2010年02月19日
ここ最近、仕事場は京都の三条。21日までべったりになりそう・・・ 電車だと遠いです。
祇園四条、三条界隈は今、坂本龍馬で盛り上がっております。「龍馬八つ橋」なるものまで登場

京阪の駅にはこんなパンフレットまで置いてあります。結構立派なガイドで、上の写真はその一部です。
実際にはA4を横に4倍し、両面カラー印刷で、年表やら地図、みどころが満載です。
高知って、もっと盛り上がっているんでしょうね。行ってみたいな今一度!!

祇園四条、三条界隈は今、坂本龍馬で盛り上がっております。「龍馬八つ橋」なるものまで登場


京阪の駅にはこんなパンフレットまで置いてあります。結構立派なガイドで、上の写真はその一部です。
実際にはA4を横に4倍し、両面カラー印刷で、年表やら地図、みどころが満載です。
高知って、もっと盛り上がっているんでしょうね。行ってみたいな今一度!!
この記事へのコメント
はじめまして。
ちょっと坂本龍馬に興味が出てきましたので、京都に行こうかと思っていたところです。
このパンフは、京阪のどこの駅でもらえるのでしょうか?
ちょっと坂本龍馬に興味が出てきましたので、京都に行こうかと思っていたところです。
このパンフは、京阪のどこの駅でもらえるのでしょうか?
Posted by 海女 at 2010年02月19日 09:51
こんちは
龍馬のお墓に詣でる人も多そうですね。
三条木屋町を下がった六角通りの角にカレー屋さんがあります。
「インディアンカレー」って店です。
チェーンのインディアンとは違いますよ。
私のお気に入りです。
龍馬のお墓に詣でる人も多そうですね。
三条木屋町を下がった六角通りの角にカレー屋さんがあります。
「インディアンカレー」って店です。
チェーンのインディアンとは違いますよ。
私のお気に入りです。
Posted by ドレッドライオン at 2010年02月19日 10:22
まいどです(^^)
京都も高知も、竜馬人気で盛り上がってるでしょうね。
しかし、竜馬はいつの時代も愛されてる人物ですね。
今度一緒に、京都行きましょか。
最近、墓参りにも行ってないし、そろそろ京都行かんとあきませんわ。
京都も高知も、竜馬人気で盛り上がってるでしょうね。
しかし、竜馬はいつの時代も愛されてる人物ですね。
今度一緒に、京都行きましょか。
最近、墓参りにも行ってないし、そろそろ京都行かんとあきませんわ。
Posted by しばちゃん at 2010年02月19日 10:25
★海女さん、はじめまして。
京都に行かれるのですね。
パンフレットは祇園四條、三条の駅においてましたよ。
他の駅は、見てないのでわかりません。
一度「おけいはん」でWEB検索してみてくださいね。
すぐに出てきますよ。
京都に行かれるのですね。
パンフレットは祇園四條、三条の駅においてましたよ。
他の駅は、見てないのでわかりません。
一度「おけいはん」でWEB検索してみてくださいね。
すぐに出てきますよ。
Posted by マス太 at 2010年02月19日 14:12
★ドレさん、こんにちは。
ほんまに龍馬めぐりの方、多いです。
六角通りのカレー屋さん、ありますあります。でも、入ったことはないですわ。
今度、のぞきに行ってみますね。
ほんまに龍馬めぐりの方、多いです。
六角通りのカレー屋さん、ありますあります。でも、入ったことはないですわ。
今度、のぞきに行ってみますね。
Posted by マス太 at 2010年02月19日 14:15
★しばちゃん、まいどです。
京都は龍馬で盛り上がってますわ。
商魂たくましいというか、土産物屋でも、「龍馬****」って名前を付けた物がいっぱいです。
うちのママも、「行きたい行きたい!」って言ってます。
いっぺん、一緒に行きましょね。
京都は龍馬で盛り上がってますわ。
商魂たくましいというか、土産物屋でも、「龍馬****」って名前を付けた物がいっぱいです。
うちのママも、「行きたい行きたい!」って言ってます。
いっぺん、一緒に行きましょね。
Posted by マス太 at 2010年02月19日 14:20
マス太はん、こんにちは~。
久しゅう会ぉてしまへんなぁ。
お元気にしてはりますかぁ。
ウチも京の街をブラブラと
そうどすなぁ、雑貨屋巡りなんかよろしおすなぁ。
レイ君バスケに夢中で、マス太さんちょっぴり淋しいですね(ノд-。)クスン
でも自分で好きなことを見つけられたんだからスバラシイですよね。
今年も出来る限り一緒に行きましょね(^^)
久しゅう会ぉてしまへんなぁ。
お元気にしてはりますかぁ。
ウチも京の街をブラブラと
そうどすなぁ、雑貨屋巡りなんかよろしおすなぁ。
レイ君バスケに夢中で、マス太さんちょっぴり淋しいですね(ノд-。)クスン
でも自分で好きなことを見つけられたんだからスバラシイですよね。
今年も出来る限り一緒に行きましょね(^^)
Posted by み~ちゃん at 2010年02月19日 16:22
ホント一気に竜馬ブームになりましたよね!
昔「竜馬がゆく」を読んで少しハマってた時期がありましたよ!
この不景気な時代竜馬さんに頼んで日本の夜明けを見せて頂きたいですよ (笑
昔「竜馬がゆく」を読んで少しハマってた時期がありましたよ!
この不景気な時代竜馬さんに頼んで日本の夜明けを見せて頂きたいですよ (笑
Posted by shinpapasaku
at 2010年02月19日 16:43

