2013年03月11日
2013/03/09-10 みのずみオートキャンプ場で春の恵みをたっぷりと感じる事ができました。
現在、みのずみオートキャンプ場のHPが表示出来ない状態になっておりますが、営業は通常通り行っております。
予約・お問合せは、みのずみに直接お電話にて。 TEL 0747-63-0839
今回ご一緒させて頂いたのは、しばちゃん、kazurinさん御一家、ぽんかんさん御一家、僕と娘の4家族8人。
他の方達が早々に記事をアップされていますので、そちらもどうぞ!!

今回、ほとんど写真がありません。それでもよろしければご覧下さいませ。
現在、みのずみオートキャンプ場のHPが表示出来ない状態になっておりますが、営業は通常通り行っております。
予約・お問合せは、みのずみに直接お電話にて。 TEL 0747-63-0839
今回ご一緒させて頂いたのは、しばちゃん、kazurinさん御一家、ぽんかんさん御一家、僕と娘の4家族8人。
他の方達が早々に記事をアップされていますので、そちらもどうぞ!!

今回、ほとんど写真がありません。それでもよろしければご覧下さいませ。
今年のみのずみ開幕は、とても暖かく気持ちの良い土曜日となり、春の訪れを堪能する事が出来ました。
行きは大淀町にあるマックで朝マックを食べようと、営業開始時間のam9:00に、しばちゃんと待ち合わせ。
ここ、朝マックやってなかった・・・
クーポンのメニューもやってなかった・・・
そして胃がもたれた・・・

『 しばちゃん釣り倶楽部 』に入部した僕は、みのずみにインする前に漁協に立ち寄り、年券を購入。
その後チェックイン。今年は息子たちに見放されて、しばちゃんと僕と娘の3人でバンガロー泊。

お久しぶりのにオーナーさん、入院・手術・退院直後なので、ちょっと痩せておられましたがお元気そうです。
そして 『 病院でブログ見てたけど、アルファード、修理して違う車みたいになったなあ。 』 と・・・
スンマセン、実は・・・
車、買い換えてました・・・ 
その後、遅れてkazurinさん御一家登場。娘っ子のYちゃんが来られない。Yちゃん大好きなウチの娘は呆然。
さらに遅れて、初めましてのぽんかんさん親子が登場。お子様が小5女子という事で娘の機嫌も上向き。
kazurinさんが、釣り券を購入されると言うことで、山菜を探しながら漁協までお散歩。そして沢山の収穫。

『一日券を買う』 と言ってたkazurinさん、しばちゃんの 『年券を買え買えビーム』 に犯され、年券を購入。
kazurinさんもめでたく、『 しばちゃん釣り倶楽部 』 に入部。
恐らく、無理矢理にでも天川でのキャンプ行が増える事となるでしょう。

夜はバンガローで、4家族全員でのお食事となりました。
隣のバンガローでは、解禁されるアマゴ釣りが目的の常連のおっちゃん達。既にお酒で出来上がってる。
娘と、kazurinママさん、kazurin娘ちゃんが隣のおっちゃん達のバンガローにお邪魔。
すると隣から 『オオーッ!』 と歓声が沸きあがり、場末のスナックの客の様に気分上々のおっちゃん達。
娘のマイはおっちゃんキラーと化し、kazurinママさんは名前がどんどん変化し、最後は 『エリちゃん』 になってる。
kazurinさんの娘っ子であるTちゃんはボクちゃんと命名されていました。
おっちゃん達の愉快な暴走はとまらず、『これ食べろ』と、京都産のあまごの甘露煮、メカブ、牛の胃袋、鹿肉、
日本酒と、どんどん食料を分け与えてくれます。自分達で調理したそうですが、これがメチャ旨でした。
あげくに、愉快なおっちゃんの一人が、『そっち行ってええか~?』と登場。憂歌団の木村君にそっくりです。

