013年07月29日 22:41
(●^o^●)v ぽんかん、今日も一日お疲れ様です。
水中デジカメはほ~んと便利です。
気兼ねなく使えますよん。
どの防水デジカメが良いか、思いっきりプレゼンしましょか? 笑
水中デジカメはほ~んと便利です。
気兼ねなく使えますよん。
どの防水デジカメが良いか、思いっきりプレゼンしましょか? 笑
Posted by マス太 at 2013年07月30日 16:13
(●^o^●)v あまちゃん、今日も一日お疲れ様です。
写真の見栄えは、ちょっと補正するだけで大きく変わるんです。
楽しかった思い出を綺麗に美しく!!って感じですかね。
小野さんところに行かれるんですね。羨ましい限りです。
僕も花火大会の頃には予約を入れているんですが、どうなることやら・・・
ほ~んと、お会いして、アフォな話でもして思いっきり笑いたいですわ。
写真の見栄えは、ちょっと補正するだけで大きく変わるんです。
楽しかった思い出を綺麗に美しく!!って感じですかね。
小野さんところに行かれるんですね。羨ましい限りです。
僕も花火大会の頃には予約を入れているんですが、どうなることやら・・・
ほ~んと、お会いして、アフォな話でもして思いっきり笑いたいですわ。
Posted by マス太 at 2013年07月30日 17:09