こんばんは!
大河ドラマを毎週見るのはホント久しぶりです。
その昔(10数年前)、一人で桂浜にいきました・・
京都のお墓も最近行ってないなー
マス太さんの京都ネタには毎回感じるものがございます。。
大河ドラマを毎週見るのはホント久しぶりです。
その昔(10数年前)、一人で桂浜にいきました・・
京都のお墓も最近行ってないなー
マス太さんの京都ネタには毎回感じるものがございます。。
Posted by こーき
at 2010年02月19日 22:40

こんばんわっ
ドラマやってますから、今年の高知はすごい人でしょうね!
「龍馬八つ橋」って、そんなのあるんですね。
食べてみたいです^^
ドラマやってますから、今年の高知はすごい人でしょうね!
「龍馬八つ橋」って、そんなのあるんですね。
食べてみたいです^^
Posted by kazurin0818 at 2010年02月19日 23:59
京都、長らく観光してませんね~。
仕事ではたまーに行きますが、すぐ会社に帰っちゃいますし。
ドラマの影響もあるとおもいますが、人気ですね。^^
私も回ってみたいですね~。
でも、時間がぁ~。^^;
仕事ではたまーに行きますが、すぐ会社に帰っちゃいますし。
ドラマの影響もあるとおもいますが、人気ですね。^^
私も回ってみたいですね~。
でも、時間がぁ~。^^;
Posted by ずみきち
at 2010年02月20日 01:02