写真は本物の憂歌団の木村さん。
『アマゴはこうやって釣りや~!』 と講義が始まりました。しばちゃんは真剣に聞いていましたが、
同じ事を365回ほど繰り返した後、消えて行きました。なかなか楽しくてファンキーな御仁でありました。
このおっちゃんに、今回の夜宴の主役の座を完全に持って行かれました。
翌朝6時には釣り座に参上。隣のおっちゃん達は既に釣られています。仲良く入り乱れます。

しばちゃん、kazurinさん、僕の3人もコンスタントに釣り上げます。

3人で50匹程釣り上げた時、風が強まり突風が吹きだしました。
するとkazurinさんの多くの釣り道具がぴゅ~っと宙に舞い、天川の藻屑となって流されていきました。
あはは~、と余裕を見せるkazurinさんですが、顔が引きつっていた事を見逃しはしませんでした。
『いや~、今年は、まあまあやったかなぁ』 とクールな顔のしばちゃん。本当は思いっきり嬉しかったハズ。
でも、みんなで沢山釣れたので本当に楽しかったです。

しばらくして、おっちゃん達も帰ってきたので、釣果を尋ねると、
『 去年よりマシやけどあかんわ!!一人80匹ほどやわ。 』 とビックリです。 僕たちショボン・・・
釣り上げた魚は、オーナーの中道さんが裁いて炭で焼き上げてくれました。久しぶりのアマゴは美味しかった。

こうして、今年のみのずみ開幕&あまご解禁も無事に楽しく終了。春の恵みを存分に楽しむことが出来ました。
昼過ぎから大雨!
その頃には皆、全ての撤収も終え、帰るだけの体制だったので良かったです。
帰りは、皆さんと一緒にいつもの温泉で、食事&お風呂。 そして一同解散!!
しばちゃん、kazurinさん御家族、ぽんかんさん御家族の皆様、とても楽しかったです、ありがとうございました。

行きは大淀町にあるマックで朝マックを食べようと、営業開始時間のam9:00に、しばちゃんと待ち合わせ。
ここ、朝マックやってなかった・・・

クーポンのメニューもやってなかった・・・

そして胃がもたれた・・・

『 しばちゃん釣り倶楽部 』に入部した僕は、みのずみにインする前に漁協に立ち寄り、年券を購入。
その後チェックイン。今年は息子たちに見放されて、しばちゃんと僕と娘の3人でバンガロー泊。

お久しぶりのにオーナーさん、入院・手術・退院直後なので、ちょっと痩せておられましたがお元気そうです。
そして 『 病院でブログ見てたけど、アルファード、修理して違う車みたいになったなあ。 』 と・・・
スンマセン、実は・・・


その後、遅れてkazurinさん御一家登場。娘っ子のYちゃんが来られない。Yちゃん大好きなウチの娘は呆然。

さらに遅れて、初めましてのぽんかんさん親子が登場。お子様が小5女子という事で娘の機嫌も上向き。

kazurinさんが、釣り券を購入されると言うことで、山菜を探しながら漁協までお散歩。そして沢山の収穫。


『一日券を買う』 と言ってたkazurinさん、しばちゃんの 『年券を買え買えビーム』 に犯され、年券を購入。

kazurinさんもめでたく、『 しばちゃん釣り倶楽部 』 に入部。

恐らく、無理矢理にでも天川でのキャンプ行が増える事となるでしょう。






夜はバンガローで、4家族全員でのお食事となりました。

隣のバンガローでは、解禁されるアマゴ釣りが目的の常連のおっちゃん達。既にお酒で出来上がってる。

娘と、kazurinママさん、kazurin娘ちゃんが隣のおっちゃん達のバンガローにお邪魔。
すると隣から 『オオーッ!』 と歓声が沸きあがり、場末のスナックの客の様に気分上々のおっちゃん達。
娘のマイはおっちゃんキラーと化し、kazurinママさんは名前がどんどん変化し、最後は 『エリちゃん』 になってる。
kazurinさんの娘っ子であるTちゃんはボクちゃんと命名されていました。

おっちゃん達の愉快な暴走はとまらず、『これ食べろ』と、京都産のあまごの甘露煮、メカブ、牛の胃袋、鹿肉、
日本酒と、どんどん食料を分け与えてくれます。自分達で調理したそうですが、これがメチャ旨でした。

