7人乗りアルファード・自作ベッド

マス太

2013年07月03日 20:00

先週のみのずみにて。



みのずみで、僕の自作の棚を見て、『 これ欲しい!出来れば・・・、ベッドにもなれば最高 』 と、

お褒めの言葉を頂きました。アザ~ッス! しかし僕はベッドに拡張することまで考えていませんでした。

簡単にバラせて後部に収納できて、なおかつベッドにも展開出来るようなセッティング・・・

耐荷重や強度的に問題無しですが、ネックは「簡単に組み立ててバラせる」って事です。

試しに2列目を前部に移動し、背もたれを倒すと、パイプに当たって倒せません・・・

3列目の棚の奥行きを、ピルツ15に合わせた為、棚板とパイプが邪魔で2列目シートを倒せない。

このままではベッドなんて不可能。

結局、奥行きの長いパイプを8センチ切断。棚は簡単に動かせるのでそのままでもOKです。

これで2列目シートもパイプに当たらずフラットに出来ました。

ベッド部分のサイズは全長:2200mm、最大幅:1460mm、 かなりゆったり出来そうです。



あとはベッドにする際に拡張パイプを継ぎ足して、最後は可動式ジョイントで固定するだけ。

棚だけでもOK、ベッドにもなり、全てを取っ払って3列目後部に棚板を収納。パイプはシート下に収納。

7人乗りのアルハイなので、ベッド部分は左右別々に取り外すことも出来るようにしてみました。



全て、取り外しも出来ずに固定であれば、あんまり考えなくても楽なんですけどねえ。

あとは棚板部分です。後部に収納できるように採寸しなければいけません。

パイプを組んでみて分かったんですが、後部から全部へ結構な傾斜がありました。

なので、足のパイプにはアジャスターが必要です。

でも、なんとか目処が付いてきましたよ。

僕のサンプルで、パイプ部分等の構造計算は、しばちゃんに目測でしてもらおっと。

しばちゃんの車載用棚&ベッドが完成した暁には詳細を報告します。


あなたにおススメの記事
関連記事