★み~ちゃん、まいど、おおきにどす。
京の小路を、うろうろしてるとほんまにおもしろおすえ。
色々なところで仕事してますけど、京都が一番居心地がええです。
本日、チーム練習から帰ってくると、「3月は休みが多いねん」と!!
ふふふ、3月は遊びにいけそうなんで、僕も日曜に休日をあわせよっと。
遊んでね~!
京の小路を、うろうろしてるとほんまにおもしろおすえ。
色々なところで仕事してますけど、京都が一番居心地がええです。
本日、チーム練習から帰ってくると、「3月は休みが多いねん」と!!
ふふふ、3月は遊びにいけそうなんで、僕も日曜に休日をあわせよっと。
遊んでね~!
Posted by マス太 at 2010年02月20日 02:07
★shinpapasakuさん、まいどです。
ホンマに竜馬ブームになりましたね。
大阪にいてたらあんまり分かりませんけど、京都に行くとすぐに分かります。
竜馬はんのおかげ?で、景気も底を打ったような気がしているのは僕だけでしょうか?
ホンマに竜馬ブームになりましたね。
大阪にいてたらあんまり分かりませんけど、京都に行くとすぐに分かります。
竜馬はんのおかげ?で、景気も底を打ったような気がしているのは僕だけでしょうか?
Posted by マス太 at 2010年02月20日 02:11
★コーキさん、まいどおおきにです。
>大河ドラマを毎週見るのはホント久しぶりです。
うんうん、まさにそのとおりです。僕もそのうちの一人です!
ひとりで桂浜ですか?相当のマニアですね。
僕は、今回の大河ドラマとエルさんの影響ですねん。
僕の京都ネタは、仕事の途中でとった写真ばっかりで恥ずかしいです。
おおきに、ありがとう御座います。
>大河ドラマを毎週見るのはホント久しぶりです。
うんうん、まさにそのとおりです。僕もそのうちの一人です!
ひとりで桂浜ですか?相当のマニアですね。
僕は、今回の大河ドラマとエルさんの影響ですねん。
僕の京都ネタは、仕事の途中でとった写真ばっかりで恥ずかしいです。
おおきに、ありがとう御座います。
Posted by マス太 at 2010年02月20日 02:16
★kazurin0818さん、まいどです。
今年の高知はすごい人でしょうね。GWなんてピークを迎えそうです。
「龍馬八つ橋」、はい、びびりました。
なんでもありますよ。
「龍馬のあぶらとり紙」とか、なんでも龍馬の名前を付けてるだけですけどね。
今年の高知はすごい人でしょうね。GWなんてピークを迎えそうです。
「龍馬八つ橋」、はい、びびりました。
なんでもありますよ。
「龍馬のあぶらとり紙」とか、なんでも龍馬の名前を付けてるだけですけどね。
Posted by マス太 at 2010年02月20日 02:20
★ずみきちさん、こんばんは。
京都観光ですか~、僕も観光はしてませんよ~。
いつも仕事の帰りとか合間にぶらりとしているだけで、お恥ずかしいです。
一人だと休憩1時間で、そうとう歩けますよ。
いかがですか?
京都観光ですか~、僕も観光はしてませんよ~。
いつも仕事の帰りとか合間にぶらりとしているだけで、お恥ずかしいです。
一人だと休憩1時間で、そうとう歩けますよ。
いかがですか?
Posted by マス太 at 2010年02月20日 02:23
ほんとテレビの影響力は凄いですよね~
あっという間に龍馬ブームです(笑
次は何が流行るのでしょうかね?
あっという間に龍馬ブームです(笑
次は何が流行るのでしょうかね?
Posted by よしにい at 2010年02月20日 10:48
まいどです。
マス太さんとこからだと京阪は遠いですね。
僕のとこからは京橋まで15分ですんで比較的近いです。
前回は車で行きましたんで次回は電車で行こうと、おもてます。
今日は新世界をぶらりしてきました。
やっぱり京都とはぜんぜんちがいますわ!
エルF来月高知予定してますねん。
マス太さんとこからだと京阪は遠いですね。
僕のとこからは京橋まで15分ですんで比較的近いです。
前回は車で行きましたんで次回は電車で行こうと、おもてます。
今日は新世界をぶらりしてきました。
やっぱり京都とはぜんぜんちがいますわ!
エルF来月高知予定してますねん。
Posted by エル at 2010年02月20日 20:51
★よしにいさん、こんばんはです。
やっぱり、「仁」&「大河ドラマ」の影響ですね。
すごい人気です。
よしにいさんの京都ぶらりは、影響無しだったんでしょうか?
商店街は龍馬人気に便乗している店が多かったですわ。
やっぱり、「仁」&「大河ドラマ」の影響ですね。
すごい人気です。
よしにいさんの京都ぶらりは、影響無しだったんでしょうか?
商店街は龍馬人気に便乗している店が多かったですわ。
Posted by マス太 at 2010年02月21日 03:09