あげくに、愉快なおっちゃんの一人が、『そっち行ってええか~?』と登場。憂歌団の木村君にそっくりです。


写真は本物の憂歌団の木村さん。
『アマゴはこうやって釣りや~!』 と講義が始まりました。しばちゃんは真剣に聞いていましたが、
同じ事を365回ほど繰り返した後、消えて行きました。なかなか楽しくてファンキーな御仁でありました。

このおっちゃんに、今回の夜宴の主役の座を完全に持って行かれました。
翌朝6時には釣り座に参上。隣のおっちゃん達は既に釣られています。仲良く入り乱れます。


しばちゃん、kazurinさん、僕の3人もコンスタントに釣り上げます。



3人で50匹程釣り上げた時、風が強まり突風が吹きだしました。
するとkazurinさんの多くの釣り道具がぴゅ~っと宙に舞い、天川の藻屑となって流されていきました。
あはは~、と余裕を見せるkazurinさんですが、顔が引きつっていた事を見逃しはしませんでした。

『いや~、今年は、まあまあやったかなぁ』 とクールな顔のしばちゃん。本当は思いっきり嬉しかったハズ。

でも、みんなで沢山釣れたので本当に楽しかったです。


しばらくして、おっちゃん達も帰ってきたので、釣果を尋ねると、
『 去年よりマシやけどあかんわ!!一人80匹ほどやわ。 』 とビックリです。 僕たちショボン・・・

釣り上げた魚は、オーナーの中道さんが裁いて炭で焼き上げてくれました。久しぶりのアマゴは美味しかった。

こうして、今年のみのずみ開幕&あまご解禁も無事に楽しく終了。春の恵みを存分に楽しむことが出来ました。
昼過ぎから大雨!

