ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
お気に入り(更新順)
                    






ママの普段乗りのマリオカート 車 に、ルーフボックスとサイクルキャリア3台用を取り付けてみた。クラッカー

なぜ? 父子二人だけで出かける際、たまに 『 アルファード置いて行ってね。ハート 』 と言われる時がある。

でも、軽のマリオカートで出かけるには積載量が少なすぎる。そこで、ルーフボックスを載せる事になった。

ルーフボックスとサイクルキャリア
ついでに背面にサイクルキャリア3台用も取り付けてみた、これでマウンテンバイク3台を運ぶことが出来る。

これなら、片道100キロ圏内の父子キャンプなら、荷物を積んで気軽に出かけられる。 ドームテント 自転車 車

細い道でも余裕で通れるので、みのずみで父子キャンプになる時はこれで決まりだな。チョキ

ルーフボックスとサイクルキャリア
我が家のこの車の愛称はマリオカート。僕一人でが乗っていればマス太カート! 

遅いのでスーパーは付かない。ダイハツ・ミラの古い型だ。汗

ルーフボックスに付いていた 『 イーノ 』 のステッカーをミラのロゴの下に貼ってみた。

ミラ・イースならぬ、ミラ・イーノ
ちょっと恥ずかしいです。

ルーフボックスとサイクルキャリア








ブログランキングに参加しました。
励みになりますので、よろしかったらクリックして下さい。
↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(●車・ドライブ)の記事画像
渓谷・湯けむり・ひとり旅
秋の丹生川上神社下社
和歌山・白浜IC、7月12日開通
渓流・修理川
紅葉を求めて黒滝村からみのずみへ
天川ラスト釣行
大人の工作教室
ベッド用の棚完成
7人乗りアルファード・自作ベッド
アルファードでの積載方法
パルケ・エスパーニャ
伊勢
ハーベストの丘
大阪キャンピングカーショー2012春
同じカテゴリー(●車・ドライブ)の記事
 渓谷・湯けむり・ひとり旅 (2016-05-10 23:47)
 秋の丹生川上神社下社 (2015-12-05 02:57)
 和歌山・白浜IC、7月12日開通 (2015-06-22 21:00)
 渓流・修理川 (2014-07-22 16:56)
 紅葉を求めて黒滝村からみのずみへ (2013-11-17 12:34)
 天川ラスト釣行 (2013-09-13 23:06)
 大人の工作教室 (2013-07-07 20:54)
 ベッド用の棚完成 (2013-07-05 18:24)
 7人乗りアルファード・自作ベッド (2013-07-03 20:00)
 アルファードでの積載方法 (2013-07-01 12:00)



削除
ルーフボックスとサイクルキャリア