★エルちゃん、まいどです。
三条あたりは、車の方が早いですわ。
電車やとね時間的には新幹線で岡山行くのと同じくらいです。
新世界ぶらりですか、僕は自転車で心斎橋まで行くときにあいりんあたりから抜けていきますけど、ぜんぜん違いますわ。
3月高知で龍馬めぐりキャンプですか?すごいですやん。気合バリバリですね。
ちょっと行ってみたいなあとおもっとります。
三条あたりは、車の方が早いですわ。
電車やとね時間的には新幹線で岡山行くのと同じくらいです。
新世界ぶらりですか、僕は自転車で心斎橋まで行くときにあいりんあたりから抜けていきますけど、ぜんぜん違いますわ。
3月高知で龍馬めぐりキャンプですか?すごいですやん。気合バリバリですね。
ちょっと行ってみたいなあとおもっとります。
Posted by マス太 at 2010年02月21日 03:15
おはよう。
昨日、東京~新潟の出張から帰ってきました。
帰る途中、丹波橋の改札の前に『おけいはん、龍馬とゆく!』のパンフレットが置いてあったのでもらってきましたよ。
高知へも行きたいですね。
昨日、東京~新潟の出張から帰ってきました。
帰る途中、丹波橋の改札の前に『おけいはん、龍馬とゆく!』のパンフレットが置いてあったのでもらってきましたよ。
高知へも行きたいですね。
Posted by ゆっちゃん at 2010年02月21日 09:29
★ゆっちゃん、こんばんは。急がしそうですね。休日出勤ですか?
本日、レイがバスケ休みだったんで、4人で京都に行ってきました。
で、僕は仕事、ママと子供たちは観光。
空いた皆で時間に一緒にぶらりと楽しんできましたよ。
本日、レイがバスケ休みだったんで、4人で京都に行ってきました。
で、僕は仕事、ママと子供たちは観光。
空いた皆で時間に一緒にぶらりと楽しんできましたよ。
Posted by マス太 at 2010年02月22日 00:18
まいどです!
龍馬はやっぱり人気者ですね〜
土佐で銅像を見たことはありますが、また行ってみたいですね。
京都のんびり歩くにはいい町ですよね。
いい季節になってきますし。
龍馬はやっぱり人気者ですね〜
土佐で銅像を見たことはありますが、また行ってみたいですね。
京都のんびり歩くにはいい町ですよね。
いい季節になってきますし。
Posted by genki at 2010年02月24日 08:13
こんばんわです
なんども読み逃げしてましたが
そのたびに今日での競馬に見えて・・・
なんで?リョウマなのに?・・・!!
って勘違い。。。目もかすんでます
大河みてないんでマッタク出遅れてます
高校時代にはりまや橋(の欄干)を見たこと思い出します。
探してなんども前を通って
さらにガッカリできましたヨ
龍馬はJINぐらいでしか知りません
でも八つ橋まで出るってスゴイ
ブームになってるんですね~
なんども読み逃げしてましたが
そのたびに今日での競馬に見えて・・・
なんで?リョウマなのに?・・・!!
って勘違い。。。目もかすんでます
大河みてないんでマッタク出遅れてます
高校時代にはりまや橋(の欄干)を見たこと思い出します。
探してなんども前を通って
さらにガッカリできましたヨ
龍馬はJINぐらいでしか知りません
でも八つ橋まで出るってスゴイ
ブームになってるんですね~
Posted by morisann
at 2010年02月25日 00:50

★genkiさん、まいどです。
龍馬はやっぱり人気者でした。
でも、ドラマの影響でいきなりファンが増えた感じですね。
実はね、京都、若いころはあんまり興味なかったんですよ。
年をとってからなんだかしっくりくるようになってきました。
龍馬はやっぱり人気者でした。
でも、ドラマの影響でいきなりファンが増えた感じですね。
実はね、京都、若いころはあんまり興味なかったんですよ。
年をとってからなんだかしっくりくるようになってきました。
Posted by マス太 at 2010年02月26日 01:49
★morisannさん、まいどです。
>そのたびに今日での競馬に見えて・・・
あははは、そういわれればそう見えますね。
>
スゴイブームになってるんですね~
そうなんですよ。うちの会社の若い女子なんて、なんにも知らないのに「土佐に行きたい」とか「京都に行きたい」とか言ってます。
暇があれば、一度いかがですか?
>そのたびに今日での競馬に見えて・・・
あははは、そういわれればそう見えますね。
>
スゴイブームになってるんですね~
そうなんですよ。うちの会社の若い女子なんて、なんにも知らないのに「土佐に行きたい」とか「京都に行きたい」とか言ってます。
暇があれば、一度いかがですか?
Posted by マス太 at 2010年02月26日 01:52