帰りは、皆さんと一緒にいつもの温泉で、食事&お風呂。 そして一同解散!!
しばちゃん、kazurinさん御家族、ぽんかんさん御家族の皆様、とても楽しかったです、ありがとうございました。
この記事へのコメント
お疲れ様でした~(^^)
写真が少ない分、文章でメチャ笑わしてもらいましたわ(爆
それにしても、似てましたね~木村さん(爆
写真見て尚更ですわw
春らしいお天気の中、釣果も上々、笑いも上々でした!
マス太さんには、またまたお世話になってしまいありがとうございました。
いつの間にかの釣り倶楽部w
オヤジ釣りキャンプ、また行きましょうね。
写真が少ない分、文章でメチャ笑わしてもらいましたわ(爆
それにしても、似てましたね~木村さん(爆
写真見て尚更ですわw
春らしいお天気の中、釣果も上々、笑いも上々でした!
マス太さんには、またまたお世話になってしまいありがとうございました。
いつの間にかの釣り倶楽部w
オヤジ釣りキャンプ、また行きましょうね。
Posted by しばちゃん at 2013年03月11日 22:05
アハハ(w
こんばんは~。流れていったものの中で何故か電気浮きが一番悔しくて、、、。
今年の太刀魚の時は電気浮き買わなアカンや~ん!と思いながら眺めてました。
今回も何から何までお世話になりありがとうございました!!
来年の解禁の時には80匹釣れるよう、年券も買っちゃったし今年は精進していきます。
帰りにさっそく、無くなってしまったアマゴの仕掛けを買いにいきましたよ~(笑
また近々、行こうかと。
こんばんは~。流れていったものの中で何故か電気浮きが一番悔しくて、、、。
今年の太刀魚の時は電気浮き買わなアカンや~ん!と思いながら眺めてました。
今回も何から何までお世話になりありがとうございました!!
来年の解禁の時には80匹釣れるよう、年券も買っちゃったし今年は精進していきます。
帰りにさっそく、無くなってしまったアマゴの仕掛けを買いにいきましたよ~(笑
また近々、行こうかと。
Posted by kazurin0818 at 2013年03月11日 22:11
こんばんは~。
楽しそうなキャンプですね。and いつも楽しいブログですね(最高!)。
土曜日はポカポカ陽気で、こんな日にキャンプなんて、羨ましいイイイ。
and アマゴ釣りも羨ましい。
and 山菜採りも羨ましい。
もう羨ましいしか出てきません(笑)。
もうキャンプシーズンインなんですね~。
楽しそうなキャンプですね。and いつも楽しいブログですね(最高!)。
土曜日はポカポカ陽気で、こんな日にキャンプなんて、羨ましいイイイ。
and アマゴ釣りも羨ましい。
and 山菜採りも羨ましい。
もう羨ましいしか出てきません(笑)。
もうキャンプシーズンインなんですね~。
Posted by あまちゃん at 2013年03月12日 00:45
おはよう〜っす‼
朝から笑いましたわ。笑)
憂歌団の木村が天川村におるは、エリちゃんや僕ちゃんもおるし、最高ですやん。
アマゴもたくさん釣れて良かったですね。
僕もしばちゃんがたくさん釣れて安心しましたわ。
ウチもぼちぼちキャンプの準備します。
朝から笑いましたわ。笑)
憂歌団の木村が天川村におるは、エリちゃんや僕ちゃんもおるし、最高ですやん。
アマゴもたくさん釣れて良かったですね。
僕もしばちゃんがたくさん釣れて安心しましたわ。
ウチもぼちぼちキャンプの準備します。
Posted by ゆっちゃん at 2013年03月12日 08:19
おはようございます。
いや、ホントにお世話になりっぱなしで、ありがとうございました。
子どももお嬢さんと遊んですごく楽しかったようで、「絶対また一緒にキャンプする!」と言ってます。
あんなに遊び歩いて、サイトにいない子どもは初めてでした(笑)
また、何かの機会がありましたら、その時はよろしくお願いします。
いや、ホントにお世話になりっぱなしで、ありがとうございました。
子どももお嬢さんと遊んですごく楽しかったようで、「絶対また一緒にキャンプする!」と言ってます。
あんなに遊び歩いて、サイトにいない子どもは初めてでした(笑)
また、何かの機会がありましたら、その時はよろしくお願いします。
Posted by ぽんかん at 2013年03月12日 09:11
(●^o^●) しばちゃん、今日も一日お疲れ様です。
土曜日はほんまに気持ちよかったですねえ。
隣の釣り師軍団には及ばないものの、すんなりとあれだけ釣れれば良いですよね。
あれ以上多かったら食べれないしね。
しかし、木村さんによう似てたなあ。
土曜日はほんまに気持ちよかったですねえ。
隣の釣り師軍団には及ばないものの、すんなりとあれだけ釣れれば良いですよね。
あれ以上多かったら食べれないしね。
しかし、木村さんによう似てたなあ。
Posted by マス太 at 2013年03月12日 16:07
(●^o^●) kazurinさん、今日も一日、お疲れ様です。
流されていった仕掛けはもったいなかったけど、人間が流されないでよかった!
仕掛けは海用と分けておいたほうが良いですよ。
川用の仕掛けなんてポケットに入るくらいしかないからね。
最初であれだけ釣れれば十分ですね。
年券、思いっきり活用しましょ。
流されていった仕掛けはもったいなかったけど、人間が流されないでよかった!
仕掛けは海用と分けておいたほうが良いですよ。
川用の仕掛けなんてポケットに入るくらいしかないからね。
最初であれだけ釣れれば十分ですね。
年券、思いっきり活用しましょ。
Posted by マス太 at 2013年03月12日 16:11
(●^o^●) あまちゃん、今日も一日、お疲れ様です。
楽しんで頂けましたでしょうか?
今回は写真が無い分、文字で頑張ってみました。
土曜日はほんと、ポカポカ陽気で気持ちよかったです。
あまちゃんファミリーもそろそろ、始動の準備してくださいね。
GWあたり、カオレかな?
楽しんで頂けましたでしょうか?
今回は写真が無い分、文字で頑張ってみました。
土曜日はほんと、ポカポカ陽気で気持ちよかったです。
あまちゃんファミリーもそろそろ、始動の準備してくださいね。
GWあたり、カオレかな?
Posted by マス太 at 2013年03月12日 16:15
(●^o^●) ゆっちゃん、今日も一日お疲れ様です。
笑っていただけましたか!
がんばって記事を書いて良かったですわ。
しばちゃんがあんな沢山のアマゴを釣り上げているのは初めて見ました。
ほんまに良かったですわ。
しかし、隣の釣り師軍団の一人、憂歌団の木村に激似でしてん。
挙動までもが似てましてん。
みのずみにライブのCD置いて来ました。
管理等から、大きな音で流れていました。
ほんまにライブやってるような音でしたよ。
笑っていただけましたか!
がんばって記事を書いて良かったですわ。
しばちゃんがあんな沢山のアマゴを釣り上げているのは初めて見ました。
ほんまに良かったですわ。
しかし、隣の釣り師軍団の一人、憂歌団の木村に激似でしてん。
挙動までもが似てましてん。
みのずみにライブのCD置いて来ました。
管理等から、大きな音で流れていました。
ほんまにライブやってるような音でしたよ。
Posted by マス太 at 2013年03月12日 16:22
(●^o^●) ぽんかんさん、今日も一日お疲れ様です。
こちらこそ、娘がお世話になりました。
めっちゃ喜んでいましたました。同じように『次はいつ一緒にいくのん?』って聞かれました。
子どもは、キャンプ場が退屈な場所だと認識しだしたら、一緒に行きたがらなくなりますね。
ああやって、楽しく走りまわってくれたほうがいつまでも付いてきてくれそうです。
それになにより、見ているこちらも笑顔になっちゃいます。
またご一緒しましょうね。
こちらこそ、娘がお世話になりました。
めっちゃ喜んでいましたました。同じように『次はいつ一緒にいくのん?』って聞かれました。
子どもは、キャンプ場が退屈な場所だと認識しだしたら、一緒に行きたがらなくなりますね。
ああやって、楽しく走りまわってくれたほうがいつまでも付いてきてくれそうです。
それになにより、見ているこちらも笑顔になっちゃいます。
またご一緒しましょうね。
Posted by マス太 at 2013年03月12日 16:28
こんばんわ~!
遅ればせながら、大漁おめでとうござます。
今年は沢山釣れたようですね!。
炭火焼きアマゴもおいしそうです!
僕は最近釣り出来てないので、釣竿から伝わる魚の心地よい引きを久しく味わえてないです(泣)
遅ればせながら、大漁おめでとうござます。
今年は沢山釣れたようですね!。
炭火焼きアマゴもおいしそうです!
僕は最近釣り出来てないので、釣竿から伝わる魚の心地よい引きを久しく味わえてないです(泣)
Posted by トッシー at 2013年03月13日 00:54
おはようございます^^
私も大淀マックで朝マックがなくてショックを受けました^^;
ない所があるなんて考えた事ないですもんね~!
あ゛~~リフト券さえ買ってなければ、美味しい春の恵みを頂けたかと思うと・・・残念~~!
今度みのずみ行く時は絶対連絡させてもらいますので、お魚宜しくど~ぞです<(_ _*)>
私も大淀マックで朝マックがなくてショックを受けました^^;
ない所があるなんて考えた事ないですもんね~!
あ゛~~リフト券さえ買ってなければ、美味しい春の恵みを頂けたかと思うと・・・残念~~!
今度みのずみ行く時は絶対連絡させてもらいますので、お魚宜しくど~ぞです<(_ _*)>
Posted by とみしょる at 2013年03月13日 09:52
こんばんは~。
エリーさんに僕ちゃん、めっちゃ笑いました。
強烈な出会いでしたね。
エリーさんがおっちゃんにウケたであろう、
光景が目に浮かびます。エリーさん、オヤジキラーですよね、きっと。
すごい釣れて良かったですね。
天川、最高ですね☆
エリーさんに僕ちゃん、めっちゃ笑いました。
強烈な出会いでしたね。
エリーさんがおっちゃんにウケたであろう、
光景が目に浮かびます。エリーさん、オヤジキラーですよね、きっと。
すごい釣れて良かったですね。
天川、最高ですね☆
Posted by にしちゃん
at 2013年03月13日 18:30

(●^o^●) トッシーさん、今日も一日お疲れ様です。
昨年は、肩が動かなかったので解禁日は不参加でした。
今年は肩も動き、気温も水温も高かったのか、たくさん釣れました。
いっぱい釣れるとやっぱり嬉しいですねえ。
炭火焼のアマゴはやっぱり最高です。
トッシーくんも次回は、思いっきり釣ってくださいね。
昨年は、肩が動かなかったので解禁日は不参加でした。
今年は肩も動き、気温も水温も高かったのか、たくさん釣れました。
いっぱい釣れるとやっぱり嬉しいですねえ。
炭火焼のアマゴはやっぱり最高です。
トッシーくんも次回は、思いっきり釣ってくださいね。
Posted by マス太 at 2013年03月14日 19:34
(●^o^●) 『み』ちゃん、今日も一日お疲れ様です。
大淀のマック、あれはダメですわ。反則ですわ。
アマゴはあんなに釣れるのは解禁日だけでしょうね。
これから釣れても2匹~3匹ってとこでしょうか・・・
みのずみに行く時は、いつでも連絡下さいね。
大淀のマック、あれはダメですわ。反則ですわ。
アマゴはあんなに釣れるのは解禁日だけでしょうね。
これから釣れても2匹~3匹ってとこでしょうか・・・
みのずみに行く時は、いつでも連絡下さいね。
Posted by マス太 at 2013年03月14日 19:37
(●^o^●) にしちゃん、今日も一日お疲れ様です。
バタバタと忙しい時期なのにコメント、ありがとうございます。
隣の釣り師のおっちゃん軍団、面白かったですよ。
今年はアマゴが沢山釣れました。
暖かくて、めちゃくちゃ気持ちの良い土曜日でした。
バタバタと忙しい時期なのにコメント、ありがとうございます。
隣の釣り師のおっちゃん軍団、面白かったですよ。
今年はアマゴが沢山釣れました。
暖かくて、めちゃくちゃ気持ちの良い土曜日でした。
Posted by マス太 at 2013年03月14日 19:41
こんにちは~
自分ちにいっぱいいっぱいで出遅れました。。。
「みのずみ」HP!!
気になってたんですよ~><
検索してもしても開かないしシーズンオフだからかな~
って思ってたのに変わらないし汗。
オーナーさん大変だったんですね。
情報ありがとうございます^^
あまご凄いですね~!
でも、マス太さんたちを上回る方たち
もっと凄いですね~>▽<
夏じゃない季節でも天川がそんなに
盛り上がってるなんて^^
今週末も楽しんできてください♪
自分ちにいっぱいいっぱいで出遅れました。。。
「みのずみ」HP!!
気になってたんですよ~><
検索してもしても開かないしシーズンオフだからかな~
って思ってたのに変わらないし汗。
オーナーさん大変だったんですね。
情報ありがとうございます^^
あまご凄いですね~!
でも、マス太さんたちを上回る方たち
もっと凄いですね~>▽<
夏じゃない季節でも天川がそんなに
盛り上がってるなんて^^
今週末も楽しんできてください♪
Posted by ハルっち
at 2013年03月16日 14:32

(●^o^●) ハルっちさん、今日も一日お疲れ様です。
2週連続のみのずみ、気持ちよかったです。
アマゴも沢山釣れて、あちこちで春の息吹も感じられる天川は良いですよ。
でも、オートサイトはまだあんまり盛り上がっていないんです。
みのずみのHPも早急に復活させて欲しいですね。
2週連続のみのずみ、気持ちよかったです。
アマゴも沢山釣れて、あちこちで春の息吹も感じられる天川は良いですよ。
でも、オートサイトはまだあんまり盛り上がっていないんです。
みのずみのHPも早急に復活させて欲しいですね。
Posted by マス太 at 2013年03月18日 15:45